アラエイも気持ちはエイティーンの青春ブログ

2019年7月29日から
ロンカイン市生活スタート
令和5年2023年1月1日数え79歳ワクワク人生

その1 追記:北野大 感動サイゴンライフ 大丈夫でしょうか吾輩の身体!!

2016-08-31 23:59:37 | Weblog
その1 感動サイゴンライフ 大丈夫でしょうか吾輩の身体!!

平成28年 西暦2016年8月31日 水曜日

我がフェイスブックのコピペ&編集ブログ

このところ一日一回のアップが続く我がブログ
本日も外出から帰宅すると午後10時です。

ってことでブログは1日1回になりました。

それではコピペ

その5 いつも感心する大学のセンターシステム
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
語学に限らず大学内にはセンターを設けて
本学学生のみならず他大学生や一般人を
受け入れて授業するシステムがある。
学生が数名でも教師が一生懸命
まるでセミナールのような
形で授業

それも午後6時とか7時に始まる授業
ベトナム人の学びに対する好奇心に感動します。
もちろん教える先生を眺めていて感心させられます。

ホントにホント眺めていてイイナアって感心する。
いい先生に出会えて誰もが勉強できるって!!

日本も昔は戦前はやる気ある学生は有名先生の授業にもぐりこめた。
そんなムードが漂う師範大学のセンターの様子でした。

校庭で楽しむ学生達
若いっていいです。男女が一緒になり楽しんでいました。











我が授業は本日は突然の変更で師範大学の男子学生のみ
4名で授業。 上記のセンターの雰囲気をかもし出す
べく頑張りました。

そして午後9時前ちょっと肌寒く感じるスクータードライブで
Tano-Q直行でした。






帰宅すれば午後10時


70歳にはちょっとハードな昼の授業を終えて夜週5回の授業
死んでもいいから挑戦してみます。
そして不良老人の汚名返上に
トライです。
Uobe Kenさんの写真


その4 師範大学学生校庭で活発
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
突然の授業変更で30分の時間余裕
授業前にはいつもの大学前のファミマで休憩
本日は胃に疲労が大でゆで卵とお茶とヤクルトのみ!!





学生たちの活躍を観察
皆さんお元気!!



18時15分@師範大学
Uobe Kenさんの写真


その3 やっぱり食べ過ぎでムカつく!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Ha先生のクラス
山陽組合とPWJ組合のクラス

日本語三ヶ月でも会話は
結構できます。

学生が消化剤をくれる。
服用2時間で大分気持ちよくなる。

休憩時間はいつもながらのスタッフの皆さんと楽しい会話タイム!!

でも建国記念日はインセルコは休みナシ!!!
今年最後の3連休 金土日は吾輩も休みナシ!!!

学生達は日本の組合と企業との面接って!!!!!
基本的に日本のカレンダーで仕事って!!!

谷口さん世話する明治大学共催の学術講演 例の芥川賞作家羽田氏アスク
前回のタケシの兄貴の講演会はとっても面白かったが!!!
さてどうなることでしょう。 もう講演者検討中って!!

追記;北野大さんもサイゴンへ!!

一昨年のわがブログから写真を!! 森本女史もいっしょ!! 懐かしい!!
---------------------
その2 出会いは宝、明治大学講演会@サイゴン 惚れ惚れ北野大さん
2014-12-20 21:31:05 | Weblog








----------------------

いつもながらスタッフとの休憩時間会話は楽しいです。
そして
Nguyenちゃんと会話とエクササイズ
授業中に本日も雨

そして師範大学前のファミマで休憩
ブログでした。
Uobe Kenさんの写真



その2 美味しいですが食べ過ぎ!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Uobe Kenさんの写真




















食べすぎで食後に苦しいです。



その1 やっぱり赤トンボ
    -------------
半徹夜してイマイチ元気も赤トンボで復活
久しぶりのマー君ライブ放送を見る。

出だし好調 4点もらうも3点失い交代 勝利逃す!!
今年のマー君はダメ 折角の放送日 いいとこ見せて欲しかったが!!














