アラエイも気持ちはエイティーンの青春ブログ

2019年7月29日から
ロンカイン市生活スタート
令和5年2023年1月1日数え79歳ワクワク人生

Part 1 年の瀬、大晦日大好き@サイゴン

2014-12-31 09:46:43 | Weblog
平成26年 2014年12月31日 水曜日 大晦日

もうすぐです。平成27年 2015年1月1日元旦は!!

授業がお昼からで結構朝の時間はゆったりしています。
そしてブログします。

ただいま午前9時35分です。 ちょっと肌寒いが裸でブログです。

さて我がFacebookのページに間違いを発見、訂正報告です!!
https://www.facebook.com/ken.uobe

訂正:家賃は安いといっても、月50万ドンではなく350万ドン
3が抜けていました。お詫びして訂正いたします。
いくらサイゴンの田舎でも50万ドンなんて
そんなに安くはないです。

さて、とうとう、やっぱり、やはり、やっぱし、やっぱ
2014年の終わりの日、大晦日がやってきました。

去年の今頃は、日本と違って授業中です。

女性は全員、今は熊本です。男性は、関東です。
みんな娘や息子のように可愛いです。

めったに日本人同様、日本は人間を忙しくするのか
近況報告は少ないですが!!




去年の本日の昼食は春菜の刺身定食:これ見ていて
本日は春菜で昼食します。結構久しぶりです。
ママさんに𠮟られそう!!!!!!!!!
最近は赤とんぼとスシバーが中心でした。


そして夜は無料ではないが、名前は忘れたが1区のここで年越しソバをします!!
愛媛県人会のホープ今井さんとぱったり会った食堂です。






カウントダウンと花火の情報を見つけました。


HCMC・新年の花火
場所:Bitexco Financial Tower(2 Hai Trieu St., Dist.1 HCMC) と ダムセン公園(11区)
日時:2015年1月1日0:00~0:15
 ホーチミン市では今年も新年最初の15分間に花火が打ち上げられます。場所は2箇所。ダムセン公園は毎年変わりませんが、Bitexco Financial Towerで花火を打ち上げるのは初めてです。Bitexco Financial Towerのヘリパッドと屋上、そしていくつかのポイントに花火のシステムが取り付けられ打ち上げられます。花火はフランスからRuggieri社により 輸入された1328筒です(Ruggieri:高層ビルでの花火の世界的リーディングカンパニー)。ベトナムで初となる花火の滝の新しい創作を実施しま す。また花火は、音響と3Dレーザーライトパフォーマンスと併せ、芸術的な素晴らしい効果が生まれるはずです。Bitexco Financial Towerの側面に、国旗、ホーチミンの写真、人民委員会建物、統一会堂、オペラハウス、ベンタン市場、サイゴン郵便局などのホーチミン市のシンボルが現 れるそうです。
 シーフード・フローティング・レストランのElisaがサイゴン川へ係留され、Bitexco Financial Towerを見る絶好のポイントとなるそうです。

 12月31日の午後8時30分から1月1日0時30分まで9月23日公園でThe Art Performances celebrating New Year 2015が多くの有名な歌手や芸術家が参加して行われます。テレビでも放送されます。

ってことで今夜は年越しソバ、カウントダウン、花火 
帰宅は2015年1月1日 午前1時頃か??

ドイツはミュンヘンのクックちゃん





気温はマイナス10度です。若いです。雪と戯れています。

こちらサイゴンは寒いといってもめったに最低気温は20度を切りません。
そして昼間は30度を越えます。

今朝は我が部屋は26度 ベランダは24度です。




ドラエモンが笑っています。


そして2015年の新しいカレンダーを掲げました。
GMASのカレンダー、サイゴンとハノイです。






みなさん、良いお年をお迎え下さい!!
   

でもでも一家団欒が恋しくなる時も!!!


涙がこぼれないように上を向いています。
でもスクーターは真っ直ぐみて、ドライブしています。

本日は忙しいです。先ずは久しぶりの春菜で昼食!!𠮟られそう!!
そして授業は1時半から4時半まで@サイゴンインセルコ
5時からパーティ

多分8時頃には1区に出かけます。年越しソバに紅白を見ながら!!
そしてカウントダウン 花火
12区に帰宅です。

1回目の休憩
午前9時45分

追加:10時15分
新しい机の上でのブログ書きはとっても楽しくイージーでした。


サイゴンライフに感謝です。

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
-->

その1 研究者魂に火がつきそう!!

