アラエイも気持ちはエイティーンの青春ブログ

2019年7月29日から
ロンカイン市生活スタート
令和5年2023年1月1日数え79歳ワクワク人生

その1 5月も終わり 月曜日

2010-05-31 09:01:22 | Weblog
Monday, May 31, 2010

昨日と違って今朝は厚めの雲に覆われており
5時の気温は暖かく17℃

連続5日間の今朝も朝日山と大吉山散策へ!!
平等院から橘橋、朝霧橋を渡り宇治神社
左手右手口の順に清めてお参り
そして琴坂を後ろ歩きでのぼり
興聖寺でお参り朝日山へ

連続5日間の落書き帳への記帳
線香とロウソクで清め
よき香りの中
お参り

次いで大吉山展望台へ
野鳥とスズメが餌台を分けているのがおもしろし!!

駆け足で下山
汗びっしょりの中
宇治上神社では
写真のように樹齢330年のケヤキに触れ
ゆっくり境内を散策

宇治神社を経て平等院に戻り2時間の散策を終える。

やはり月曜日は
散策の人が少ないが
みなさんおはようございますの挨拶を交わし
いいスタートでした。

先週もそして今週も土曜日に仕事が入っているので
日曜日に2度山歩きをすると
疲れがとれない傾向あり
体調に留意しながら
散策って思いました。

まもなく仕事に出かけます。

明日から水無月
楽しき梅雨のシーズン
そして
ゆい
の5歳の誕生日の月です。

今晩はゆいと
いっしょの食事の予定
またツインボーイズとのデートもたのしです。

1回目の休憩

9:00am

サイゴンの新生活感動報告も
ちょっと早い4ヶ月間の夏休み帰国
今しばらくは京都からブログします。

ここまで読んでくれた人
この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ





その2 山科の山 映画

2010-05-30 22:29:33 | Weblog
地下鉄東西線山科駅でおりて
昼食用の弁当を大丸百貨店で購入
洛東高から毘沙門堂 聖天を経て
のぼりは山筋からテントサイトへ

写真のようなテントの中で
2時間を過ごす。
生駒山 大阪市内のビルディング 京都西山などの眺望
鳥のさえずり 風の音
とにかく静かなかで文芸春秋6月号を読みながら
至福のときを過ごしました。

夫婦でつむぐ難病 ALS介護 の記録 by篠沢礼子

クイズダービーで有名になった学習院大篠沢名誉教授の
ALS筋萎縮性側索硬化症に対する奥様の介護報告
ちょっと泣かされますが
小生の生死とはちがっているって思いました。

先月死去した東大名誉教授の
免疫の意味論の多田富雄さんは
9年前脳梗塞で倒れて当初は自殺を考えるが
奥様が看病していてできずこの9年たくましく生きたが
これまた小生の生き方とは違っている。

生きたように死んでいく
小生はもう確立しているが!!

今夜は2本もTVで映画鑑賞

2005年 Dangerous Beauty 2
サンドラ・ブロック

1988年レッドブル
シュワルツェネッガー

サイゴンの新生活感動報告も
ちょっと早い4ヶ月間の夏休み帰国
今しばらくは京都からブログします。

ここまで読んでくれた人
この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ





その1 5月最後の日曜日

2010-05-30 21:45:15 | Weblog
平成22年5月30日

休みの日は朝の散策もちょっと長め

宇治平等院にバイクを置いてスタート
本日は晴天でかすみがかからず眺望は最高

4日連続で朝日山へ
写真のように観音堂で落書き帳に記載
そして線香もあげる。

大吉山を経由して志津川方面に尾根を散策するも
途中道を間違い民家に出てしまう。
格好悪いが門の鍵がかかっており
塀を乗り越えて一般道へ

天ヶ瀬ダムまで出て
宇治川に沿って
平等院に戻る。
約3時間の早朝散策
生駒の山 愛宕山 比叡山
如意が岳 東山 北山 西山
パーフェクトな眺望に大満足でした。

座頭市ザ・ラストを昼から見に行こうとすると
なんと京都市内ではまだ公開されていない!!!
信じられないが
あきらめて午後は東山へ!!