KeiはUS Open力強く第一戦突破
映像見ながら悦










せいせいするほど愛してる、今夜は満足な展開
しかしタイトルは凄い
妻と地獄の晩餐会
妻って怖い!!
♪♪ 主題歌の松田聖子がいい ♪♪

最近この二人 グルメと愛してる で毎週画面でお会い!!
まあ吾輩もラッキー人生 結構綺麗なお嬢さんたちと
出会ってきたがドラマで毎週逢うって嬉しいことです。







どうしても半徹夜は夜食を!!

半徹夜は間食するので身体に悪いが仕方ナシ















そして赤トンボでブランチ体調よくなる。
13年00分@赤トンボ

でもそのあと午後1時半からの授業で胃が痛くなる!!!
あきらかに食べ過ぎ 学生にもらった胃薬で救われました。

1回目の休憩
午後11時59分
日が変わります。


この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
-->

その1 楽しきサイゴン生活も乱れてます食生活???

2016-08-30 23:03:58 | Weblog
我がフェイスブックからコピペ&編集

平成28年 西暦2016年8月30日 火曜日

その1 楽しきサイゴン生活も乱れてます食生活???

このところ半徹夜状態の不良老人生活
なんとなく時間管理がうまく行きません!!

でも楽しいです。
昨夜から今朝の不良老人生活

昨年の芥川賞受賞の又吉直樹と羽田圭介の記事や動画にはまりました。
動画は我がフェイスブックにアップ

京都の紫高の星;我がワイフの母校の綿矢りさが芥川賞受賞して以降
なんとなく鮮烈デビューなTeensが文学界に顔を出す。
そして簡単に芥川賞なんて昔はとってもハードル高かった
ものをゲットしていて、しかも全然いばらない普通人間

有名な又吉はともかくも同時受賞の羽田面白いです。




















ってことで今朝もだらだらベッドで過ごし時折ネットサーフィン
洗濯や片付け もう思いつきのバラバラ生活

そして1区にブランチに出かける時間がなくなり
ケロッグのコーンフレークやオムスビや冷蔵庫のトマトやキュウリ










普段食べない食生活で即座に身体がノー反応???

体調悪い中サイゴンインセルコへ出発

途中2区のファミマで学生のプレゼントを購入して到着

10分遅刻は久しぶり

Bichさん先生のクラス
佐賀や宮崎や福岡や山口や北海道などなど結構バラバラ日本へ

でもとっても素敵なクラス 背高ノッポは吾輩よりも10cm高い好青年
男女同比率で愉快で好奇心旺盛でグー、勉強しながら体調は急回復へ!!!

休み時間のスタッフさんとの会話は面白い!!
最近男性二人の先生 フンくんとチュンくんとの会話がはずむ!!!

もう変な日本語、悪い日本語の天才
70歳の吾輩の方が影響を受けています。
でもとっても面白い会話休憩時間!!!!!

10分くらいは校庭で軽いエクササイズ
いつもNguyenちゃん先生が付き合ってくれる。
彼氏はハンサム、我が同僚で下関で3年間の実習生生活経験!!好青年!!

なんとあのチビのチワワ もう妊娠って???
誰が犯人か?? 犬って子犬でもOK?
まだ1歳になって無いと思うが!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
調べましたネットで;
コピペ;通常、生後7ヶ月を過ぎたメス犬には発情期が来るようになり(中・大型犬の場合は8ヶ月以降)、発情周期は6ヶ月に1度(1年に2度)が平均です。犬を屋外で飼育した場合、日照時間の影響から晩冬~早春、および晩夏~初秋の2回発情することが多いようです。一方オス犬には明確な発情周期がなく、生後11ヶ月を過ぎたら1年中交尾が可能な状態になります。

性成熟
 性成熟(せいせいじゅく)とは生殖活動が可能な体に成熟することで、メスの場合は排卵と発情出血(8~16ヶ月齢ころ)、オスの場合は射精機能の発育(7~12ヶ月齢ころ)によって特徴付けられます。
 猫、犬、馬においては、オスの性成熟前に去勢を施しておくと、オス同志の争いが起こりにくくなるといわれます。これは性成熟期におけるテストステロン(男性ホルモンの一種)の一過性大量分泌(およびそれに連動したアンドロゲンの分泌)が闘争行動を生み出しているためと考えられます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

伝書鳩もなかなかインセルコから飛び立っていきません!!
1羽借りて12区の我が家から飛ばせたくなってますが!!

