アラエイも気持ちはエイティーンの青春ブログ

2019年7月29日から
ロンカイン市生活スタート
令和5年2023年1月1日数え79歳ワクワク人生

Part 4 久しぶりの東屋ホテル露天風呂

2014-04-30 19:21:28 | Weblog
ど暑い季節と夜の授業が毎日と事故で
結構久しぶりに露天風呂です。

雨季になれば結構過ごしやすいサイゴンです。
もっともっと露天風呂にサウナに来たくなります。

事故当時は1-2ヶ月は回復無理も覚悟も
なななんとこの齢68にしては信じられない回復でサウナと露天風呂に挑戦です。

レジェンドホテルから数分と便利。
なななななんと1時間20分も!!!!
長男流の身体洗いで頭のてっぺんから足先まで超丁寧に洗う。

そしてサウナと風呂はそれぞれ2回も!!
もうピカピカの顔です。身体です。

After


Before


新しいカメラによる露天風呂からの眺め







珍しいことです。ビル工事は本日の祝日は誰も働いていません。







サイゴンパールのアパートも結構綺麗に写っています。




スカイガーデンとファミマ


サイゴン川も


そしてお隣の餃子の帝王で夕食です。
どうしてもお茶漬けが食べたいために
持ち帰りにご飯の大盛り4万ドンを頼んだが通じたかどうか??

とにかくここのご飯がサイゴン1番ですから!!
これでお茶漬けがしたいです。

のちほど報告

4回目の休憩
午後5時21分

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ




Part 3 久しぶり春菜 レジェンドホテル 露天風呂 小雨の1区

2014-04-30 16:16:23 | Weblog
こんなに久しぶりが重なるのも珍しい

ゴーバップ区は雨上がり1区に出かける。
いつもの週刊誌の姉ちゃんからは連休合併号はまだ無しで2冊のみお義理購入

そして本日は肉じゃがが食べたくて超がつく久しぶりの春菜へ直行。
ママさんから、又以前から知り合いさんから久しぶりって挨拶


あったかいお茶がグー




食べたい時の肉じゃがは格別でした。


デザートもグー


又もや小雨 小雨の1区って結構な久しぶりです。
今度はレジェンドホテルへ直行

このカメラでは初めてなので記念写真












噴水の音で眠気を誘われるがブログしています。

本日は祝日で東屋ホテルの露天風呂は終日のオープンを確認

レジェンドホテルロビーでちょっと休憩してからお風呂に出かけます。
ちゃんと洗面用具を準備して来ています。

思いのほかこのホテルには日本人連休観光客が少ないです。

3回目の休憩
午後2時16分

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

Part 2 まだまだ下手糞雨の降り方

2014-04-30 14:13:13 | Weblog
ポツリポツリだった雨が午前10時過ぎから結構な雨に!!

そして1時間以上も!!!

ってことで出かけられなくなり自宅でゆったりお昼まで過ごす!!

三月はじめのウグイスが鳴くのが下手のと同じで
雨だって雨季前は下手です。

雨が上がりそうになってすごい稲妻と雷の音
まだまだホンマに下手な雨の練習中ですサイゴンは!!

男性らしく20-30分降ってあとは風が吹き、スカッとするサイゴンの雨季
それが多いときでも1日3回くらい!!
吾輩が大好きな雨季のサイゴン雨は。。

でも4月は雨季前で下手糞な雨で予想がつきにくいです。

でも我がカメラで雨の写真が撮れるかチャレンジでした。
写っているかどうか心配ですがとりあえず掲載










前のカメラよりは雨らしく感じる写真でした。

ってなお陰で
もう一度、昨夜放送のブラック・プレジデントを見る。

二人とも婚期が遅れるぞっと冷やかしながら
豪快に、いやもう遅れているって笑う社長
実は本人も妹もまだ!!だが!!






文化祭の学生エプロンがあたる!!






そして昨日からまともな食事をしていません。

雨もあがりここは1区
露天風呂と日本レストランに出かけてきます。

2回目の休憩
午後0時13分

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ


Part 1 祝日 連休始まる

2014-04-30 11:19:57 | Weblog
平成26年 2014年4月30日 水曜日

我が2番目3番目の孫であるTwingBoysの誕生日です。
満6歳:来年4月は東京で小学校一年生です。

メールするも今のところ記念写真届かず!!

