アラエイも気持ちはエイティーンの青春ブログ

2019年7月29日から
ロンカイン市生活スタート
令和5年2023年1月1日数え79歳ワクワク人生

その4 新カレンダーにバトンタッチ 年越しそばの気分 お月さんと金星のランデブー

2019-12-31 22:27:03 | Weblog

その4 新カレンダーにバトンタッチ 年越しそばの気分 お月さんと金星のランデブー

黄色から赤色へバトンを!!!

 



 



 



年越しそばの気分です。

細く長く生かされそうです。

出来の悪い吾輩にはお迎えがなかなか来そうにありません!!!

でもでもでも吾輩なりに草の根レベルながらの貢献
一人でも喜んでくれる人あればベトナムの若者の支援貢献





午後4時半にセンターの方や喫茶信頼の皆さんに

今年のお世話に感謝して新春が幸多いスタートであることをご挨拶して

帰宅のスタート



どうもホテル前の広場ではカウントダウンが行われそうな雰囲気がありました。













いつもの帰り道ではなく
反対方向に向かって朝通った道をたどるように帰宅へ









 

大好き線路沿いの小道

皆さんが声を私も声を掛けます。

 

俵万智子の短歌ワールド サラダ記念日

寒いねと 話しかければ

寒いねと 答える人の

いるあたたかさ

を思い出しました!!

 

キリスト墓地近くの踏切で列車に遭遇

動画は我がフェイスブックを訪問されたし!!

 













列車を見送ってキリスト墓地を見ながら帰宅へ



お月様が綺麗

ひょっとして一番星の金星とお月さんのランデブーを期待しながらどんどん帰路へ

夕焼けとお月さんのコラボがいい!!

 

そこに南に向かう飛行機も参加してくれました!!









夕焼けとお月さん



そして帰宅して1時間で宵の明星 一番星の金星が出現





飛行機とお月さん











美味しかった年越しそばの気分でうどん!!



午後9時過ぎに喫茶信頼に行こうってKaniさん

皆さんで新年を迎えるみたい!!

まだ迷っていますが行くかも!!

早めの薬の効果か
頸部のリンパ節の腫脹と軽度の痛みはほとんど感じられません!!!

ラッキーです。

午後8時1分@ホーム

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓


その3 クラスCT31 今年最後の授業はちょっとしてNapoliでお茶

2019-12-31 18:11:41 | Weblog

その3 クラスCT31 今年最後の授業はちょっとしてNapoliでお茶

みなさん今日は今年最後の授業ですから授業はちょっとだけって!!

そしてNapoliでお茶でした。



















そしていつもより1時間早くバイバイ
よいお年を
来年 逢いましょうって

新しい日めくりカレンダー





午後4時06分

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓


その2 明日はお正月 お雑煮が食べたくてサイゴンに行きます!!

2019-12-31 14:28:29 | Weblog

その2 明日はお正月 お雑煮が食べたくてサイゴンに行きます!!

その2 明日はお正月 お雑煮が食べたくてサイゴンに行きます!!

 

やっぱしお正月は朝風呂にお雑煮ってことで明日はサイゴンに出かけます。 お寺で初詣予定

 

とうとう大晦日 12月31日

 

でもベトナムは今週はただ明日が1月1日の祝日で他は平常通り
吾輩は本日も午前8時から午後4時半まで授業
あさって1月2日も午前と午後の授業

 

銀行から日めくりカレンダーをいただき
なんとなくお正月を迎える準備ができた感じ

 

 

それに昨日は卓上カレンダーを購入
1月1日の祝日 1月24日の大晦日 1月25日の旧正月とTet 春節の季節到来 こころは春です!!!

 

 

 

2019年最後の日めくりカレンダー

 

 

今朝も暖かい22℃

 

いつものように午前6時50分歩いて学校へ

 

Duong Phan Boi Chau ファン・ボイ・チャウ通りを歩きセンターに到着

 

 

途中 おこわXoiを購入 20000ドン 学校に着いて本日から食事もオープンってことでBanhCuon18000ドン購入

 

朝食 でもお腹いっぱいになり昼食はオミット

 

 

 

 


 

高等学校はさすがにバイクで通学する生徒多し

 

 

 

休憩時間は生徒たちはトランプ

 

 

2回目の休憩

 

午後0時24分@教室

 

授業は午後1時からです。

 

 

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓


その1 今夜も日付変わって12月31日 大みそかに!!

2019-12-31 03:11:21 | Weblog

その1 今夜も日付変わって12月31日 大みそかに!!

令和元年 最終日 西暦2019年12月31日 旧暦12月6日 火曜日

ただいま午前0時21分

月曜日の授業
午前はとっても楽しいクラス 数週間前から合同で人数多し

来年4月の春に留学する皆さん

女性はファッショナブルでおしゃれでお化粧好き
本日はヘアーを白っぽくしたおしゃれさん二人も!!!

とにかく男女とも皆さん積極的で愉快な授業でした。

残念は写真の撮り忘れ

まだ来年のことなのにこころは皆さん日本って感じ

年の瀬がとうとう迫って迫って新春 初春 新年のあいさつ練習

そして春のおとずれ 訪問 訪れの漢字 初春

中国は春節 ベトナムは旧正月テトTet

関連して

春のおとずれ 何度も何度も小柳ルミ子の歌を一緒に歌うことに!!!

スマホ時代です。 すぐにスマホをオープンして歌い始めます!!!

1番のみOK

春のなぎさを あなたとゆくの 
砂に足跡 のこしながら 
はじめて私の 家にゆくのよ 
恋人がいつか 出来たらば
家へ つれておいでと 
言っていた父 

夢に見てたの
 愛する人と いつかこの道 通るその日を

どうも授業が嫌で何度も何度も歌をリクエストした気もするが!! OK

八重歯時代の小柳ルミ子のお正月の番組
皆さん着物姿が多し

これも新春の勉強









 

クラスCT29 それと豆乳のプレゼントありがとうネ!!!





昼食はいつものロッテリア
チーズバーガーとチーズビーフ定食



これまた美味しい

そして後半授業はCT24 先日田舎の教会のクリスマスを見に行った連中

本日は二人だけ
勉強の効率はいいです。

そして授業終えて例のチャーハン専門店JB
本日は左側の店へ
中でつながっていましたが!!








でもでもこちらは蚊が多くて閉口しました。
もう行きたくなくなりました。 次回はずっと先!!