そして授業中に土砂降りの雨
このところ日中はテリブルな暑さが戻り
そして夕方から夜には毎日のように強めの雨です。

2区は結構なマイナスゼロメートル地帯あり
凄い冠水の中を1区のファミマへ!!

買い物楽しみ
明日号のVetterを見ていてサイゴンやハノイに日本増殖を感じる。

ちょっと古いがリオ五輪 日本の活躍 女子レスリング金メダルが
表紙を飾っていました。



21歳で世界の頂点
大変です。


なんとなくこれからのハードな人生が可哀相になったが!!
土性沙羅ちゃん!! さん!! いや 様!!

ソフトでもありハードでもあり楽しくもあり苦しくもあり
でも世界中に飛び回れます。 やっぱ大学の先生はいい選択の道かも!!

我が人生に感謝でした。


そして小雨の中を春菜へ
吾輩は夜の食事はほぼ1番乗り
はい、本日も一番乗りでした。。。

いつもながらの美味しい夕食に感謝でした。
















食事を終えて小雨のなかを超ヘビーなラッシュの中を帰宅でした。

帰宅後1時間スリープして
ほぼ体調完全復帰
ブログアップでした。

このところ毎日1回のブログアップ
あの昔の4-5回が信じられないアップ低下

うーーーん

年齢のせいか??それとも最近のハードスケジュールに問題が?
それとも吾輩の死が迫っているのか???

でもでも明日昇天しようとも
我が人生に後悔なく
航海したい!!

我が人生の旅に幸あれ!!!

BonVoyage

我が人生のモットーは
Let's Make Life a Healthy and Delightful Journey!! ですから!!

それではFacebookから!!

その2 美味しい春菜
平成28年2016年8月30日火曜日
Uobe Kenさんの写真








4時間前 ·

その1 ブランチの時間なくコーンフレークとオムスビ




これがダメで体調を崩す。
でもインセルコで回復
スタッフと学生との
会話が良薬

そして大雨の中を春菜でした。

1回目の休憩
午後11時前
明日の夜の授業怖いです。でも貢献するのみ!!


この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほん  <img src=

その1 我が人生におさらば!! 死も悪くない!!

2016-08-29 22:57:20 | Weblog
その1 我が人生におさらば!! 死も悪くない!!

日曜日お昼の食べ過ぎに始まる体調不良
お腹がパンクするかも!!ってことで若干の吐き気、若干の下痢、
若干の頭痛、とにかく若干なれど生きる元気、勇気をなくしそうになるほど!!

でも不良老人;夜中は日本のテレビドラマを鑑賞
死んでもいいから見たい、見たければだれに遠慮が必要!!!
ってことで沈まぬ太陽、正義感がムクムク沸いてきます。ついでに数本!!

そして目覚めれば頭痛
例の人生初めての頭痛性食中毒以来の頭痛

まあこちとらは薬十分、在庫も十分、抗菌剤も多種類、
とにかくサイゴンでは薬確保は容易です。 我が家はまるで小さな薬局です。

それに今年は年初から人生で初めての病変を多数経験
ホント病気のデパート並みにそろいました。
今まで経験したことのない
知らない病気が発症
友達になりました。

この問題を科学者の端くれとして
あまり科学的とはいえない面もあるが
全身全霊一生懸命に取り組み8ヶ月でみごと問題解消。

この1-2ヶ月は元気盛りの子供並!!

凄えええ 凄いいいい っ感動しながら
我が免疫能を中心とした健康の恒常性担当細胞どもに大感謝

そしてご褒美におもむろに薬を減らす。
そして週1-2回の休ケミカルズデー そして先週は3回も!!

突然の大型中止これが悪かったかも!!
今朝の状況では、もう我が人生は長くない!!
あと1年は難しいかもって判断  げんなりしてブランチに赤トンボへ!!