サイゴンは祝日1日目の静かな朝を迎えています。
毎年少しずつ国旗を掲げる家が減っています。


少し厚めの雲が出ています。





昨日は夕方の雨のあとヘアサロン、できれば露天風呂と日本レストランを計画も
2度目のシャワーが若干強めで2時間、外出する意欲を消失させました。

おかげでゆったり家で食事しながら寛ぎました。
やっぱ外出しないと体はめちゃくちゃ楽です。

そして夜遅くまで読書とTVを楽しむ。
なんといっても現在はまっている
ブラック・プレジデントは最高。
大学祭で模擬店がテーマ

学生時代が昨日のように懐かしく思い出される。






そして今朝は花子とアン
これまた我が楽しみを裏切りません。







そして大リーグはヤンキースがライブされています。
小雨で寒そう:お客はほとんどいません。
イチローは頑張ってます。
でも移籍したカノーの
シアトルが勝ちそう。ヤンキースがいいところは
移籍したかつての同僚を大切にすること。松井ゴジラしかり!!

カノーはあごひげでジーターから触られています。








なんとIwakuma マー君 黒田の3人が一緒!!
Nomoの時代を知るわれわれはこんなに日本人が大リーグでプレー驚きです。


最近はまっているミルクオレンジジュース


我が家の庭とベランダ






やっぱ朝の授業がないと
起きないものです。
人間ってラクが
好きです。

本日は
ベトナム戦争の終結を決めた
1975年4月30日旧ベトナム共和国の首都サイゴンの陥落
ベトナム戦争が終結したことを記念する国の祝日、 南部解放記念日とも呼ばれる祝日です。

1回目の休憩
午前9時19分
それにしても寒そうです。ニューヨーク
只今9回表 もうヤンキースの負けは決定的です。

お天気雨ながら降り始めました。
暦の上でも明日から雨季入りのサイゴンです。

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

その1 カメラは順調

2014-04-29 18:28:26 | Weblog
平成26年 2014年4月29日 火曜日

昭和の日の祝日っていうよりは我が世代は天皇誕生日でした。
そして研修生たちは昭和を平成を大正を明治を知っています。

日本は5月6日までの大連休
我がファミリーからの近況が届くを期待するも儚き夢かも!!
こちらは明日と明後日の2連休から吾輩のように5連休、あるいはもっと長いところも!!

さて
昨日ゲットのカメラの能力を知りたくいろいろ写真撮りです。

昨夜はマー君の負けが無くなったゲームの再放送を見ながらテレビ画面の撮影
7回表 この時点ではマー君の負け投手の責任あり
画面がぎらつき!!






マー君の負けなし記録に赤信号もホームランが出て同点
マー君の負けは消える。運も実力のうちとはいえ強運です、
イチロー ここでいい所を!!残念ながらいいところが見せられないで凡打




ジーターも三振!! 




でも監督は嬉しそう!!
追記:厳しい顔していました。でもこのあとすぐ逆転でしたが!!



8回は相手のエラーオンパレードで逆転勝ちに
マー君が登板すると負けませんヤンキース!!!!!

そして今朝を迎えて我が家のベランダ ブーゲンビリアちゃん!!




軒下喫茶も以前より綺麗に写っています。


青空です。
ちなみにブログを書いている午後4時過ぎ、雨が降っています。間もなく嬉しき5月雨季入りです。






そしてカメラを持ってBaoVietの授業へ午前7時20分我が家スタート
イタリアのスクーターって、まあ車もだがデザインが大好き


それにローマの休日のオードリーとグレゴリーペックの
ローマ市内のスクーター観光が思い出される。
  

  

  