そして散策しながらの楽しい帰宅

でもVungTau日帰りがハードだったのか頸部リンパ節が腫大
若干の痛みってことで抗菌剤と抗炎症剤の服用開始

帰りにカレンダー購入





夜食はVungTauで買ったカステラ
ここのはとてもおいしい!!!



今朝の徒歩通勤

いつもながら歩くと感動多し

曇り空に赤い太陽




このところ日没の太陽も赤くて美しい日が多し

月曜日の小学校はいつも校庭で朝礼があるみたい!!!
子供たちが校庭にいっぱい





キリスト墓地前の伐採と根こそぎ除去の木々が片付けされていました。



そして線路沿いの小道を歩きながらHungVuong通り踏切で列車に遭遇









ゆっくり歩いてLongKhanhStation

ここで先ほどあった列車を撮影









残念ながらおこわの店は開いているが小母ちゃんがいなくて買えず!!

定刻5分前に学校に到着

皆さんが全員そろったのは定刻より15分遅れて
その間は会話のフリートーキング

午前1時05分

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓







その3 大晦日イブ

2019-12-30 08:06:28 | Weblog

その3 大晦日イブ

 

我がフェイスブックのコピペ

 

年の瀬が押し迫ってきました!!

明日が大晦日 あさっては新年
西暦2020年 令和2年1月1日

吾輩は数え年の75歳
あと二日命をください神様!!

今朝はとっても暖かく22℃も!!

間もなく徒歩で学校へ

その前にブログアップ

懐中電灯を愛用して温度計を写真撮り

床はお湯で拭き掃除
ピッカピカ

裸足で歩いても足はきれいです。

6:04am@home


その2 3年前の明日 12月31日は懐かしき我が恩師の先生の記事

2019-12-30 07:41:38 | Weblog

 

 

今日はとても暖かい朝5時 22℃も!!

 

最近は目覚ましが不要

何時に寝ても午前4時半までにはゲットアップ

 

昨夜は2時間のうたた寝があったとはいえ

午前1時15分に消灯すぐにスリープしたみたい!!

 

このところ我がブログから数年前までの今日とか明日のブログをコピペアップ

 

今朝は2016年

でも10年前の恩師の先生がサイゴンの吾輩を訪問していただく

HungVuong大学の我がクラスで授業の記事もあり!!

とかひな祭りの記事もいい!!

 

それではコピペ

 

Gooブログの新機能でコピペがとても簡単 数分で記事がアップできます。

その2 大晦日ちょっとだけ大掃除

2016-12-31 16:57:07 | Weblog
その2 大晦日ちょっとだけ大掃除

映画はあきらめてお部屋の片づけ掃除
やっぱり机の上やベッドは綺麗にして新年を迎えたくなり!!

ってことで露天風呂は午後7時くらいの予定

我がフェイスブックからコピペ!!

新春を迎える日本
年越しそばをはじめ迎春準備の動画も沢山アップ!!どうぞFBご訪問を!!

それではFBから
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その3 やっぱり掃除してから1区へ

ちょっと片づけを始めると
欲が出ます!!!

少しは綺麗にしてお正月をって!!
机が広くなって気持ちがいいです。






ついでにベッド関連と寝具の太陽干し!!








お出かけ予定は午後5時半

蝶々懐かしデスクトップに!!


昔ワイフとイグアスの滝に行ったとき無数の蝶々が!!

我がファミリーは相変わらず連絡なし!!
去る者追わず、来るもの拒まずです。
佳いお年をお迎えください。

午後4時45分アップ@12区我が家

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
 -->
コメント
<iframe id="embed-gooblog-like" src="https://blog.goo.ne.jp/embed/reaction?url=/ken-uobe/e/e7a838eb3b4595b747e1b17ff42aca9b" width="100%" height="94" frameborder="0"></iframe> 
<iframe class="hatena-bookmark-button-frame" title="この記事をはてなブックマークに追加" width="50" height="20" frameborder="0" scrolling="no"></iframe> <iframe id="twitter-widget-0" class="twitter-share-button twitter-share-button-rendered twitter-tweet-button" title="Twitter Tweet Button" src="https://platform.twitter.com/widgets/tweet_button.69e02060c7c44baddf1b5629549acc0c.ja.html#dnt=false&id=twitter-widget-0&lang=ja&original_referer=https%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fken-uobe%2Fm%2F201612&related=goo_blog%3A%E2%98%9E%20goo%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E3%81%A4%E3%81%B6%E3%82%84%E3%81%8D&size=m&text=%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%92%E3%80%80%E5%A4%A7%E6%99%A6%E6%97%A5%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%81%A0%E3%81%91%E5%A4%A7%E6%8E%83%E9%99%A4&time=1577657677187&type=share&url=https%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fken-uobe%2Fe%2Fe7a838eb3b4595b747e1b17ff42aca9b" frameborder="0" scrolling="no" allowfullscreen="true" data-url="https://blog.goo.ne.jp/ken-uobe/e/e7a838eb3b4595b747e1b17ff42aca9b"></iframe> 
 
 
 
 

その1 2016年 平成28年 おおみそか

2016-12-31 14:05:52 | Weblog
その1 2016年 平成28年 おおみそか

明日はお正月 平成29年 西暦2017年 元日を迎えます。

でも明日はベトナム祝日も日曜日 振替休日なしで月曜日から通常の授業 そして1月7日は補習校の3学期
ってなことでなんとなくお正月の準備をするのが嫌になり本日はおさぼり!!
読書三昧です。

そして懐かしの昭和メロディーをBGMに1年を振り返っています。
そして恩師の先生のことを思い出しています。

恩師の先生で唯一サイゴンに来ていただいたのは奥田先生ご夫妻

その記事を我がブログに見つけたのでコピペです。

大学時代の恩師の先生は全員鬼籍に入られています。
そして吾輩は最近先生の夢を多く見ます。
なんとなく呼ばれている感じ。

トニカク吾輩はラッキー人間
先生たちには息子のようにかわいがっていただきました。

近々たぶん10数年以内には
天国でお会いしたいです。

ちなみにお別れした最年長は井上先生91歳
ついで来越された奥田先生87歳
最も長くご指導いただいた
筒井先生が83歳

そして最も若く逝かれたのが久保田先生81歳

恩師の先生は81から91歳で天国に旅立つ。
吾輩もできればその範囲まで生きたいが!!