でも黙っていてもサモンさしみがだされ
なんとお膳にお茶碗が2つ、ご飯が二膳出される。

そして小鉢の酢ものやもろもろ全てが美味しい!!
お新香がとっても美味しい!!
黙っていてもデザートが!!

このおもてなしで急速に元気快復
生命力も湧いてくる!!

そして学生達との触れ合い、スタッフさんとの語らい、楽しき
インセルコ生活で80%健康状態に快復

授業の最後に学生と歌を!!
♪♪ 音楽ってこころを豊かにしてくれます。ありがとうネ!!

「大きな古時計」  保富康午作詞・ワーク作曲

おおきなのっぽの古時計
おじいさんの時計

百年 いつも動いていた
ご自慢の時計さ

おじいさんの 生れた朝に
買ってきた時計さ

いまは もう動かない その時計

百年 休まずに
チク タク チク タク

おじいさんと いっしょに
チク タク チク タク

いまは もう動かない その時計


そして1区のファミマで楽しい買い物
そしてそして春菜で素敵な夕食

もうここの出し巻きはすげえ!!
6万ドンか7万ドンか忘れたがとにかくいつも美味しい!!

熱々で舌が焼けそうなくらいが美味しい
そして大根おろしにお醤油を!!


そして肉じゃがに冷奴に鯖の塩焼きにみそ汁
健康にチャージされ100%快復

帰りは大雨も
楽しむ余裕

死を覚悟したが死は遠のいた感じです。

四苦八苦 生老病死につきぬなやみくるしみ!!
でも仏様はまだもうすこし吾輩を生かせる選択をしてくれたみたいです。

それでは吾輩のフェイスブックからコピペ編集です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

12分前

その5 1区から12区へ凄い雨
ーーーーーーーーーーーーーーーー
大満足で春菜をバイバイ
そして数分で信じられない雨、豪雨、土砂降り被害
でも本質的には雨が大好き人間 なんと帰宅して雨上がる。
本日は薬中断効果で体調不良、元気なし、疲労感、軽い吐き気、
ほんの少しのDiarrheaに月曜病まで!!!!!!!!!
でも写真の薬を服用開始、いつも適宜服用です。不真面目服用。

そして夕方にはピンピン、っていうかブランチの食欲段階でほぼOK


久しぶりにファミマに蓮の実おむすびを!!!
この数週間どこのファミマも棚から消えていました。


とにかくファミマの在庫管理、いやイオンもできてません!!
吾輩が一人怒鳴ってみても意味はないこと承知だがひどい!!!
それにフルーツの新鮮度とか卵の新鮮度には企業不信すら!!!

でも今夕はゲット
食べなくても嬉しいです。午後10時前アップ@自宅
Uobe Kenさんの写真





4時間前

その4 美味しい春菜
ーーーーーーーーーーーーーーーー
もう本日死んでもイイヤってなお味でした。
Uobe Kenさんの写真





















4時間前

その3 月曜日も楽しい授業
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
二区のファミマで買い物してインセルコへ!!
新しい学生がいっぱいです。にぎやかな雰囲気!!
授業は来月北海道や福岡に行く連中多く盛り上がる。

一方では東京行きが倒産にあって
今しばらくの日本行きの待ちで悲喜こもごもも!!

でも明るいです。
休憩時間はスタッフと楽しき会話

そして夕食は春菜


9時間前 ·

その2 赤トンボ食べれば元気回復
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最初から御飯が2膳
小鉢グー
Uobe Kenさんの写真












Ken Uobe
9時間前 ·

その1 頭痛
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
平成28年2016年8月29日 月曜日
先週三日間も薬を中断したら今朝は頭痛発症
食べ過ぎで体調も悪し!!最悪週明けを迎えています。

日曜日に洗濯を相当こなしたので気分よし!!

そして赤トンボに
12時15分到着 お客様いっぱいです。




サイゴンライフは飽きません!!
多分吾輩が逝く一ヶ月前くらいまでは!!
いやできれば三ヶ月くらい欲しいが!!!!!

ちょっと昔懐かしい土地を訪問したい!!
それから発見されないような自死が憧れですが!!