11:45PM

サイゴンの新生活感動報告も
ちょっと早い4ヶ月間の夏休み帰国
今しばらくは京都からブログします。

ここまで読んでくれた人
この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ



その2 宇治平等院と朝日山

2010-05-29 07:54:14 | Weblog
3日間続けて朝日山と大吉山の散策

本日はニュールートで朝日山へ!!!
興聖寺の琴坂を後ろ歩きでのぼり右に曲がって
そのまままっすぐ朝日山にのぼるルートです。

以前は蛇がよく出てくるので嫌いだったが
本日何年かぶりに歩くときれいに整備されていて
登りやすくきれいで蛇も見かけなかった。

観音堂では
落書き帳の昨日の我が文章にコメント!!
100回目の朝日山登山を達成した女性が
小生に100回目を目指しなさいね
私は200回を目指しますと!!

お礼のコメントを書いたが
さて明日彼女はコメントをくれるか??

次いで大吉山へ
以前朝の集いで一緒だった奥村さんにあって挨拶
本日は20数名が展望台で体操をしていたが
彼女はその仲間とか。

宇治上神社で樹齢330歳のケヤキと本殿に挨拶
さらに宇治神社で左手右手口の順番で清めお参り

平等院鳳凰堂の前の宇治川の土手の樹木が
昨日きれいに散髪されていて
堤から写真撮り!!

無事2時間の散策を終えました。

7:53am

これから朝食そしてバイトです。

サイゴンの新生活感動報告も
ちょっと早い4ヶ月間の夏休み帰国
今しばらくは京都からブログします。

ここまで読んでくれた人
この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ





その1 モスクワ世界卓球男女ともメダル確定

2010-05-29 05:20:42 | Weblog
平成22年5月29日 土曜日

昨夜も世界卓球を見ていて
午前様に!! 負けたと思ってスリープ!!

日本女子はもう韓国に完敗と思っていたら
なんと
今朝インターネットで調べると
分かりにくい英語だが
日本が大逆転 
愛ちゃんが銅メダル以上を確定したみたい!!

After five minutes less than five hours, Ai Fukuhara caused Japanese celebrations; she beat Park Mi Young in four games to seal victory for Japan, the no.4 seeds, against Korea, the no.3 seeds in the quarter-finals of the Women’s Team event at the Liebherr World Team Championships on the evening of Friday 28th May 2010.

It was a gruelling contest with only the final duel not going the full five games distance and with four of the five contests being an attacking player versus a defensive player, longer protracted rallies were the order of the day.

これから朝の散策です
午前5時気温は12℃と
ちょっぴし寒い京都です。

写真はXe Dap Oi 自転車よ~ を歌う我が娘
アオザイ姿のチャウ
5:20am

サイゴンの新生活感動報告も
ちょっと早い4ヶ月間の夏休み帰国
今しばらくは京都からブログします。

ここまで読んでくれた人
この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ



その1 久しぶりのデーブ  金曜日

2010-05-28 09:18:06 | Weblog
平成22年5月28日 金曜日

今朝の散策は宇治の平等院からスタート
喜撰橋から朝霧橋を渡り宇治神社へ
写真は朝霧橋から撮影
左の山が大吉山 右が朝日山
本日もこの山を散策

宇治神社で
手と口を清めてお参り
恵心院や興聖寺をお参りして
朝日山へ登る。

観音堂で落書き帳に昨日に続いて2回目の記帳
昨日は4人が記帳していたが
本日は小生が最初の記帳でした。

ついで大吉山展望台を経て下山

今朝は12℃で少々冷たさを感じるが
もう身体は京都に適応していて
山散策すれば汗をかくし
スクーターでも
その冷たい風を
楽しめるようになってきた。

そして何よりも早朝の散策は
最高の一日のスタートを与えてくれるし
会う人毎におはようございますの挨拶は
人間っていい!!を感じさせてくれる。

このところTV映画やドラマやスポーツを見てしまう。
一昨日は1962年京都大映の
続座頭市物語を観賞
そして明日公開の香取慎吾主演の
座頭市 The Lastの宣伝に見てみたいって思いました。