まだ吾輩は70歳
80代到達は長い道のりです。
先輩先生のように社会に貢献するのみです。

本日はこれから部屋の掃除を簡単に
そして時間があれば映画を
そして赤トンボで夕食
年越しそば

映画は
日本国内で興行収入80億円を突破し、2016年の日本の実写映画では最大のヒット作となった
『シン・ゴジラ(英題:Shin Godzilla)』が12/30よりついにベトナムのロッテシネマで上映がスタートしました。って記事を見つけて!!


今年から新年を迎える花火は大都市で中止とか??
ちょっと今年は不景気?? 無駄な出費って社会主義国家の命令とか!!サイゴンは花火なしです。

だからダウンタウンの人出は少ないかも!! ラッキーです。サウナと露天風呂しながら眺めてみます。

昨日仕入れたネックウオーマー お気に入りです。 首回りがあったかいです。

それとお茶が美味しいです。





それではコピペ


その1 我輩のこの数年の三月三日ひなまつり

平成28年 西暦2016年3月3日 木曜日 ひなまつり ヘアサロンデー

NHK大河ドラマ 独眼竜正宗を昨夜から今朝にかけて7本も見てしまう。
戦国時代、織田信長が明智光秀の謀反で亡くなり、秀吉が天下取りを!!

徳川家康も秀吉に協力して天下統一がなるころ
秀吉50歳 家康45歳 正宗20歳は42歳の父を謀反で失うも東北の地をおさめる。

たかだか400年前の日本、凄い時代です。
人生って旅を考えさせられました。

現代のよわい70はまだまだ若い、子ども、青春 我輩もまだまだ貢献しなくてはって思いました。

動画は我がフェイスブックをご覧あれ!!
https://www.facebook.com/ken.uobe

この数年の3月3日の我がブログを見ていて感動です。
感動のおすそ分け!!!

それでは我がブログのコピペ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その1 三月三日はひな祭り

我がファミリーは11人
孫5人も女性は一人、そしてワイフと長男次男の嫁で女性4人、男性は7人

その女性のお陰でひな祭りも雰囲気を楽しめます。



平成26年 2014年3月3日 月曜日
この4-5年の3月3日を我がブログでみてみると
びっくりは朝が早い!! 午前3時には起きている。
そして2014年も本日も午前3時おきです。。。。。。。。。。


2009年は恩師の奥田先生85と奥様76が
HungVuong大学で一緒に授業を!!

でも先生は突然の逝去で天国です。
なかなか80の壁も高いです。


2010年 貿易大学は午前6時45分から授業
貿易大学に間借りのVJCCの所長さんは吾輩と同じ年齢


2011年はワイフが宿泊予定のレジェンドホテル泳ぎ
近くのプールでも泳ぎ BienHoaへ
とにかく3月のサイゴンは夏
暑いです。


2012年はまもなく1年の東日本大震災地からの
ひな祭りや卒業式の報告を見ていると
涙す!!

粘土や紙コップの人形の保育園や幼稚園でのひな祭り
仰げば尊しを歌いながら卒業する陸前高田の高校生。

若いって素晴らしいです。
大人と違ってすでに心は未来に向かっていて前向き動いています。ってブログに書いている。

日曜サロンも賑やか




2013年は帰国前日で歯科大の卒業式は3月8日金曜日を知る。
国家試験は発表は3月19日:さて昨年の落ち込みを挽回できたか??

そして北京回りで帰国。
PM2.5がなくて青空が迎えてくれびっくり!!


そして日本は寒い


歯科衛生士学校は仰げば尊し!!を歌うが歯科大学は確か歌わないはず!!
もうもう記憶力は低下の一途!!なんて我がブログに書いてあった。

やっぱ3月は別れの季節であるとともに巣立ちの季節
待望の4月は目の前ですから!!
みなさんいい別れ
出会いをって
祈りました。

さらに我が心は
3月3日のうれしいひな祭りと仰げば尊しです。そして蛍の光です。って!!

大学の日本語学科ではいつもひな祭りの歌を教えたが
最近は研修生の学校
まだまだ日本語力
乏しく歌ってません。

でも今朝は下記3曲を歌いました。

(1) あかりをつけましょ ぼんぼりに
  お花をあげましょ 桃の花
  五人ばやしの 笛太鼓
  今日はたのしい ひな祭り

(2) お内裏様(ダイリサマ)と おひな様
  二人ならんで すまし顔
  お嫁にいらした ねえさまに
  よく似た官女(カンジョ)の 白い顔


(3) 金のびょうぶに うつる灯(ヒ)を
  かすかにゆする 春の風
  すこし白酒(シロザケ) めされたか
  赤いお顔の 右大臣(ウダイジン)

(4) 着物をきかえて 帯しめて
  今日はわたしも はれ姿
  春のやよいの このよき日
  なによりうれしい ひな祭り


(1) 仰げば尊し 我が師の恩
  教えの庭にも はや幾年(イクトセ)
  思えばいと疾(ト)し この年月(トシツキ)
  今こそ別れめ いざさらば

(2) 互いに睦(ムツミ)し 日頃(ヒゴロ)の恩
  別るる後(ノチ)にも やよ忘るな
  身を立て名をあげ やよ励めよ
  今こそ別れめ いざさらば

(3) 朝夕なれにし 学(マナ)びの窓
  蛍のともしび つむ白雪
  忘るるまぞなき ゆく年月
  今こそ別れめ いざさらば

(1) 蛍の光 窓の雪
  書読む月日 重ねつつ
  いつしか年も すぎの戸を
  開けてぞ今朝は 別れゆく

(2) とまるも行くも 限りとて
  互みに思う 千万の
  心のはしを ひとことに
  幸くとばかり 歌うなり

いい歌です。
日本語で歌えて幸せです。

1回目の休憩
午前4時37分

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓





平成27年 西暦2015年3月3日 火曜日 ひなまつり

我が親族の女性の中で一番の年長者はワイフのお袋さん90歳
若いといえば若いし、年をとっているといえばハイ

一番下は先日誕生した姪っ子の孫0歳

年齢を超えて女性たちは本日のひな祭りを祝っているはず!!

