アラエイも気持ちはエイティーンの青春ブログ

2019年7月29日から
ロンカイン市生活スタート
令和5年2023年1月1日数え79歳ワクワク人生

その1 TV取材は疲れる@サイゴン

2012-06-30 03:34:50 | Weblog
2012年6月30日 土曜日

気がつけば6月も晦日
明日は文月7月です。
我が誕生日の月
大好きな夏
京都は!!

タム和尚が我が交通事故と健康の安全を祈願して指輪をプレゼントしてくれた。
よく分かんないが人差し指にせよと!!!!!!!
タムさんは石および関連のものがお好きです。
今までにも石斧や指輪をもらったことがある。



今年のウィンブルドンは騒々しいです。
フレンチオープン制覇のナダルはもういない!!
只今午前3時15分 英国は午後9時15分
時差のお陰でライブでFederer(Swi) vs Benneteau(Fra)が見える。
かなり格下なのにFedererが苦しんでいます。

 
中に入れないファンは外で!!
 

でもタフマッチはさすがに経験の差
午前3時20分スイスが勝ちました。

さてさて
昨夜のTV夜の取材!!
折角語学センターに来てくれたが生徒が少ないので
お寺で多い時に学生にインタビューしたいのでアレンジしてと!!
ホントの小生は寺小屋のように数名で教えるのが理想だが仕方なし!!
さらに現在日本旅行中の義兄弟夫婦とフックちゃんが帰国する日を知っていて
7月11日に取材したいと交渉を頼まれる。 おい!!その日は我が誕生日ですぞ!!
って言って笑われたが!!

折角来てくれたのでMaiAnhセンターでも記念撮影!!
授業後ホア社長とチンさんが長い長いお話!!
言葉の分かんない小生は疲労がどっと!!
そして小雨の中を恐々帰宅しました。

 

お昼寝がないと疲れます。
それにTV取材ってやっぱし疲れます。

帰宅して果物だけの夕食にして
食後は電気をつけたまま寝てしまい、午前2時ゲットアップでした。

1回目の休憩
午前3時31分
本日は朝の授業はなし来週から、リンさんの夜の授業だけ!!

なんとなくブランチで1区に出かけたい気分です。

朝2時に起きると時間が一杯
これからもう何度何度目今月!!あいつと私を読みます。

上記テニスを見ながらのブログでした。

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

Part 2 Impressive VietNamって番組のハノイのTV局出演

2012-06-29 18:41:33 | Weblog
20分の番組らしいが
撮影取材に2-3日もかかると!!

タイトル名は
Impressive VietNam

Part1 に記したように本日午前は、タム和尚との出会いとお寺とランチタイムの取材
午後からは授業に向かう小生と授業風景
英語のクラスに日本語を教えるを!!

そして我が自宅にやって来て
日常生活の私がテーマに!!

授業の準備風景
リラックスして読書を楽しむ小生
ハンモックに揺られて寛ぎながら飛行機を眺める小生

インタビューはThuさんが日本語で聞いて
小生が英語で説明するタイプで行う

もう感動屋でサイゴンに惚れこんだ死ぬまでここで暮らしたい人間の
サイゴン・サバティカルライフを20分にまとめたいらしい!!
そうすればタイトルのImpressive VietNamはピッタシです。

夜は語学センターでTrinhさんと小生の授業風景を撮影に来ると!!
ホア社長の許可も誰の許可ももらってないがOKでしょう。むしろ社長は喜びそう!!
Trinhさんもどちらかといえば好きな方だから!!! 学生は言うに及ばず!!!!

まさかのまさか
日本では考えられないこと!! わがまま小生を20分番組にして
ハノイのVTCテレビが作って放送してくれるとは!!
もうこれを持って墓場に行けとでも!!
逝ってもいいか??
孫にビデオを残して!!

それにしてもVTCはすごい!!
月曜日から日曜日まで休み無し!!
もちろん1ヶ月に1日も休みがないと!!!
彼も彼女も恋人をつくる暇がないのではと聞くと
Han君はLuyetさんはもてますからたくさんボイフレンドがいますって!!笑い!!

給料はメチャクチャ高い???

いいえって返事だが金額は教えてくれなかった。

我が家で4人が番組作製でした。

左からKen, Luyen, Thu and Han

下をクリックすれば拡大します。


撮影終了までにあと1-2日かかると!!
小生の好きなマーケットの様子や喫茶店やヘアサロンやレストランなど撮影したいと!!

