アラエイも気持ちはエイティーンの青春ブログ

2019年7月29日から
ロンカイン市生活スタート
令和5年2023年1月1日数え79歳ワクワク人生

その2  サイゴンの果物  1・31 日

2010-01-31 18:11:33 | Weblog
今夜はFPTのチャウさんとその友達と
日本食を食べに行く予定!!

彼女はいつも自分で食べる場所を
見つけてくれるので
バイクのあとについていくだけ!!

6時に先日、琉球グループと待ち合わせた
ビンタン市場正面で会う約束です。

日本食なら食があがるので
昼食は写真の昨日スカイガーデンCitiMartで
購入したフルーツとヨーグルトのみに!!

いちごはすっぱくてやはりジュースにしないと
いただけませんっといった代物
みかけは美味しそうなんですが!!
あとはキーウイもザボンもいけます。
あとは冷蔵庫のマンゴー1個を加えて昼食でした。

それにしても
サイゴンの果物は豊富で安くて美味しいです。
フルーツ天国です。

まもなく出かけます。

4:25pm

サイゴン生活の感動をブログしています。

ここまで読んでくれた人
この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ





その1  わたしゃびっくりしました床屋が眼科 1・31 日

2010-01-31 15:00:02 | Weblog
Sunday, Jan 31, 2010
平成22年1月31日 日曜日

ただいま長い散策から帰ってきました。
とてもいい天気で
しかも久しぶりのゆとり時間
散策を楽しみました。

Barberにも行ったし朝食も食べた。
ひょっとして11時頃と思ったら
12時半
6時間の朝の散策でした。

マーケットや学校に花が多いのは
お正月を控えてかもしれない??
あるいは先祖供養の
15日と月末の一つかも??

Vinhくんの親父さんが突然後から
バイクに乗ったままで
挨拶してくる。
そして朝ごはんは食べたかと??

一緒に食べたかったのかもしれないが
まだ食べてないと言ったつもりが
食べないと勘違いしたのかも?

日曜日の朝
マーケットに男性が買い物に来ているのは
彼くらい!!
20歳下の奥さんは強いです。
でも最近彼女は
小生には挨拶をしてくれるようにはなった。
先ほど帰宅途中にあったが
手を振ってくれた。

散策中沢山のお米屋さんを見つける。
ベトナムはまだまだ農業国家
こんな小さな米屋さんにも
20種類を超える米が
展示されている。

そして時折バックストリート裏道にも入り
歩きながら生活のにおいを楽しむ。

途中Barber エアコンつきのなんて看板に
ひかれてお客が一人なので
入ってみる。

言葉が通じないのでOK OKと
ボディラングエッジ。

髪の毛を染められる。
パック これ後から入ってくる男性
皆やっている
髭剃り手足のつめ切りとクリーニング
耳と鼻
びっくりは目
何か点眼されたが??です。
目薬点眼サービス化と思ったら
目のクリーニングが始まる!!
ここは眼科か????
ちょっとお姉さん怖いよといいたくなるが
まあ皆さんがやっていること!! 信じるしかない!!

いくらバイク公害都市とはいえ
目を洗われるのははじめての体験
少々痛くて涙がでてくるも
耳掃除と同じで
痛みと快感の境界を行ったり来たり
一瞬目がつぶれてもいいかなんて
思ったほど。

8台のチェアは満席
よくわかんないが人気あるみたい。
4-5歳の子供を連れてきた
お母さんもいたし!!

高くて50万ドン 安くて35万ドン
っと思ってお勘定をアスク
2-3分かかって明細
さすが田舎です。 26万ドン!!
25万ドン以外に
2万ドンと10万ドンのお札しかなく
30万ドンにしようか27万ドンに?

初回だけに厳しく27万ドンを選んだ。

日曜日なのにこのPhan Huy Ich通りには
小中学生が多く日曜日なのに不思議でした。
かれらの食べているお好み焼き様のおやつを見ていると
美味しそうで欲しくなるがまだ注文まではできなかった。

琉球グループを長く散策させバスに乗せた同じ停留所で
帰りはバス帰宅。

StarMart前で降りて
ロッテリアで朝食のつもり!!
お昼とは思っても見なかった。
KFCとLotteriaがサイゴンのファーストフードの代表
未だマクドは入ってきていません。
5万2千ドン260円

ついでにスーパーで買い物をして
帰宅しました。
正月を控えて買い物客は多いし
売り手も趣向を凝らして
歳末戦線いずこも同じです。 

12時半の帰宅で6時間の散策とは
目のクリーニングと共に
本日のびっくりでした。

一回目の休憩
1:00PM

サイゴン生活の感動をブログしています。

ここまで読んでくれた人
この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ





Part 11  自分で計画する旅  1・30 土

2010-01-30 20:49:41 | Weblog
テト休暇

4回生のTrangが連絡取りつつ
計画をしているが
意思の疎通がはかれず
また連絡がなかなかつかず
っといってもここはサイゴン
あちらからは矢のような催促!!