逝く時は第一候補はモンブラン
そのまえにシャモニーやチェルマットで山を眺める!!

ミュンヘンからアルプスを越えてローマに飛ぶ
そしてアムステルダムそれからNYに飛びたい!!

ニューオーリンズでJazzを楽しみ
ミシシッピも上りたい!!

場合によってはメキシコへのクルーズで海に飛び込むのもいいかも!!

まあ最後の人生を謳歌して
楽しんでから名もない星になる予定です。

見上げてごらん夜の星を!!
♪♪
 見上げてごらん 夜の星を
 小さな星の 小さな光りが
 ささやかな幸せを うたってる

 見上げてごらん 夜の星を
 ぼくらのように 名もない星が
 ささやかな幸せを 祈ってる

 手をつなごう ぼくと
 追いかけよう 夢を
 二人なら 苦しくなんかないさ

 見上げてごらん 夜の星を
 小さな星の 小さな光りが
 ささやかな幸せを うたってる

 見上げてごらん 夜の星を
 ぼくらのように 名もない星が
 ささやかな幸せを 祈ってる

1回目の休憩
午後10時55分

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほん  <img src=

その1 日曜日はとってもゆっくりしよう!!

2016-08-28 22:32:14 | Weblog
その1 日曜日はとってもゆっくりしよう!!

平成28年 西暦2016年8月28日 日曜日

最近の尋常でない吾輩の忙しさ!!
ここは折角の日曜日、目覚めても起きずに日曜日はとってもゆっくりしようを実践

そしてカンさんファミリーも日曜日は結構ゆっくり
今朝は子供達が騒ぎ始めたのがお昼前でした。
吾輩もそれにあわせてベッドで
読書三昧

やっぱ読書はこころをゆたかにします。

そしてフェイスブック以外はブログしないで
やっと午後10時を過ぎて本日一回目のブログです。
完全休息日 化粧品やビタミン剤や薬などケミカルズも
体調が戻ってきてなんと今週は3回目のノーケミカルズデーでした。

あとは食欲をちょっと抑える必要を感じています。

さて
昨日高島屋で購入のパーカー
4枚(3枚は日本で購入)の中では一番高いが一番気に入りました。




ノンママ白書 ドラマその1からその3鑑賞
子供を生んだことがないアラフィフ3名のキャリヤーウーマンの生き方
ってよりは井戸端会議 面白くない会話だが見てしまう不思議を体験しました。









我がフェイスブックのコピペ&編集しながらのブログアップ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Ken Uobe
7時間前 ·

その1 日曜日
ーーーーーーー


日曜日の朝は遅い!!
カンさんファミリーも
遅く睡眠を邪魔したくなく我輩の昼前の起床

そしてブランチはTano-Q
食べ過ぎ








そして食後はヘアサロン予定

食欲旺盛を除いて健康
ノーケミカルデーは本日で週3回目

今年半年の病院デパートが嘘みたい。
健康に感謝でした。

平成28年 8月28日 日曜日@たの久 13時50分

5時間前 ·

その2 ヘアサロンそしてファミマ
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日のヘアサロンのお姉さんは初めての人
ちょっと若い時のワイフ似でとっても丁寧な彼女。

サイゴンのサロンの女性で仕事しながらBGMにあわせて歌うひと多し
彼女はとっても上手でした。まるで耳元で恋を囁かれているようです。

そしてここのサロンに来る大きな理由はBGM音楽がいい!!
いつも同じ歌手です。 女性ボーカルさんと男性ボーカルさん
女性はテレサテンの声にそっくり
ときにはこの二人が
デュエットも!!

まあ至福の時です。
そして半分以上は寝てしまいますが!!

そして本日の女性は爪のケアがとっても上手
そして目が最高!!!

なかなか目のケアが上手な人はいません。
いつも泣かされますが!!!!
今回は泣きは少なく気持ちいい
が沢山でした。
洗髪洗顔も
グー

わざわざ見送ってくれます。そしてありがとうって!!
吾輩こそ、こちらこそありがとうって!!

大満足な2時間でした。

そして2ー3分でファミマへ。。
ブランチ食べ過ぎで夕食を簡単とファミマで買い物!!