2014-12-30 21:27:58 | Weblog
平成26年 2014年12月30日 火曜日 大晦日イブ

すっかり午前中をゆったり過ごしてからお勤めすることが板についてきました。
でもでもこんな優雅な怠惰な習慣は怖いです。
来年1月5日からの年明けフル仕事に
油断は禁物です。

昨日の無駄を無駄にしないのが吾輩のいい所!!
転んでもただでは起きないのが京都魂!!

昨日迷走した国道1号線をスタートのMetroHiepPhuから利用
そしてサイゴン川を渡り国道13号線に右折し、そのまま直進
踏切を渡って、いつものルートに合流でした。
40分弱でサイゴンインセルコ到着!! 
合格点です。

多分1月5日からの通常勤務もこのルートの予定!!

月曜日がクラス7,8合流
本日はクラス11、12が一緒で50数名の授業!!
レベルは、みんなの日本語21課と22課を終えたところでほぼ同じもエネルギー消耗

休憩時間は机の上で横になる!!早速写真を撮られる。


明日のまあ忘年会みたいなパーティにVyちゃん先生から絶対に参加してね強い押し
大好きVyちゃんのいうことは断れません!!
早速1区の授業をキャンセル

パーティのあと年越しソバ、カウントダウン、花火に行くべきか迷っています。
12区に引越ししたばかりなのに午前様帰りは気が引けるし
外泊してお正月をホテルなんて、なんとなく不良っぽい。
明日は明日の風が吹くっで
ケセラセラなるように
なるさ

The future's not ours to see,
Que sera sera

多分英語で歌えるようになった10曲目ぐらいの曲
ドリスデイおばちゃまの大ファンだったが!!
歌いながら♪ ブログしています。


When I was just a little girl,I ask my mother what will I be.
Will I be pretty?Will I be rich?
Here's what She said to me.
Que sera sera,what will be will be.
The future's not ours to see,
Que sera sera

私が小さな女の子だった時、母に聞いたの、私将来どうなるかなって。
かわいくなるかな?金持ちになるかな?
母はこう言ったわ。
「ケセラセラ、わるようになるわ。未来のことはわからない、ケセラセラ」

5時からのパーティは料理人が出前出張でつくってくれるらしい!!

午後5時から6時半は1区の授業
すき焼きのお話から
上を向いて歩こう
を歌ったり

もういくつ寝るとお正月を歌ったり
1リットルの涙をみたり

明日の授業をキャンセルしたので
今年最後ってことでリラックスタイムでした。

昨夜はあっという間に68キロから70キロに回復
寝る1時間前にも我が大好きカニカママヨネーズのおむすび2個いただく!!

ところが今朝は69キロ!!
変ですが受け入れるのみだが!!

ってことで真面目に今夜の夕食はいつものPhoHanoiお腹いっぱい食べる!!
もう目と目が合えば注文成立
美味しいです。お腹一杯!!


ニンニクもいっぱい


現在のお家の2軒隣がバイク修理屋さん
おととい、転居初日、痛んだ傷の完全修復には5日かかるってことで無理な相談
スクーターにはお正月前で悪いが、清掃とオイル交換とブレーキなどのチェックのみで終了

それでもこれでお正月を迎えられます。スクーター君に感謝でした。


午後8時過ぎに我が家に到着
Khangさんはまだ帰宅してなく、マイさんがお帰りなさって!!
そして、ただいま!! 机が届いていますよって!!!嬉しい連絡!!!

大満足






パソコンや文房具などを置いてみる!!




やっぱしやっぱりやはり3mにすべきだったかも!!

でも俄然勉強をやるきが湧いてきました。
科学者魂に火が付きそう!!!
机搬入でやる気が出てきています。

1回目の休憩
午後9時27分

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
-->

Part 3 お帰りなさい、ただいま、にジジジ~~ン!!

2014-12-29 23:01:24 | Weblog
Part 3 お帰りなさい、ただいま、にジジジ~~ン!!

赤とんぼで夕食を終えて、ファミマで買い物沢山!!
とにかく午前中の授業がないので
自宅で朝食したいため!!

いつもLeThanhTonのファミマは大盛況です。
漂白剤ブライトを購入したかったがなし!!!
以前何処で買ったか思い出せなく残念

ガススタンドで満タンにして温度計の仕入れ!!
大型の温度計が欲しくてTokutokuyaに行くもなし!!

でも面白い立つ温度計など4本をゲットして満足


夜空には半月が楽しそうに遊泳しています。




そして本日は道路運が悪いにも関わらず
又もや175病院前の道路を直進するコースを!!
夜は普段なれている道路でも失敗するのに夜道に挑戦!!変な人間です。

この道路は突き当たりで終了
感覚的には左折、ここまでは大体予想範囲!!!
そして2-3度曲がるともうお手上げ状態!!!!!
困ればどこかでカンさんに電話して迎えにって楽天的

でもお世話にならず知っている道路に出会う!!!
なんと言う無駄な大遠回りの神経を使うドライブをしたことか!!