そして
小生の旅ってこの数十年は
いつも自分で計画行動してきた。

ところが今回の2-3週間は
全てTrangに託した。
ところが2月5日出発予定は分かったが
いつどこを発ってサイゴンに戻るのかすらわかんない。
どこで誰と会っていつ移動する?????
何よりも彼女との言葉の壁が大きいこと
そして寒さへの不安
ひょっとして温かいかもしれないが
はじめてハノイに降り立った11月1日が
京都並みの寒さだったことが
トラウマになっている!!

人に計画を任せた経験がない不安と
まだ相手が学生
旅慣れてない
これってストレスです。

やはり旅は自分で計画し
知り合いや友に会うなら
自分でアレンジしないと
ダメって感じてます。


そして今朝ののんびり散策をしていて
やはり
サイゴンに滞在していて
2-3日で帰れる温かいところ
ニャチャン出身のサンワタワーの人が
来なさいって誘ってくれていて
こちらは温かいですよと!!

ほっほっホタル来い こっちの水は甘いぞ----
の歌を思い出す。

サイゴンの正月はつまらないなんていうが
飾り付けを見ていると
結構いけそうジャンなんて思ってしまいます。

今決断しました。
TrangはじめDung Ha Yen等に
今回はハノイに行かないことを
連絡しようって思いました。

多分揺らがないと思います。
そして自分で調べていると
結構飛行機もないことはないって
分かりましたので
Hueくらいまでは
あるいはHanoiだって可能性はあるって!!
片道48時間のバス旅行は
一人ならともかくTrangさんらと一緒では
お互い疲れるのではって思いました。

まだ最終決定まで3日あるとはいえ
早めに断ってあげようって
決意しました。

6:40PM
休憩です。
本日はランさんが来ないので
自宅で軽い夕食トライしてみます。

サイゴン生活の感動をブログしています。

ここまで読んでくれた人
この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ





Part 10 司祭さんが我が部屋に  1・30 土

2010-01-30 20:21:21 | Weblog
1区に出かける前に
初めて自分でスクーターを洗浄してみた。
これって気持ちがいい!!
ホースから飛び出る水しぶきを浴びながら
雑巾で洗っていく!!
何事も初めての挑戦は刺激的でした。

そして薬局で
ドライアイ用に米国Allergan社のRefreshyPlus2箱と
虫刺されようにRohtoのRemos1B 2本を購入 
あわせて20万6千ドン

クァンチュン通りでガソリン
5万ドン 値上がったせいか
以前なら満杯が8割くらいの感じ!!
を入れて出発。
通りの多くで新春の飾り付けがかなり完成している。

ドンコイ通りで
いつもの母娘から
週刊文春2月4日号とアエラ2月1日号
あわせて5万ドン

そして到着
膳レストランでは
いつもの14万ドンの天そば定食
これ以外は最近注文したことがない!!
しかし少し飽きてきているが美味しい!!
エネルギーをもらった感じ
デザートはこれまたスイカ
いつも美味しい

かえりにスカイガーデン1Fの
CITIMARTで買い物
これまた初めての購入
ハム2種類と果物セット!!など
31万ドン

帰宅すると知らない人が笑顔で出迎えてくれる。
しばらくして5字から賛美歌が流れてくる!!
そしてミサが!!
5時半には司祭さんが
ホアさんとご主人と一緒に
我が部屋に!!!!!!!!

挨拶のあと
ホアさんが新しい家の出発の
儀式です。
迷惑かけますと!!

いいえ とんでもありません!!
感謝していますと伝える。

2-3分で1Fに降りていかれる。

小生もひょっとして
宗教大好きなだけに入会なんてことも!!

そして本日のブログに書いたように
親父はよくわかんないが
亡くなった時に
カソリックの教会で
セレモニーが行われ!!
棺に花をいっぱい入れた記憶がある。

なにかカソリックに縁がある。って感じています。

6:20PM
休憩です。

サイゴン生活の感動をブログしています。

ここまで読んでくれた人
この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ





Part 9  新大家さん宅1F  1・30 土

2010-01-30 14:19:43 | Weblog
敬虔なクリスチャンです。

新大家さんHoaさんファミリーは
1Fをキリストグッズで
飾っています。

そして静かです。

騒々しかった
ひろし君やよしお君が懐かしくも
ありますが
同じ二人の兄妹でも
こんなにも違うのって感じ!!

いろいろな経験ができる
小生ってしあわせです。

そして素敵なこんな界隈を
散策していると
ハノイ行きが遠のくのでした。

こころはまだ揺れ動いています。
行くべきか行かざるべきか!!

いよいよ膳レストランに出かけます。

0:23PM

サイゴン生活の感動をブログしています。

ここまで読んでくれた人
この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ



Part 8 供養のもの 1・30 土

2010-01-30 14:16:44 | Weblog
ちょっと買いたくなるような
供養のものが沢山
みなさん
積極的に買っています。

ドルの札束など
3-4cmの厚さ
いろいろな国の札束
お菓子
カラフルな色紙

でもまだ購入する勇気なく
そーーっと撮りました。

サイゴン生活の感動をブログしています。

ここまで読んでくれた人
この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ



Part 5  いつも行く教会  1・30 土

2010-01-30 14:09:13 | Weblog
この教会
グーグルマップでも見られます。
結構大きいです。
そして建物も威厳があります。

本日は貸切状態
葬儀が行われていました。

サイゴン生活の感動をブログしています。

ここまで読んでくれた人
この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