おめでとうございます。

我がファミリーは11人のみ、その中で女性は4人のみ
年の順に
Yui Youko Kei Masako

いつまでも女性らしさ、可愛さを忘れないでひな祭りを祝ってください。


京都にはたくさんのひな祭りの行事があります。
下鴨神社の流し雛を紹介

吾輩は糺の森の下鴨神社の祭神により結婚式をあげたのです。
そして44年目を迎えました。

それでは 下鴨神社のひな祭りに ついてネット検索です。

流しびな3月3日は「上巳」「桃の節句」などと言われ、厄を人形に移して祓った「流し雛」の風習がありました。
上巳(じょうし/じょうみ)とは3月上旬の巳の日という意味で、のちに日付が変動しないよう3月3日となりました。

昔から季節や物事の節目には災いをもたらす邪気が入りやすいと考えられていたため、川の水に心身のけがれを流して厄を祓う行事や、杯を水に流して宴を催す曲水の宴などが行われていました。つまり、季節の節目の邪気祓い行事として、老若男女を問わず皆の幸福を願う行事でした。その上巳節を遣唐使が日本に伝えたといわれています。



桃の花「上巳の節句」が五節句のひとつに定められると、5月5日の「端午の節句」が男の子の節句であるのに対し、3月3日は女の子の節句となり、定着していきました。「桃の節句」という別名は、桃の開花期に重なるというだけでなく、桃の木が邪気を祓う神聖な木と考えられていたからです。

また、人形作りの技術が発展し高級化してくるにつれ、人形は流すものから飾るものへと変化し、内裏雛を雛壇に飾る「ひな人形」が流行しました。こうして、女の子の幸せを願ってひな人形を飾るようになり、「ひな祭り」として皆でお祝いをするようになったのです。


流しびなは平安時代に始まったとされる、子どもの健やかな成長を願って小さな人形を子どもの身代わりに川や海に流し厄を払う行事で、ひな祭りの原型とされています。

桟俵の流し雛は、京の春の訪れと共に、恒例3月3日(桃の節句)に下鴨神社の境内に流れる御手洗川で行われます。
和紙で着物を作り、顔は土を丸め胡粉を塗った素朴な人形に願いを込め、流します。

* 【桟俵】さんーだわら : 米俵の両端に当てる円いわらのふた。

下鴨神社では、公募で選ばれ結婚を控えた男女が、十二単に衣冠装束姿に身を包み、桟俵(さんだわら)に乗せた和紙人形を境内の御手洗川に流します。
また、各種雛人形が当たる抽選会や、にごり酒、甘酒の接待、琴の生演奏などの行事が盛大に行われ、毎年多くの人が集まります。

        

1回目の休憩
午前10時20分
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

平成28年 西暦2016年3月3日 木曜日
1回目の休憩
午前7時32分

1回目の休憩 平成28年 西暦2016年 12月31日 大晦日 土曜日

午後2時16分

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
 
2回目の休憩
 
2019年12月30日 月曜日 午前5時41分
 
 

その1 日付変わって12月30日に!!  ってことでその1です。

2019-12-30 02:01:33 | Weblog

その1 日付変わって12月30日に!!  ってことでその1です。




昨日のVungTau旅行のブログ 思い出




その9 帰路道を間違い大変も楽しかったVungTau日帰り旅

さすがに疲れたかVungTauから午後6時に戻り
洗濯などした後で休憩のつもりで
まだ結婚できない男を
見ながらスリープ

多分2時間くらいの
長いうたたね!!でした。

洗濯と部屋の拭き掃除をしてブログでアップです。

なんといっても
VungTauの魅力は風
にぎやかダウンタウンエリアは半島の三方を海に囲まれているし
低い山ながら眺望ばっちりのキリスト山から灯台までのすばらしき海山あり!!

ってことでどんなに暑くても風がしょっちゅう流れて空気が綺麗に!!
人口密度も車やバイクも衣食住と健康に遊びすばらしきリゾート地なのです。

ロンカイン市からゆっくり制限速度を守りながら80キロの道のりを1時間45分でGetraco到着

帰りはうっかり半島の橋を渡る行路を取り
引き返しが面倒でそのままゴー

2時間20分もかかって100キロ道のりを帰宅
帰宅すると門扉前でKaniさんらと会い
凄い!! そんなバイクの長旅は
できない凄いって褒められる。

スマホさへあれば
なんとか帰ってこれます。

それではフェイスブックのコピペに追記していきます!!

ただいま午後11時25分
BaoTran先生から明後日、水曜日は2020年1月1日 お正月授業は休みって予定表が届く

その代わり
月火木は午前8時から午後4時半まで
金曜日は夜の授業がばっしり入っていました。

嬉しいです。
学生と終日勉強できるのは!!

本当ですか???
ホントです。
一人生活
学生と話しているときが至福の時

ほとんどが10代の若者
吾輩も心はSeventeen 17歳で付き合っています!!!

あさっては数えで75歳なんて絶対にいいません!!
来年は萬で74歳なんて口が裂けても言えません!!!

そして豊田先生からメールで年賀状が届く
京都の如意ヶ武 大文字山からご夫婦とお孫さんの写真が!!

吾輩の京都時代は
週末はテントをもって東山36峰を歩き回り
1年に100回以上もまるで我が庭のように歩き回っていました。

写真見ながらキュウウンでした。

それではコピペ開始




その7 懐かしの強い浜っ風があり日差しは強いが気持ちいい午後2時半のバックビーチ

学生たちは朝食、吾輩はVungTauってことで
バイバイして一路南へ南へ

ゆっくりのスピードで1時間45分でGetraco到着

インペリアルホテルからアップ中

腹が空いては戦はできぬってことで

ファミマでおむすびをいただき休憩

旗の下公園のポールが錆びついて危険状態

そしてHanhちゃん先生とGetracoで合流

センターは閉鎖って

そして
彼女のお店や日本ショップで買い物

朝日寿司で昼食

二人とも食べ過ぎ

そこでバイバイしてロッテマートやプルマンホテルやインペリアルホテル

ビーチ散策を楽しむ

2:38pmThe IMPERIAL Hotel

家を出る時の走行距離メーターとGetraco到着時





Hanhちゃん先生に会う前にファミマで買い物と食事



橋の下公園で写真

なななんと旗はベトナム国旗1本だけ

そしてポールは今にも倒れそうなほどに腐食



引き潮です







そしてGetracoでHanhちゃん先生に会う
彼女のお店や買い物や朝日寿司で昼食

楽しき久しぶりの出会い

なんとGetracoは健在も実習生の教育センターはまもなく閉鎖

って淋しいおはなし!!

二人でもうお腹に入らいないほど食べても40万ドンもしない!!!
そして昔から吾輩にはお新香がサービス
5ヶ月のブランクもちゃんと覚えてくれていてサービス

本日はインタースクールの子供と先生らが寿司の実習勉強中でした。









ここで先生とは別れてロッテマートやプルマンホテルやインペリアルホテルやビーチの買い物や散策へ





























そしてフロントビーチへ
ファミマでたくさん買い物も!!!