私しゃまるで有名人扱い!!!
まあいいか!!我がサイゴンのセカンドライフいい思い出です。

ホア社長にしっかり放送した場合のビデオを確保するように頼んでおきます。

午後4時15分一旦解散でした。

2回目の休憩
午後4時41分

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ



Part 1 ハノイのTV局の取材

2012-06-29 15:43:29 | Weblog
もう何度目かで別にTVの撮影は気にならないが
本日は終日らしい!!

午前が終わって次の2時からまでに時間があるので一度お寺から帰宅
最初に我が家で取材予定が先ずはお寺からって突然の変更
しかも8時半からって!!!!
数度連絡があって
仕方なく
アポ前に到着!!

お寺の人以外誰もいない!!!
ったくベトナム時間って通訳のグイットさん!!
そして彼女も今日忙しくてお手伝いできませんがLuyenさんに連絡してくれる。

20分遅れて到着でした。
これからはreal time?はって必ず聞くぞって思いました。

なんと取材はカメラの一人とLuyenさんだけ!!
それに日本人女性とベトナム人男性若者が突然現れる。
Lさんの知り合いのV君25歳でした。 彼が英語で通訳をすることに!!

日本人女性は大竹さんのいるHUFLIT教師でした。

こちらは急いでやってきたのでカメラを忘れる。

午前のインタビューや食事時の撮影が終わり小一時間時間ができて帰宅
只今1時40分

詳細は後ほど
もう行かなくてはなりません!!

夜の写真のクラスに取材がいくかも!!

Trinhさんに紹介が目的!!

1回目の休憩
午後1時43分

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ


その2 Vincom Legend FamilyMart@SaiGon

2012-06-29 01:50:07 | Weblog
VincomCenter前のParksonで駐輪して散策へ!!

センターではBreadTalkで菓子パン多数購入
そしてLegendホテルでくつろぐ!!
 
このお姐さんのピアノが大好きです。
そしてチキンSWがとても美味しかった。

タンさんはなぜだかホテルにビビル!!!
結構いい喫茶店に小生を何度も案内してくれているのに
FourStar以上のホテルは経験がないので怖がるまだまだ純で可愛い!!

そしてここで勉強を始めると大のお気に入りに!!
そりゃBGMは彼女のピアノだし
ロビーは大きく椅子はよくて。
来週からはしばらくここに
ってことに決まる。
土曜日は仕事で
今週は無し

彼氏は日本人でHiroshiさん
我が息子と同じ名前で
授業終了後にデートでした。

只今ウィンブルドンライブ中:Murrayが苦戦して勝利でした。

久しぶりの帰りはイータウンの方向から!!
ファミリーマートのおにぎりなど
無性に食べたいものがあり
遠回りでした。

メイル連絡あり:¥明日は8時半にTV局が取材に来ると!!OK
ワイフからは義兄弟ファミリーが訪問したらしく
事務的連絡:住所をサイゴンに移す方法??
チャンやチャウでは信じられないが??
まあ義兄弟がサイゴンに戻ったら
やる予定!!

ゆいの誕生パーティはあったのかなかったのか分からないようなメイル
まあ近況の写真を届けるが当てにしないでと冷たい!!
どうしてこんな情報のないメイルが書けるのか
不思議に思ったが!!

本日も食べたい時に食べる食事は美味しかったです。

午後11時50分

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

その1 ホテルで勉強

2012-06-28 17:17:50 | Weblog
2012年6月28日 木曜日 晴れたり曇ったり

まだ雨は降ってないが降りそうな予感!!
昨日は
最初の孫娘ゆいの誕生日も連絡無しで
写真も頼んだが届かず
なんとなく今朝は
自宅引きこもり
状態です。

朝食も昼食も家の在庫から引っ張り出してきて済ます!!
日本のお粥が一番美味しい!!
それとこのところのフルーツはどれも美味しく感じる!!



チョムチョムは5万ドンだけ購入も
ひょっとして5キロ!!
すごいたくさん!!

その前日には8万ドンでまあ3種類買ったが
べらぼう高く感じた??
しかもチョムチョムは10個くらい!!
ひょとしてLeVanThoには珍しくやられた感じでした。


雲行きが怪しくなって来たので
寝具類を仕舞って早めに出かけます。

本日からはホテルで勉強することに!!

場合によっては毎回ホテルを代えるのもいいかも!!