Heroもおもしろいし刑事コロンボも
また世界卓球2010@モスクワも
女性軍が活躍おもしろし!!

結構夜が忙しいです。

昨夜は夏のニューヨーク旅行を調べていて
突然デーブから電話が!!
どうして小生が帰国しているのを知っているか不思議で聞くと
そろそろ夏休みかと思ったと!!

状況を説明して笑われたが
大先生から海外電話はうれしかった。
ニューヨークや彼の家で大歓迎するとの由
これまた嬉しかった。
かれは一般向けの口腔衛生の本を執筆中で
大体半分を終えたとこれまた元気でした。
しかし数ヶ月前に原発巣は不明だが
癌に罹ったが元気で大丈夫と!!
電話会話に自信がないので
本日メイルして
会話の確認をするつもり。

今日明日も10時からバイト
これから出かけます。

9:15am

サイゴンの新生活感動報告も
ちょっと早い4ヶ月間の夏休み帰国
今しばらくは京都からブログします。

ここまで読んでくれた人
この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ



その1 朝日山から大吉山 5月27日

2010-05-27 09:41:02 | Weblog
Thursday, May 27, 2010

びっくり
もう5月27日
帰国して1ヶ月です。

今朝は宇治神社から琴坂を経て
朝日山へ
先客があり本日100回目の落書き日記@観音堂の記載
小生はその下にKen 1回目の記載をする。
次いで大吉山へ
展望台に小鳥の餌台
たくさんのすずめに混じって
野鳥が頻繁に訪れる!!!!!
写真を撮ったがわがカメラでは
ワイフに聞いても名前判明せず!!

ついで駆け足で下山して
宇治上神社へ
写真のように偉く立派な石碑が!!

樹齢330年のけやき
にお参りして
帰宅しました。

やはり美しき自然いっぱいの
宇治や京都の散策をすると
1日のスタートが
気持ちよい汗とともに飛翔する感じがする。

文芸春秋6月号を読んでいたら
王貞治のお母さんが今年109歳と!!
お父さんはお酒もほとんど飲まなかったが
同じ年生まれのお母さんは酒を飲み煙草を吸ったが
この年になっても健在と!!

先日 80代の小沢昭一 前武 70代の大橋巨泉が
TV対談 健康に一番注意している巨泉が
病気のデパート
無関心の二人が健康そのもの!!
人間の命って神がつかさどっているって思いました。

今朝は朝からバイト
これから出かけます。

ワイフは太極拳へ

9:40am

サイゴンの新生活感動報告も
ちょっと早い4ヶ月間の夏休み帰国
今しばらくは京都からブログします。

ここまで読んでくれた人
この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ



早朝散策開始

2010-05-26 10:54:01 | Weblog
Wednesday, May 26, 2010

数日間朝の散策ができなくなっていたが、
というより午前1時や2時に寝ていたら
朝3時や4時に目が覚めなくなった。

それはそれでいいと思っていたが
心身とも朝歩きを要求してきて
昨夜は午前1時に寝たにもかかわらず
今朝は6時から歩きに出かけた。

おはようございます
といえばほぼ100%かえってくる
おはようございます。

これって1日のスタートとしては最高!!

それに早朝散策ではいろいろな人生のアイディアが
湧き上がってくるし
一日一生の過ごし方がより充実してくる!!