その6 我がGooブログのシェア その8 これからVungTauへ出発

その前に部屋の掃除や洗濯気温は最低気温16℃



































その5 懐かし去年の今日明日 VungTauからSaiGonへ

その5我がブログはもう我が宝

サイゴンへ出発

去年の今日その3
4ヶ月ぶり東屋ホテル@サイゴン2018-12-2916:56:03|Weblogその34ヶ月ぶり東屋ホテル@サイゴンサイゴン到着ホテルからブログアップいつものように我がフェイスブ...

BLOG.GOO.NE.JP

その4 懐かしい去年の今日明日
その6去年の明日@サイゴン東屋ホテル大晦日前日@東屋ホテルその2ああ楽しきサイゴン散策と買い物と食事の5時間半2018-12-3018:20:24|Weblogその2ああ楽しきサイゴン散策と買い物と食事の5時間半いつものように我がフ.....

BLOG.GOO.NE.JP
その6 去年の明日@サイゴン 東屋ホテル - あと2週間で数えで75歳 New Life in Long Khanh

その3 これからVungTauへ

その前に部屋の掃除や洗濯

気温は最低気温16℃代

6:36am@home

あったかい緑茶をいただきながらアップ


その2

中国、超大型運搬ロケット「長征5号」 打ち上げ成功

12/29(日) 1:44配信TBS News i...
Xem thêm
中国は27日、超大型運搬ロケット「長征5号」の打ち上げに成功しました。「宇宙強国」の実現に向け、習近平指導部は宇宙開発を加速させています。 20階建ての建物と同じくらい、およそ57メートルの巨大なロ - ...


その1

苦情に高齢化…消える除夜の鐘「年越しの風物詩なのに」
12/28(土) 20:54配信産経新聞...
Xem thêm
年越しの風物詩「除夜の鐘」に対し、「うるさい」などとする苦情が寄せられ、中止したり時間を夕方や昼間に変更したりする寺院が後を絶たない。さらに、寺の檀家(だんか)の減少などで人手が足りず、深夜の鐘突き - ...


午後11時56分

日付が変わりそう!!

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓


その8 これからVungTauへ出発

2019-12-29 09:24:14 | Weblog

その8 これからVungTauへ出発

 

我がフェイスブックのコピペ

 

その3 これからVungTauへ

その前に部屋の掃除や洗濯

気温は最低気温16℃代

...Xem thêm
 
<form id="u_0_3v" class="commentable_item" action="https://www.facebook.com/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{">
 
 
 
 
その2
</form>
<form id="u_0_3t" class="commentable_item" action="https://www.facebook.com/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{">
 
 
 
 
</form>

その6 去年の明日@サイゴン 東屋ホテル

2019-12-29 07:26:52 | Weblog

その6 去年の明日@サイゴン 東屋ホテル

 

大晦日前日@東屋ホテル

その2 ああ楽しきサイゴン散策と買い物と食事の5時間半

2018-12-30 18:20:24 | Weblog
その2 ああ楽しきサイゴン散策と買い物と食事の5時間半

いつものように我がフェイスブックのコピペ編集


その6 本日のサイゴン散策の動画 8本

水上バスやVinvomCenterやParkHyattなど

我がフェイスブックを訪問されたし!!


その5 ManorやSaigonPearlのアパートが見つけにくいぐらいに高層ビルが乱立

やっと到着VincomPark

ここなら一日楽しく過ごせそうです。
でももう昔のサイゴンはここにはありません!!

ちょっと悲しくなりましたが!!

CoCoIchibanyaなど食べたいレストランもありますが
我慢して赤とんぼへ
帰りはタクシーで
10分でした。

動画あり!! その6でアップ

赤とんぼはおいしいです。
毎日のように通った赤とんぼ
懐かしの店員さんらがあいさつに来てくれました。

お正月も開いています。
お雑煮は無料ですって!!

大したものです赤とんぼ
しょっちゅう変わる従業員が多い中でここの店員さんは変わっていません!!!

懐かしさでキュウウン

食事もグー

デザートのCaPheSuaDaなつかしい!!









一度荷物をホテルに置き
すぐに買い物へ

あまり買いたい本がなかったが
元気なおじいさん86歳の五木寛之の2018年と2013年の新書をゲット 50万ドン



ホーチミンのMINISOは買いたいものがたくさん!!
いくつか買いました。



今年の歩行者天国
飾りつけも人もいまいちでした。







ParkHyattは最高
女性のピアノとバイオリン演奏でリラックスできました。





LuckyPlazaは日本人観光客がいっぱい!!
お土産品を買っていました。
年末年始の楽しみ旅行で
お土産心配
可哀そうになりました。

午後4時40分アップ




その4 5時間半の散策でも疲れを知らず元気な吾輩!!!

やっぱ授業のない休暇は疲れません!! まだ子供みたいです。

写真が80枚を超えたので最初に40枚程度 その5で残り40枚ぐらいをアップ予定

とにかく1回に42枚までですから!!

VungTau市はお金持ちのCity 街は清掃が行き届き綺麗ですが
ホーチミン市は道路にごみがたくさん!!

それに観光客が増えたことと
年末ってことで街に人が多く怖い感じ!!!

治安専門の警備警察もしきりにバイクで巡回していました。
もちろん交通警察も!!

でもサイゴン川をはさむ川沿いの1区と2区はとてもきれいになりました。

それでは時系列の順番にアップ

ホテル地下のSaturdaysっていうレストランはおいしいです。
吾輩も宿泊一日目はいつもお茶漬けだがたまらない美味しさ







散策最初はもう10年の付き合い
週刊誌の姉ちゃんから週刊誌をゲット





待ち時間の間に芸術アーケードで写真
購入したいが絵画は大きいです。
無理です。水上バス乗り場へ











散策開始









このホテルとっても綺麗に改装されていました。












水上バス乗り場  吾輩にとっては超懐かしきサイゴン川河畔

毎日のように通勤に眺めたところばかりを水上バスは走ります。











乗りたいが乗ればあっという間に数時間が経過するので我慢
いつか時間がたくさんの時に乗ります。

水上バスの動画を楽しみあれ!!その6でアップ予定

そして歩きなれた川沿いの道路
4年間2区と1区をこの道路をスクーターで毎日

散策しながらVincomCenter目指す。

日差しが強くなり大変でした。

ここはドックがあったところ!!
日本の船もお世話になっていたことが!!!