とはいいながら食品を沢山!!




30分くらいの休憩の間に雨があったらしくバイクはびしょ濡れ!!

16時13分
Uobe Kenさんの写真

やっぱし疲れている??
目の下に大きなクマが出現!!


1回目の休憩
午後10時半過ぎ


この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほん  <img src=



その3 Tano-Qさん新メニュー沢山!!

2016-08-28 00:31:20 | Weblog
その3 Tano-Qさん新メニュー沢山!!

1区からの帰りはTano-Q
やっぱここのうどんを食べないと一日が終わらない感じ!!

裏切りません!!
お袋の味のカレーとザルウドン!!




あたらしいメニュー追加で
メニュー自身も見せてもらえる。
勉強になります。9年目に入ってもベトナム語ができませんから!!

これも新メニュー
美味しいです。


これが表紙


欲しいものがたくさん!!














やっぱし補習校が始まると朝が早くて帰宅すると
疲れます。 本を読みながらスリープ
そして起きれば日本のテレビドラマ

忙しいです。

でも楽しいです。

本日も日付が変わりました。

8月28日 日曜日 午前0時半


この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほん  <img src=



その2 男にはデパートも疲れる!! でも楽しい!!

2016-08-27 16:20:27 | Weblog
我がFacebookからコピペ
写真は帰宅してからアップ予定

その2 高島屋Yamamoto Mattcha Cafe

Mango
圧倒的に女性客 14時30分@Yamamoto

その3 食べたいものいっぱい高島屋

デパ地下散策楽しい!!
次回は昼食あるいは夕食に来ます!!
ウインドーショッピングもグー

歩き疲れてデパート内で休憩

午後4時23分
アップ@高島屋

写真アップです。
赤トンボでブランチの後、本日はニーさんクラスなし
ってことで高島屋とその近辺の散策を楽しむことに!!

我が愛する駐輪場はベトナムビジネスセンター
とっても親切。 できるだけ2万ドンを渡すことにしている!!

気持ちのいいサービスになりますから!!

ホントチップ原則いらないサイゴンは渡すと喜ばれます。

そして喫茶店やレストランを見ながら先ずはヒンズー教寺院へ












そして高島屋へ
コーナーから入ると右手がエレベーターで日本と同じパターン
そして先ずはデパ地下から散策、食事の後なのでデザートとして
写真を選ぶ!@!
まあ90%は女性客 世界いずこも女性はスイーツが大好き!!

吾輩もマンゴーのアイスを!! 宇治金時も食べたいが本日はパス










デパ地下は歩きながら好奇心を煽られます。
でもお腹が一杯で見るだけ!!

そしてデパートの中も散策へ
まあ見ているだけでも楽しいが1時間もいるとファティーグ

やっぱ男一人ウィンドショッピングはハード
でもひと休憩して散策開始
やっぱ楽しいです。
















Giordanoのパーカーをゲットして悦




そして高島屋を出て散策へ
結構楽しいこのパスツール通り界隈

楽しい発見たくさん!!
ひとり悦悦悦




































帰りはTano-Qで夕食でした。

2回目の休憩 

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほん  <img src=

その1 補習校二学期スタート

2016-08-27 16:06:26 | Weblog
我がFacebookからコピペ
写真は帰宅してからアップ予定

その1 補習校二学期

平成28年 西暦2016年8月27日 土曜日

夜にグルメを見た為に朝、心配したカンさんに携帯電話で起こされる体たらく!!
7時過ぎてお出かけでした。

夏休み明け久しぶり登校
七区ファミマが8時7分ってことで日本人学校に直行でした。

皆さん初日で遅刻気味 ゆったりスタート朝ミーティング。

森本女史はリフレッシュ十分か元気溌剌

我がクラスは全員顔をそろえる。
パパさんも!!

始業式は日本からインドから日本人学校から編入
逆に日本帰国する人とにぎやか!!