初めてローマに行ったときは
ホントはスクーターをレンタしたかったが車をレンタしたことを思い出す。
  

前のカメラで撮った辺りを今回のカメラでも撮る。




そして授業風景
5月9日に9名が関東へ
今夜の送別会を誘われるもまだちょっと体調不安で感謝とおめでとうを伝える。

彼らにとっては待ちに待った日本行き
でも吾輩にとっては連休明けの授業は段々寂しくなってきそう。






BaoViet裏の建築工事のための基礎工事が終了か。


休憩時間は本日はCaPheSuaDa 来月行く学生が奢ってくれる。
7000ドンは35円 感謝です。











昨日タクシーに当てられた彼女はもう元気そう
ママも




BaoVietの教室から眺める景色




昼食はMobiへ!!連休明けまで来ないので
どうしてもここの定食とBunが食べておきたい。

これで3万ドン150円
それに日本レストランで食べるよりなにかアットホームでお茶漬けの感じで食べられるのが嬉しい。

最近我が家で御飯を全く炊かなくなったのでお茶漬けのりがいっぱい残っている。
う~~~~~んんんんん お茶漬けが食べたいです。












そして満足して帰宅
昨夜は連休前で興奮していてあまり寝ていないので2時間の昼寝でした。

そのまえに写真
いつもの洗濯干しもの風景








お空が綺麗






そして昼寝から目覚め、又もや青い山脈の最終章を読み
あいつと私にはいったところで
今朝の花子とアン
第26話


なんとロミオとジュリエットと配役交代 
蓮子が男役に!!
一騒動あり

はなの脚本は順調に書くも
蓮子様はこんな陳腐な愛の表現なんてダメってイチャモンです。

逞しき蓮子様です。






自分のブログながら
これを投稿してから写真のできを観察です。

雨は上がってます。
30分だけでした。
でもとっても涼しくなっています。

そして
思い出しました。5月3に土曜日は補習校の授業がある日です。
それにまだ土日のサクラちゃんとタンさんの授業予定は未定です。

パーフェクトな連休ってわけではないです。

本日は9のつく日
ヘアサロンデーです。

これから出かけます。

1回目の休憩
午後4時28分

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

Part 3 いよいよ連休突入へ

2014-04-29 00:12:58 | Weblog
インタイムの夜の授業を終え
明日の朝のBaoViet授業を終えれば原則5連休
サクラちゃんの授業のみ未確認のため原則って記述です。

インタイムの皆さんもほとんどが故郷に帰り
5月4日までの明日からの5連休を楽しむって!!

そして午後8時過ぎに授業を終えて陽だまりへ

ここの冷やし中華とサラダと味噌汁はいつもグー
御飯は相変わらずダメです。

そしてニューカメラの初仕事
本日の夕食




漫画の写り具合
フラッシュとフラッシュなし




室内


テレビの写り




同じSonyのCybershotだが今回のは望遠が8倍に
ピクセル数が高くなっただけが以前と比べて結構写りがいい。

紫のサイバーショットに惚れ惚れです。
これはiPhoneで撮ったものですが。


そして小雨の中をベトナムカッパでスクーターで無事帰宅
夜の雨は吾輩は好きではない。
ベトナムの人の雨の日に
運転は荒っぽくて
怖いです。

3回目の休憩
午後10時12分

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ


Part 2 カメラゲット

2014-04-28 19:26:39 | Weblog
テニス喫茶オープンでタンさんはもうもうてんてこ舞い
勉強が続けらられませんって嬉しい連絡

身体あってのものだね
大切にしなさいね!!
時間できたら勉強しましょうってことで
本日から週3日の昼授業が消えやっと吾輩もちょっと楽になれます。

ってことでBaiVietの帰りにカメラ屋へ

もう買い物は慣れたもの!!
10分くらいでゲットしました。

ちょっとオシャレにViolet紫








まもなくインタイムの授業です。
のちほど追加書きを!!