川沿いに沿って散策を続けます。










キュウウンな光景
工事中のマンションを眺めながら通勤したものです。

いまは90%くらい完成か??















ManorやSaigonPearlには何度も!!
日系の企業もここにあり教えに行ったものです。

Manorの広場では子供たちと遊びました。







そしていよいよ目的のベトナム一番のスカイビルディングへ




















そしてVincomCenter到着















ベントレーやポルシェの展示も!!!

我が懐かしきベントレーのドライブを思い出しました。





熱帯サイゴンでアイススケートを楽しめます。









そしてタクシーで赤とんぼへ

通いなれた道路を走るタクシーの動画2本あり

吾輩はスクーターで4年間も毎日通ったものです。










一度帰宅して買い物荷物を置き新たに買い物へ

買い物三昧は今回の目的の一つ

















2回目の休憩
午後6時20分
これから本日2回目のサウナと露天風呂です。



この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓






コメント
<iframe id="embed-gooblog-like" src="https://blog.goo.ne.jp/embed/reaction?url=/ken-uobe/e/b65f0977ef57b2947463a65e210f9438" width="100%" height="94" frameborder="0"></iframe> 
<iframe class="hatena-bookmark-button-frame" title="この記事をはてなブックマークに追加" width="50" height="20" frameborder="0" scrolling="no"></iframe> <iframe id="twitter-widget-2" class="twitter-share-button twitter-share-button-rendered twitter-tweet-button" title="Twitter Tweet Button" src="https://platform.twitter.com/widgets/tweet_button.69e02060c7c44baddf1b5629549acc0c.ja.html#dnt=false&id=twitter-widget-2&lang=ja&original_referer=https%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fken-uobe%2Fm%2F201812&related=goo_blog%3A%E2%98%9E%20goo%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E3%81%A4%E3%81%B6%E3%82%84%E3%81%8D&size=m&text=%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%92%E3%80%80%E3%81%82%E3%81%82%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%8D%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%B4%E3%83%B3%E6%95%A3%E7%AD%96%E3%81%A8%E8%B2%B7%E3%81%84%E7%89%A9%E3%81%A8%E9%A3%9F%E4%BA%8B%E3%81%AE%EF%BC%95%E6%99%82%E9%96%93%E5%8D%8A&time=1577566595282&type=share&url=https%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fken-uobe%2Fe%2Fb65f0977ef57b2947463a65e210f9438" frameborder="0" scrolling="no" allowfullscreen="true" data-url="https://blog.goo.ne.jp/ken-uobe/e/b65f0977ef57b2947463a65e210f9438"></iframe> 
 
 
 

その1 やっぱし吾輩は露天風呂とサウナが好き!! それに浴衣が!!

2018-12-30 08:25:32 | Weblog
その1 やっぱし吾輩は露天風呂とサウナが好き!! それに浴衣が!!

いつものように我がフェイスブックのコピペ編集


その1 サイゴン2日目 やっぱし朝風呂朝サウナそしてユカタが最高

平成30年12月30日 日曜日

週末のお風呂は午前7時と若干遅し
でも吾輩が一番でした。
そのあと続々5人も!!

平日は6時から!!

参考までに日本の風呂を試したい女性さんへ!!

ここは平日の毎日午後5時から6時45分までは女性専用
それ以外は男性専用で男女差別あり!!

まだまだ男性のほうがお風呂好きですから仕方なしです。

宿泊者は無料だがVisitorさんは1月1日からは2倍の値段に!! 20万ドンへ!!
安いといえば安いがベトナム物価にすれば高いかも!!

やはり日本人は大きな浴槽の風呂が好き!!

まずはお風呂の写真から













次いで時系列で昨夜から今朝までを写真アップします。

昨夜は小雨のせいもあるが
感動の薄い散策

NguyenHueStreetの飾りつけも例年以下でいまいち
ショッピングも欲しいものなし!!

やはり前回訪問から4ヶ月の期間は短すぎたかも!!
今年はこれで5回目のサイゴン

今年の最初はヘルニアのオペのため
そして数回は術後観察や在留証明のため
最後は年末年始の休暇でハッピーエンドの今年にしたし!!

あと2日寝るとお正月 お正月には凧上げて独楽を回して遊びましょう
早くこいこいお正月♪を口ずさみながらブログアップ

シェラトンホテルのロビーはグー
動画は我がフェイスブックを訪問されたし




それに楽しみだった春菜
すべての味が濃くて吾輩に合わない!!

前2回はあんなに美味しかったのに我が味覚が変わったのかも!!

写真も一部撮り忘れるほど!!







失礼だがデザートのスイカはグーでした。

セブンイレブンいい気分は我が誕生日 1947年7月11日
そのコンビニがサイゴンにも出現していました。



そしてLeThanhTon界隈は風俗店がうなぎ上りに出店
歩くのが恥ずかしくなるほど!!!

そして日本のお店が無数に!!!!

便利だが決して住む町ではないサイゴン
やっぱしVungaTauが住むには働くには最高

ホテルの窓から夜 早朝 朝の写真を撮りました。













そしてお風呂でした。











午前8時10分アップ@東屋ホテルRoom301

ここの地下のレストランとてもおいしいです。
超おすすめ!!

これから朝食です。
そしてラッキーにも曇り空

ショッピングに出かけます。


1回目の休憩

午前8時25分


この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓

その5 我がブログはもう我が宝 サイゴンへ出発 去年の今日

2019-12-29 07:20:07 | Weblog

その5 我がブログはもう我が宝 サイゴンへ出発 去年の今日

 

 

その3 4ヶ月ぶり東屋ホテル@サイゴン

2018-12-29 16:56:03 | Weblog
その3 4ヶ月ぶり東屋ホテル@サイゴン

サイゴン到着
ホテルからブログアップ


いつものように我がフェイスブックのコピペ編集


その6 Hueちゃん先生に送ってもらってフェリー乗り場へ
フェリーの中で動画 各1本

Hueちゃん先生ありがとうね!!


その5 無事到着も強めの雨が迎えてくれ傘をさしてのチェックインは我が人生で初めての経験

昼食は寿司東京でいつもの鮭セット







そしてフェイリー乗り場へ直行
パスポートを忘れるもチケットはゲット
とっても親切なチケット売り場受付嬢 凛として可愛い

写真よりもブースの中の彼女が美しい!!





それにとっても綺麗な英語

そして部屋に戻り荷物を!!
ラッキーにもHueちゃん先生がフェリー乗り場まで乗せていってくれるって!!