そして中1,2年の仲間と勉強は幸せタイムでした。

日本人学校は新築工事が遅れ気味で本日も工事中

子供たちスタッフたちとの交流は至福でした。

授業終了して赤トンボでした。

午後4時15分
アップ@高島屋

我がフェイスブックのコピペ編集写真
朝早くても洗濯ものを干して出かける悲しきチョンガーライフ
でも昨夜あれだけ降ると青空でした。






そして体育館一番乗り
本日は始業式
























とっても楽しき授業のあとは赤トンボ
これまた美味しいです。
もう体重はどうでもいい!! 御飯はお代わり!!顔もふっくら!!











この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほん  <img src=

その2 追記;豪雨 凄い雨と悪名高い橋と大冠水 Teens 同僚さんと赤トンボで!!

2016-08-27 00:34:51 | Weblog
その2 凄い雨と悪名高い橋と大冠水 Teens 同僚さんと赤トンボで!!

なんと嬉しき赤トンボ
同僚さんお二人と会って楽しき会話と食事でした。

明日から始まる補習校のO女史
そしてサイゴンインセルコのM氏

やっぱお話しながら食べると美味しいです。






そして2区のファミマで買い物してサイゴンインセルコへ
本日のTeens4名にはプレゼントを!!
いやいやクラスもとってもいい20sです。




教室からの眺め




















夜広範囲にこの黒い雲が市内に大雨を!!












そして夕方大雨の中をThuDucへ
そしてそして豪雨に!!

師範大学前のファミマで雨宿りと間食
この緑の焼き飯美味しいです。






そして土砂降り雨
ファミマの中も雨漏りが激しいです。
ってことで電話して授業をキャンセル!!











結構な雨の中を帰宅へ
ところが悪名高いこの付近の道路

それはそれは大渋滞に大冠水にテリブル状態

それはそれはずっと続いて小一時間
我がスクーターはラッキーにもエンジンとまらず!!

何百台というバイクがエンジン止まり手で押していました。
信じられない奇跡
我がスクーターに
感謝でした。

追加;2016年8月28日午前7時追加記事
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
知り合いの谷山さん;彼がサイゴンンで最初に師匠を
紹介してくれた人;当時はCafeユートピアの共同経営者
人間的に最高のひとでした。

彼がこの雨の凄さをブログしていました。


昨晩のサイゴンの大雨により、ホーチミンのタンソンニャット空港も浸水がひどく夜8時まで、一時的に活動停止になったそうです。空港着予定の70機近くに影響、そのうち2機がキャンセル、14機がLiên Khương、Cam Ranhなどの空港に着陸、国際線4機がカンボジア、タイの空港に着陸。でも、この写真を見て納得、使えないですよね。*ソース元はVN EXPRESS

空港に近い我が家でも、「新築なのに雨漏りかぁ?」と楽観的に話していたのもつかの間、屋上の水が排水が間に合わず、屋上から階段を伝って水が流れ出してくる惨事。2011年以降でも降雨量は最大だったみたいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


日付変って土曜日
8月27日 本日から2学期です。補習校!!

食事が美味しくて体重増加中
ひょっとして来週にはこの20年の新記録77キロあるかも??








この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほん<br>
<br>
<!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->

その1 18歳 夜の授業

2016-08-26 07:30:57 | Weblog
その1 18歳 夜の授業

平成28年 西暦2016年8月26日 金曜日

昨夜も小雨の中を35キロ ThuDuc区から12区の我が家へ
雨が降ると小雨でも我がスクーターの速度は激減
午後10時に自宅到着!!

もちろん外食できず
我が家で例のお粥失敗挑戦

はい、失敗でした。
でもコマ切りのトマトにカップ1杯に水2杯で軟らかい御飯
そして生卵かけ御飯にキュウリ3本はマヨネーズで!!!!!

結構いけました。






そのあともテレビ見ながら間食
これがダメ
体重は今朝
75キロに。

男でも難しいダイエット
夜遅く一人だと間食しちゃいます。

それにしても今年の雨季は女性的
小雨が長時間降ること多し!! もちろん時折大雨の男性版も!!