1回目の休憩
午後3時17分

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

Part 4 Trinh and Ken Happy Pair@SaiGon Mai Anh

2012-06-28 00:19:45 | Weblog
お寺の夜の授業が事故以来トラウマ性の恐怖症でできなくなり
朝か昼の授業を募集するように依頼している。

そのため徒歩10分でいけるMaiAnhLanguageCenterで本日から授業をすることに!!
ポツリポツリだが雨!!ってことで歩いても10分
傘をさしてゆっくり歩いて到着

歩けばQuangTrungStreetは怖いって言うよりも楽しいくらい!!
チンさんは既に到着しており元気はつらつ準備万端ってなもの。

教えるのは彼女と小生
学生は女性が5人男性が1人
いつもスタートは記念写真です。

拡大は写真をクリック


左から時計回りで
Ken, Linh, Ngoc,Quynh, Bao, Trinh, Thuy and Thao

 

Trinhさんは教えるのが板についています。


とっても楽しい2時間でした。
みなさんも喜んでくれるし小生も喜ぶ!!
とってもいい勉強でした。

それにしてもチンさんと小生は息がぴったり合う
見事なコンビ:ハッピーペアです。
学生も楽しそうです。

そして彼女のファミリーや彼女の両親のファミリーともぴったり!!
サイゴンで一番気心の知れた友でもあるからか!!

次回金曜日が楽しみです。
教える方が楽しんでどうする??結構なことって思いました。

帰りに夕食をいただく!!
今週は夕食タイムが特にイレギュラーなので
またNgaさんのボリュームが多いのでパスして
お腹が空いて食べたいときにいただくことにする!!

それに新しい食事どころも見つける必要がある。
本日のお店はグーとっても美味しい!!
冷たくなったガーさんの料理は
やっぱ味が落ちる。
しかも2万ドン80円が我が夕食代金でした。

ガーさんは10万ドン400円 
もちろんお金で評価できないこともあるが
あったかいご飯が自分の食べたい時に食べられるって魅力!!

今週だけでなく今しばらくガーさんは中止するかも!!

午後9時半帰宅
ヤンさんは今夜は友達の御家に泊まるので
鍵をしっかり玄関の電気を消してねって連絡が入る!!

今夜も一人
でも7月1日からはホアさんファミリーが戻ってきます。

5回目の休憩
午後10時19分

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

Part 3 ゆいは小学校一年生初めての誕生日

2012-06-27 17:36:14 | Weblog
今朝までネットが働かなくて右往左往
さらにいろいろな出来事が目白押しでサイゴンライフはとても忙しくなる!!

ってな状況で本日は
我が初孫娘ゆい
のピッカピカの
小学一年生の
誕生日にやっとコメントブログできます。

グランパは元気ですよ!!
もう ひらがな かたかな かんじもいくつかおぼえましたか?

旧正月の帰国に会った1月からももう半年です!!
ゆいちゃんにもっともっと逢いたいですよ!!
もうパソコンでチャットできますか???
こちらはWebcom使えば顔も見えますよ!!

Yui's Seventh Birthday

Happy Birthday!!!

Papa Mama Grandma誰も連絡無し!!
義兄弟ファミリー6人も現在京都で我が家も訪問するはず!!
もうすっかり日本生活に慣れたチャン、チャウ、ホアは連絡しなくなった!!

理由はいつも忙しくゴメンなさい!!
三姉妹三人が同時に忙しいことはないが
長女のチャンが最近の我がメイル担当みたいでMBAを前に忙しいのは分かる!!

でもいいです。
我がファミリーも義兄弟ファミリーも京都にいてくれている
本日6月27日のゆいの7歳の誕生日にいてくれるだけでいいって納得させました。

でも
ゆいが一人で夏休みにサイゴンに遊びにやって来るってサプライズがあれば
グランパは喜んでTSNエアポートまで迎えに行きますよ!!!
でも一人旅たちができるほど逞しくはないって聞いてもいるが!!
いずれにしても
おめでとう
ゆい

グランパは遠く離れたサイゴンから
貴女の成長を楽しみに頑張っていますよ!!
そして小学生? 中学生?? 高校生??? 大学生????
いつか遊びに来たくなったらいつでも大歓迎ですよ!!!!!!
飛び込んでいらっしゃーーい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

yuiちゃんゼロ歳 ゆいのpapaもゼロ歳の時 グランマはゆいのパパを抱いています!!
  

4回目の休憩
今日ははじめての日本語センターでの授業です。
チンさんが一緒で心強いです。

午後3時35分
38度も風があり過しやすいです。

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

Part 2 Yu Darvishは10勝

2012-06-27 12:53:04 | Weblog
ハイ
ダルは10勝をあげました。



nytimes.com
の記事では
下記のように地元で絶対信頼の絶対の強さを示すダルを紹介!!
レンジャーズ・ボールパークで7回目のスタート当番の彼は
7回を10三振で開幕から連続の7連勝でした。
そしてアリーグでは10勝到達は3人目!!