ラッキーでした。
そして年末の挨拶

昨夜は2次会でカラオケ
午後11時がお開きだったって!!
吾輩は9時に帰宅してラッキーでした。

とにかく男性も女性もアルコールがとても強い人ばかり!!

絶対に乗り場に近い大きいフェリーって期待も
大きいフェリーを抜けて小さい方へ











若干乗り心地も悪し



無事到着
2時間10分でした。

ポツリ雨が迎えてくれる。

ところが10分で強風
大雨に!!





昨夜からHEROの10・11話最終回を見たり
部屋の掃除をしたりで睡眠不足かフェリーで30分ほどスリープ

ターミナルから10分でレジェンドホテル

ここで雨がひどくなり10分休憩







小雨になり傘をさして10分で東屋ホテル着

雨の中のチェックイン



大好きなルーム
前回8月と同じ部屋で満足





これから露天風呂へ!!

午後4時33分アップ@東屋ホテル301ルーム

3回目の休憩

午後4時54分



この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓



コメント
<iframe id="embed-gooblog-like" src="https://blog.goo.ne.jp/embed/reaction?url=/ken-uobe/e/6cdd149f813dc6ed7be029929aa85962" width="100%" height="94" frameborder="0"></iframe> 
<iframe class="hatena-bookmark-button-frame" title="この記事をはてなブックマークに追加" width="50" height="20" frameborder="0" scrolling="no"></iframe> <iframe id="twitter-widget-4" class="twitter-share-button twitter-share-button-rendered twitter-tweet-button" title="Twitter Tweet Button" src="https://platform.twitter.com/widgets/tweet_button.69e02060c7c44baddf1b5629549acc0c.ja.html#dnt=false&id=twitter-widget-4&lang=ja&original_referer=https%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fken-uobe%2Fm%2F201812&related=goo_blog%3A%E2%98%9E%20goo%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E3%81%A4%E3%81%B6%E3%82%84%E3%81%8D&size=m&text=%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%93%E3%80%804%E3%83%B6%E6%9C%88%E3%81%B6%E3%82%8A%E6%9D%B1%E5%B1%8B%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%EF%BC%A0%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%B4%E3%83%B3&time=1577566595291&type=share&url=https%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fken-uobe%2Fe%2F6cdd149f813dc6ed7be029929aa85962" frameborder="0" scrolling="no" allowfullscreen="true" data-url="https://blog.goo.ne.jp/ken-uobe/e/6cdd149f813dc6ed7be029929aa85962"></iframe> 
 
 
 

その2 LESIKオペの思い出 

2018-12-29 10:23:44 | Weblog
その2 LESIKオペの思い出 

午後1時のフェリーでサイゴンへ
VungTauから本日ラストのブログ


2009年9月16日 サイゴンでLesikオペに挑戦

1990年 世界で初めてのオペ@ギリシャ
1998年 米国で最初のオペ
2000年 日本で最初のオペ
2009年 吾輩は最初のオペに挑戦しました。63歳の時です。

オペ翌日の我がGooブログのコピペ その1からその5まで!!

それではスタート

写真は我がGooブログを訪問されたし!!

その1 レーシックの結果如何に?

平成21年9レーシックの結果如何に9月17日木曜日

さすがにオペ終了後の経過・日記のブログは当日更新できず
本日はオペ一日後のドクター検診で経過順調OKをもらい
嬉しさで街を放浪しつつ卒業生と食事して
帰宅 午後5時 このブログを書いています。

さて昨日は師匠とユン君兄弟
70歳と21歳がFrances-Vietnamese Hospitalまで
一緒してくれることになり心丈夫で出発。
親子兄弟親族並みの思いやり
有難うございました。

道路が混雑も一時間少々で病院に12時半に到着。

師匠ファミリーはこの病院の近くに住んだ経験があり
詳しい。
しかし本館2Fにカフェテリアがあるのを
存じていないので
案内時間まで休憩。小生はオペ前で食べない。

別館にて1:15pm 
ken uobe 案内しますと事務の方。
師匠と別れて眼科へ

お金を持ってきていますか? ハイ
こちらへどうぞ!!      ハイ
先ずは2100万ドンの支払いが優先でした。

支払いの証明 まあ領収書だが日本とは違っている。

そして眼科に戻り
もうオペ後にはリンさんの顔が見えなくなるかもと
記念撮影 チーさんも!!
気持ちよく応じてくれ
身長差があるので小生は座って
そして膝の上にon the knee と冗談言うと
ノーサンキューですと!!

ちょっとリラックスして
また皆さん顔が会うと笑顔で声をかけてくれる。
結構緊張が緩和されました。
このスタッフの笑顔が
また患者数が予約でコントロールされていて
混雑していないもの
この病院のいいところかも!!!

リンにドクターはファーストかラストネーム
どちらで呼んだほうがいいかと聞くと
ラストネームでと!!

テクニッシャンから軽い麻酔を点眼され
またキャップとソックスを提供される。
オペ室前の小さい冷房のよく効いた
部屋で一人待たされる。

小生は寒いのが苦手 嫌い
今までエアコンの寒さで何度か
ワイフや同僚あるいは友人とさへ衝突
大人気ない対応をしたことがある。

本日は呼吸法で心身の統一をやりつつ
脈拍は正常を確認。

これまたベトナム式
オペ室からフランス調の大音響の音楽が??

ドクターホアンが思い出のフランス留学時代の
音楽でオペ前の精神統一しているのかも??
こちらの精神統一は阻害されるも5分で終了。

2:30pm オペ室に呼ばれる。

優しいドクターの声
小生も I believe you, dr. hoang
I trust you
I respect you と目をあずける。
よろしくお願いする。

何かのときにボールを両手に渡される。
ボールを押すより
通訳のbreastの方がいいと言うと
何を考えていると笑われる。

優しき声とは裏腹に
目に挿入される器具の痛いこと
数十秒で終わるとはいえ今思い出しても
二度とこんな思いは??ってな程度でした。

すばらしき日本製のレーザー
安心しなさいと
どこまでも優しきドクター

両眼でトータル数分間
パーフェクト グッド すばらしい
そのまま うまくいっている
ドクターからの声は神の声
数十秒我慢 ここで目が見えなくなってはと
がんばりました。

simple word 通訳の声がないほうが
神経集中するのに
遅れて発せられる日本語
彼女は生活がかかっている
小生は失明がかかっている。
極力彼女の声を除去して
オペ終了。