でも夜間ドライブには嬉しい優しい雨です。

昨夜のセンターのクラス
全員シングルです。

ほとんどは師範大学外の学生です。
でも一生懸命午後8時45分まで頑張りました。




いつものように大学前のファミマで間食とピープルウォッチング






18歳の学生ってこんなに幼く見えるってくらいに感じる我が70歳
そしてサイゴンインセルコの学生も18歳は子供です。
でも可愛いです。

やっぱスキンシップ、教えていると可愛い
ピープルウオッチングだけの子供とは違うが!!





Dao と Chinh ちゃん!!

後半のクラスも2名が18歳 まあ皆さん18から22-3歳エネルギー一杯
わたしも若くなります。 いつものスキンシップ授業ですから!!


ブランチはいつもの赤トンボから春菜へ
ちょっと赤トンボでは食べすぎ傾向大で本日は春菜に変更

でも御飯をお代わり!!
とにかく美味しいです。

そしてテレビがNHK 京都や大阪の新しい商売を紹介
いい番組でした。






















そして2区のファミマでお土産を購入してサイゴンインセルコでした。

前半授業はVienくん先生のクラス
後半授業はNguyenちゃん先生のクラスでした。

それにしてもとっても暑い昼時間でした。

CaPheSuaDaおいしい!!


我がフェイスブックから写真のみを!!
その2からその4






いよいよ明日から補習校2学期が始まります。
今日の夜の授業、あした午前5時に起きられるか今から心配

1回目の休憩
午前7時30分


この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほん<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->

その1 技術師範大学電気・電子工学部学生面接 夜授業でブログアップ難し!!

2016-08-25 07:15:03 | Weblog
その1 技術師範大学電気・電子工学部学生面接 夜授業でブログアップ難し!!





ホーチミン市技術師範大学(HCMUTE)
Ho Chi Minh City
University of Technonogy and Education(HCMUTE)

Faculty fo Electrical and Electronic Engineering
電気工学・電子工学部(FEE)

平成28年 西暦2016年8月25日 木曜日
昨夜も午後10時の帰宅
はい、70歳にはハード
2時間ほどスリープ
そしてブログ
できず!!

午前2時にゲットアップして雑用
そして午前5時スリープ
只今午前6時半再
ゲットアップ
でした。

昨夜の授業後半に土曜日にスカイプテレビ面接あり
面接方法を教えてって!!!

とにかく今年初めての試みとか!!!

先ずは、返事をすることを教える。
どんなことも企業サイドから質問があれば
はい、できるだけ全員が手を上げて質問にこたえること!!

あるいは学生サイドから質問をすることを教える。

そして自信を持つこと!!
この学部の学生は皆さんいい顔しています。
高校大学と一生懸命勉強すればいい顔になります。
そしてみんなはとってもいい顔していることを伝える。

日本でも同じで大学時代に勉強すれば
東大や京大の学生と勉強しない無名の大学の学生とでは違います。

だから面接する人は画面から君達の顔がいいことを判断できる!!
自信を持って質疑応答すること!!!
正しい答えは関係なし!!!

自分の考え思いをはっきりと伝えることを教える。

帰宅して調べてみると関西ではPanasonicやOmronが
この大学と関係あるみたいです。
土曜日の面接成功を祈りました。

そして帰宅はTano-Q直行
食べすぎです。








授業前のこの間食が余分ですが仕方なし!!










それでは昨日の我がフェイスブックからコピペ編集してブログです。

その2は東京五輪のプレゼン記事


その3は五輪のフラッグを小池女史がリオから持ち帰る。




その4は赤トンボでの出来事感動
このところ食欲ありでご飯のお代わり多し!!
そした最初からご飯が2膳 そして食事終われば言わなくてもデザートが!!























その5は8年前の教え子とばったり!!@サイゴンインセルコ




その6は技術師範大学電気電子工学学部の学生テレビ面接練習


その7はイタリア中部地震と日伊友好150周年メッセージ




めったに食べないが月餅
学生からもらったので!!


半分くらいが日本行きが遅れているクラスの授業
会社倒産とかもろもろ事情とか!!
もちろん来月行く学生も!!









我が憧れの生き方死に方はヘミングウェイ


午前2時からマー君とイワクマ
マー君が投げ勝つ!!

まもなくダルビッシュも登板です。

1回目の休憩
午前7時15分

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほん<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->