ARLINGTON, Texas (AP) Yu Darvish struck out 10 in seven innings to win his seventh consecutive start at Rangers Ballpark, a 7-5 victory over the Detroit Tigers on Tuesday night.
After giving up two runs in the first four batters, Darvish (10-4) had his fourth double-figure strikeout game while joining teammate Matt Harrison and Tampa Bay left-hander David Price as the American League's only 10-game winners. The Japanese standout is the first major leaguer since 1995 to win his first seven career home starts.

私や嬉しくてブログしました。
これからUSBネットを購入に行きます。

3回目の休憩
午前10時52分

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

Part 1 Darvish10勝目確実@サイゴン

2012-06-27 12:37:12 | Weblog
1年位前からネットの接続が極めて不安定で意味がなさないので
1ヶ月30万ドン1200円と安いプロバイダーをやめて
政府機関関連の会社Viettel 3Gっていう
USBでネットができるものに変更

少々高いが下手すると一月100万ドン4000円を越える!!が
50%サービスなんてのがあり好んで使用していた。

ところがこの数日極めて不安定!!!
これも落ち込みの原因の一つだが
小生に手落ちと判明

先月サービスを忘れて取り敢えずは50万ドンだけ購入
ついでに100万ドンで新しいViettel 3Gを購入
ってことでUSBには7-80万ドンしか
残ってないのは忘れ使用
今朝ゼロを確認して
ネット不安定の理由が判明!!

大リーグはヤンキースがライブされ
ダル当番のゲームは放送無し
気がつけば購入しかないが
朝7時には何処もまだ開いてなく
取り敢えずはWiFi FreeのV-CaFeにやってきてブログやネットでダル情報でした。

いつものように尻上がりに調子を上げるダル
本日も7回は2三振の三者凡退だが
ワシントン監督は本格的夏の
テキサスでは40度を越えるので
100球神話を適用:112球で8回続投はならず降板
3点差まあ大丈夫とは思うが10勝目
気にしながらブログしました。


2回目の休憩
午前10時37分

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

その3 元気回復させる奇跡のマリアメダル、日本食&上高地@サイゴン

2012-06-27 10:14:47 | Weblog
6つ7つ落ち込む原因が重なり病み上がりの小生をノックダウン!!
ってなことはなくちょっぴり落ち込み
そんなことブログするよりは
助っ人出現を書く!!

先ずは花のパリからマナさまがマリア様を届けてくれました。
1区の個人レッスンに出かけようと1Fに下りると
パリから手紙が庭に舞い降りていました。

ルンルンで週刊誌4冊を途中ゲットしてホテル前の駐輪場に到着
そのまま封筒をあけるなんてできません。
LegendHotelのフロントで
挟みを借りてそっとオープン
小生にとっては当たり前だが
受付女性に微笑まれる!!

スクウェアの封筒にハートマークの切手!!!
いかにも季節のGreetings
ここにマリア様が存在は
見破れません!!!
ぞんざいに庭に
投げ込まれていました。

マナちゃんと小生の作戦成功!!
盗難も税金も無し

封筒切り口からもうパリの香りが漂ってきます。
いつもながらDrManaの手紙にはperfumeの香りも一緒に届きます。

 

封筒の中の小さな封筒のなかにマリア像のメダルです!!
奇跡のメダルって言われるが
わが6月6日の事故も命を助け
代わりにマリア様消失でした。

今回は更にパリから直行して我が身を守ってくれるみたいです。
阿弥陀様にマリア様の加護
勇気もって人様の役に
立ちたいです。


そしてベンタン市場横のPho2000の前でタムさんと待ち合わせ
喫茶店で勉強でした。
真剣に日本語を学ぶ彼女をこちらも真剣にお手伝いしたい!!
そして土曜日も加えて週3回に変更した。
人に感謝されていると思うと元気が回復


夕食はレタントン通りへ!!

考えてみたら事故前から一ヶ月以上も日本レストランに行ってないかも!!
こりゃ落ち込みの見えない大原因かも!!!!
春菜に直行でした。

突き出しが美味しい
生ビールが
鉄火まきがいいボリューム


そして冷奴に肉じゃがにみそ汁に漬物に銀しゃり!!


そして結構な雨で春菜でそのままTVを見ると
上高地散策の画像が!!!!
 

わたしゃ何度ここから槍ヶ岳に登り北アルプスを縦走したことでしょう!!
ああまた山歩きがしたいです。
奇麗な空気にお水
ホントに山の水は美味しい!!

懐かしくなりました。

もう大満足で
雨もあがり午後10時前に帰宅

そして投稿しようとしてストップ
又もやネットがおかしい

でも今朝
1時間前に判明
後ほど報告します。

したがってタイトルは昨夜の午後11時頃のままです。

取り敢えずはV-CaFeからブログできました。

1回目の休憩
午前8時14分

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