続けさま両眼オペの恐怖は
もうこれでおさらばです。

別室で休憩中に
ナース小母さんから通訳を通して
薬3種の説明とサングラスの着用の説明
英語を解さないナースなので
ベトナム語で通訳を通して説明がなされた。
あまり理解できない日本語なので
説明書は入っているかと聞くとOKあります。と。

オペ後すぐに読めるわけないのに
小生もそこまで気が回らなかった。

常識的に
人口涙 抗生物質 ステロイド抗炎症剤
と想定 後で3種の点眼液を調べるとOKでした。

20分後手術結果のドクター確認
完全に落ち着くには2週間
痛みもあるでしょうが
完全に成功したと伝えてくれる。
そして明日もう一度来るようにいわれる。

ジャスト3時
テクニッシャンに
オフィスのねえちゃん可愛い娘ちゃんに送られて
待合室に出ると
師匠とユン君
うれしかったです。

まぶしさですぐに外はつらく
本館の喫茶店へ
もうすっかり顔なじみで
とくにマタニティの姉ちゃんが
いつも愛想がよく対応してくれる。
あとの二人も笑顔の娘さんです。

眼科関連の人が通るたびに
小生に挨拶してくれる。
こんな病院日本は皆無

サイゴン有難う。
FVHありがとう。

当夜は師匠の心遣い
小生の好物のみ
お茶漬けにお餅にPHOうどんに
きゅうりとトマトのサラダ。

そして
視力の回復
角膜へのいたわりのため
十分な睡眠休息をとりました。

そして本日を迎えました。
その2へ

サイゴン生活の感動をブログしています。
ベトナム情報というより63歳人間の
感動セカンドライフの知り合いへの
メッセージと自分の日記代わりです。
gooに感謝です。

知り合い人もそうでない人も
バナーのクリックをお願いします!!



その2 裸眼で見る光景

午前5時
師匠宅の北側ベランダか東を眺めると
裸眼で めがねなしで見えるのです。
明けの明星と鋭利な釜のようになった暁の月が
ぽっかりときらきら輝きながら浮かんでいる。

今までは乱視のため真の姿を捉えるのが
大変だったが
なんと
くっきりはっきり輝いている姿が捉えられました。

朝焼けを起こし始めた東の低空の薄きオレンジ色から
二つの星が輝く上空の薄青色にグラデーションがかかり
すばらしき光景が
肉眼 裸眼でとらえられました。

写真のようにサングラスはつけるものの
度の入ってないFVHからもらった軽い軽いめがねで
バスからの車窓が見たくて
7ヶ月ぶりに18番バスに乗り出かける。

とてもとても新鮮な車窓に
生きていて
オペして
よかったと感謝しました。
トラフィックジャムまで
楽しく感じました。 その3に写真を。

写真は術後のサングラスの小生に
左リンさん 右チーさん 二人の優しさに
愛嬌のよさに救われました。 ありがとう。

1区まで18番で行き
シェラトン近くで下車
フロントでFVHに行くためのタクシーを呼んでもらう。
ホテル経由で行くと
とても安全であり乗る前にタクシー番号を記した
紙が渡されドライバーさんが悪いことが
できない仕組み!! これ時間があれば流しのタクシーよりは
安全です。

大発展中の4区 7区を見ながら
FVH着。
病院雇いのドアマンがタクシーの本館のドアを
開けてくれる。

眼科に行くと一分かからず
案内してくれ
笑顔のテクニッシャンが測定。

その間に記念写真や雑談
同じサングラスをかけたベトナム娘が
隣に座ったのでお話。

彼女は小生が2時半のオペ
その後4時のオペだったと。
同じような感想を聞き
young vs old 同じで嬉しく感じた。

次回の一週間後の予約がなされ
ドクターからは年齢を感じさせない
パーフェクトな回復の進行とお墨付き。

ハッピー気分で
喫茶店で
リプトンホットティーと
アップルパイとチーズケーキ

おかわりのホットウォーターはただ。
で250円でした。

病院内のピープルウォッチングを楽しみ
フランス人医師の格好 日本女性のおしゃれ
おばあちゃんと娘夫婦に孫の家族
病院内で働くマタニティさん
美しき若きお母さんたち 飽きないで時を過ごしました。

帰りはタクシーでくるくる寿司へ
卒業生から連絡が入りKuruKuruに招待する。

これまた楽しき再会食事会話をして
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
----------------------------
師匠から食事ができましたの声
休憩です。 6時50分

ニューワールドホテルから公園
バックパッカーのたまり場から
下町界隈を散策 サングラスも入手。

タクシーでインターコンチネンタルに行き
もう一度部屋を見せてもらい
値段の交渉方法確信して
帰宅。

少々夕食中に疲れが出てきました。
無理をしちゃだめです。
おやすみ。

サイゴン生活の感動をブログしています。
ベトナム情報というより63歳人間の
感動セカンドライフの知り合いへの
メッセージと自分の日記代わりです。
gooに感謝です。

知り合い人もそうでない人も
バナーのクリックをお願いします!!



その3 お世話になった道具

耳のみ有効に使おう。
ソニー短波ラジオとても有用でした。
日本のNHK短波放送が受信
鳩山新内閣はじめニュースを!!

iPod クリスマス曲だけでも数時間
これまた目を使わずに!!

あとは目薬 ときおりの点眼です。

サイゴン生活の感動をブログしています。
ベトナム情報というより63歳人間の
感動セカンドライフの知り合いへの
メッセージと自分の日記代わりです。
gooに感謝です。

知り合い人もそうでない人も
バナーのクリックをお願いします!!



その4 バス車窓


世界で有名
サイゴンの
モーターバイクの
ジャムトラフィック

サイゴン生活の感動をブログしています。
ベトナム情報というより63歳人間の
感動セカンドライフの知り合いへの
メッセージと自分の日記代わりです。
gooに感謝です。

知り合い人もそうでない人も
バナーのクリックをお願いします!!



その5 Anh $ Ngan ちゃんと昼食


タクシーの中
二人から電話
キムアインとガンちゃん

KuruKuruSushi を食べました。

目が疲れました。
もう寝ます。
7:35pm

サイゴン生活の感動をブログしています。
ベトナム情報というより63歳人間の
感動セカンドライフの知り合いへの
メッセージと自分の日記代わりです。
gooに感謝です。

知り合い人もそうでない人も
バナーのクリックをお願いします!!


2回目の休憩
午前10時21分




この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