2回目の休憩
午後5時26分

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

Part 1 別れる運命

2014-04-28 12:41:22 | Weblog
平成26年 2014年4月28日 月曜日


カメラのUSBが壊れる。

ってことで今朝のマー君の登板ゲームはiPhoneで撮り
またBaoVietでの授業の休憩時間はブランチをiPhone撮り

本日カメラをゲットするまではiPhoneがブログのカメラ当番です。

マー君大したものです。
ヒットと四球で二人のランナーは出すがアウトは全部三振 ファンを喜ばせます。

残念ながら1回を見ただけでBaoViet授業行きです。





それをメールして我がブログに掲載できるかトライです。



でも一昨日喫茶店にカメラを忘れた時から
このカメラとは別れる運命にあったのかもって思う。

今週の花子とアン
珍しいことに吾輩は一日も欠かさずこの朝ドラを見ています。

ワクワクです。 ロミオとジュリエットを訳して脚本する花
吾輩も昔、イタリアはベローナ
この舞台を見ています。

ここもiPhoneで撮り!! メール予定



懐かしいです。

校長の太っ腹で文化祭で発表って!!
蓮とは花ますます意識する中に!!







先日の御飯の写真もメールで転送


iPhoneの写真もOKです。
満足な結果でした。

1回目の休憩
午前10時41分

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ


その4 KeiNishikori 優勝か?

2014-04-28 00:39:00 | Weblog
人いっぱいのイオンをあとにして近くのスーパーで沢山の買い物

そして帰宅するとTVは男子テニス:バルセロナ・オープンが始まったところ!!
第一セット2ゲームを失い心配しつつも
本日のKeiはゆとりを感じる。

そのあと6ゲームを連続とり第一セットは6:2

つづく第2セットも好調っていうか
2歳年上の格下を相手にゆとりがある。

っていうかスペイン語圏もコロンビアで
バルセロナとは離れた地
ハンディなしで勝負

サンチェゴ・ジラルドはマナーもイマイチ!!

多分このままいきそうです。
只今午後10時32分
第2セットも5:2でリード
まもなくKeiのクレーコート初優勝が決まりそう!!

私しゃバルセロナは2度行ったことがある。
ガウディの遺産:サグラダファミリア聖堂やグエル公園や建築物を楽しみ
  
不思議な聖山:岩山に登ったし、そして憧れのピレネー山脈も歩き懐かしく思い出された!!























10時36分優勝でした。
後ほど写真を!!

Keiの英語での挨拶は綺麗って言うか日本人に分かりやすい英語で好青年振り。
準優勝のサンチャゴもゲーム終了後はいい青年:もちろんスペイン語で挨拶。




1953年を示す優勝トロフィー:すごい歴史ある大会です。


表彰式の準備




そして表彰式






サンチャゴ


Keiも見事な挨拶










Keiおめでとう!!

そして日本Keiさん:
もしブログを見ていたら4月30日Hiroto$Khotaの
6歳の誕生日の記念写真を送って下さいね!! Yuiちゃんも!!!

吾輩は日本人補習校で4年生国語を教えながらYui3年生がどんな勉強を??気になってます。

以上、午後11時写真と追記でした。
まだ大家さんファミリーが帰宅していません。いや今帰宅しました。

4回目の休憩
午後10時38分

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ


その3 根源は自分

2014-04-27 21:22:17 | Weblog
食あたりとはいえ
その根源は食堂よりも我が生活の態度
事故で日常生活が乱れ、部屋の不清潔が一因と判断
結構軽度のDiarrhea、免疫力よければ感染しなかったはず!!
それに忙しき生活で身体にいたわりの思いやり気持ちが減少気味でしたと反省!!

午前のタンさんに続いて、折角の日曜日
一番暑い2時から4時のサクラちゃんもドタキャンさせてもらう。

そのかわり部屋の清掃、掃除洗濯、昨夜はほとんど寝てないので昼寝も!!

そして食欲が湧かないので午後6時半、イオンへ!!!

午後7時前に到着!!
人ひとヒトいっぱいで駐車場も地下にまわされる。

スーパーで買い物を企んだがあきらめて
カレーならどこでもいいかって判断
一番空いている日本レストランへ


DonDonの隣の洋食屋WakuWakuへ。


そこからのブログです。
でも御飯もカレーも
イマイチ


デザートのアイスクリームのみOK
でも昨日の食あたりで半分だけいただく!!

次回訪れる確率は低く
新しい食堂を開発したい吾輩としては残念な結果!!



それといつも思うのだが食堂って
WiFiFreeって表示していてもイオンに限らず何処も繋がらない!!

今回もUSBからブログでした。

3回目の休憩
午後7時22分

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