10数年続けているこの朝散は
お迎えが来るまで中止できないと確信しました。

小雨が降ったりやんだりのなかの
人出少ない静かな桃山御陵から
スタート
頂上にある明治天皇陵とその下にある
皇后陵
その大きさは差は数倍
これが日本のあるべき姿かも!!
男性が導き女性が支える姿って思いました。

先日乗ったタクシーの70歳になる運転手が
後ろ歩きを進めるので今朝は30分ほど断続的にやってみた。

御陵のように大きな場所ではすこぶる気分爽快になった。
後ろ向きで歩くと下を向くより上を向いて歩く感じ!!

ついで4番目の孫の隼路(しゅんじ)の初宮参りの御香宮に参り
もういちど八百万の神様への誕生報告を確認した。

御香宮近くのスーパーでは
ミニマンゴーとパイナップルとバナナ
いずれもフィリピン産を見つけを
ちょっぴし熱帯サイゴンが懐かしくなるとともに
安くて新鮮で無数のフルーツがあるサイゴンが羨ましくなりました。

近鉄桃山御領駅では
おいしそうなパン屋を見つけ10個ほど購入

さらに大手筋から坂本竜馬通りを抜けて
中書島駅近くのスーパーで新聞2紙を購入

通勤通学の多数の人で
いっぱいの駅の早朝風景を楽しみつつ
2時間の散策を終えました。

心身とも満足でした。

写真の
母の日に圭からプレゼントされた鉢植えの
ツツジ科のカルミアは満開に!!

また万福寺の縁日で購入の
アオイ科の我が誕生花ハイビスカスは
毎日のように新しい花を咲かせています。

一緒に写真しました。

気温18℃
雨も上がり
京都はすがすがしく
一番素敵な季節を迎えています。

本日もバイトはお昼から
優雅なひとときを過ごしています。

今しばらくはサイゴンに帰りたくありません。

10:55am

サイゴンの新生活感動報告も
ちょっと早い4ヶ月間の夏休み帰国
今しばらくは京都からブログします。

ここまで読んでくれた人
この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ



夢の夢の夢の中

2010-05-25 12:43:01 | Weblog
Tuesday, May 25, 2010

今回の帰国では
昔のように週6日7日といった
めちゃくちゃバイトをするのをやめ
週4回を原則にし、しかも午後からの勤務が多い
そのせいで朝型からおもむろに夜型に移行している。

今朝もこの10数年で初めての
午前7時半と朝遅くに目覚めた。
昨夜はもちろん午前様の就寝であったが
それにしても信じられない遅い目覚め!!!

そして夢を見ていると思って
起きるとそのこと自身が夢の中の出来事、
さらにそれではと覚醒を促すとそれも夢の中の出来事!!
そしてゲットアップしたのでした。
人生で初めて連続する3重の夢を見ました。

写真は一昨日の日越交流コンサートの出演者挨拶

アオザイが気になりました。
サイゴンではほとんどの大学が
一週間に1回はアオザイ通学が必須でした。
懐かしかったです。

これからバイトです
帰宅は8時半頃

1回目の休憩
12:45PM

サイゴンの新生活感動報告も
ちょっと早い4ヶ月間の夏休み帰国
今しばらくは京都からブログします。

ここまで読んでくれた人
この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ



その4 暴走特急

2010-05-24 21:20:02 | Weblog
もう何度見たか分からないが
スティーブン・セガールの暴走特急
昨夜はABC日曜映画劇場でみた。

何といっても大阪弁がしゃべれる彼の作品は魅力
そして圧倒的な強さで相手を倒す
これは見ていてスッキリします

スケールが大きいだけに
わが気持ちを高揚してくれます。

ワイフが孫の世話から帰ってきて
小生に風呂に入れと!!
本日はここで終了。

9:20pm

サイゴンの新生活感動報告も
ちょっと早い4ヶ月間の夏休み帰国
今しばらくは京都からブログします。

ここまで読んでくれた人
この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