なんでもありなんサイゴン、へこたれず一路、12区の新我が家へ!!
途中半月が美しく写真撮り!!

そして9時45分到着



嬉しいです。お帰りなさいってカンさんとマイさんが!!
ただいまって吾輩!!!!!
しびれます。
日本語挨拶。

こんな簡単な挨拶なのに
お帰りなさい、ただいま、にジジジ~~ン!!

全ての疲れが吹っ飛びました。

万智っちゃん調に短歌を歌いたくなる。
寒いねと 話しかければ「寒いね」と
答える人のいるあたたかさ(『サラダ記念日』) .

ただいまと あいさつすれば すぐへんじ
おかえりなさい ってあたたかさ!!!!

そして明日マイさんが我がホームステイを警察に届けに行くとのことで
パスポートと2年ものビザをわたす。
カンさんの友達に警察署のお偉方
同級生多数とか!!!!!
さすがに北の出身です。

いらんお節介だが、いつもは20万ドン袖の下を出していましたって!!
払った分を支払いますのでって奥様マイさんにアドバイス!!
前の大家さんは敬虔なクリスチャン、不正なことはしません。

何度も何度も警察署に通わされていました。
でも2年もののビザからはすっとパスしていました。
吾輩は国の機関で働いているみたい!!重要な人間?????

でもGMASのThao女社長さんは3年もの1000ドルでOKって!!
SaigonInsercoに只で頼むか、1000ドルで3年にするかあと7ヶ月で判断です。

そしてシャワーを浴びて自宅の冷凍庫の氷でオレンジジュースをいただきつつブログでした。

なななんんともう我が体重は70キロと2キロ戻しています。
目標71キロは明日にも達成かも!!

嬉しい報告でした。

3回目の休憩
午後23時01分

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
-->

Part 2 夕食はやっぱし赤とんぼ

2014-12-29 20:02:16 | Weblog
やっぱし早く部屋を綺麗にしたくて
昼間時間はがらすき道路を想定して12時半まで自宅の片付けシャワーでした。

そしてたしかに道路は空いていてグーも
ちょっと横着して不慣れな道を入って近道を!!
急がば回れです。 方向感覚が取れなくなるほどクニャクニャ道

そして国道1号線にでる始末!!!
なんとBinhPhuoc橋を渡ることに!!
国道13号線に右折して、やっとBinhTrieu橋に出て
いつもの通勤コースに出ました。 結構な距離と時間を費やしました。

授業には数分の遅れ!!!
ウエハウスとコーラで飢えをしのぎ授業
休憩時間にラーメンがあるって学生と一緒!!空き腹でグーでした。




午後5時から6時半までは1区のグローバルウェイで授業
楽しき授業でした。

そして1区の赤とんぼへ
鮭雑炊が美味しいもちょっと少なめで
天ザルウドンは大盛りに変更してもらう!!




でもここに到達するのに、天ぷらウドンそして天ザルソバ、やっと3回目に天ザルウドンでした。30分待ちぐらい!!

普通なら、何度も間違いをして、長くお待たせして申し訳ありませんでした。。
お許し下さい!!ってなくらいの挨拶があるはず!!
そんな言葉ができる人なら注文間違いはないか??
でもこの新米さんには可哀相な事をした。
天ぷらウドンでもよかったかも!!
ちょっと反省でした。


でもでも味はいつも通りのグーでデザートもOKでした。
待たされた分、かえって美味しかったです。


2回目の休憩

午後8時01分@赤とんぼ
12区に慣れるまではこの2区と1区で授業のあと1区での夕食パターンが増えそう!!

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
-->

Part 1 新居で朝を迎えて!!

2014-12-29 09:06:24 | Weblog
Part 1 新居で朝を迎えて!!

平成26年 2014年12月29日 月曜日

いつものように朝3時にゲットアップも曇り空で星も月も見えず、小一時間で二度寝へ!!
そしてなななんと午前7時まで熟睡!!
腰痛克服のためベッドで寝たのは
結構久しぶり??多分1年数ヶ月。

びっくり私も体重減

先日の東屋露天風呂でも体重減は知っていたが、ここの体重計はいつも2-3キロ減る癖!!
気にしなかったが、今朝は我が家の体重計で!!

ネットに羽生体重3kg減 疲労で入院もって!! 2014年12月29日(月) 9時19分掲載
腹痛で精密検査「ファイナル期間中から断続的に痛み」入院へ
フィギュアスケートの全日本選手権で男子3連覇を果たした羽生結弦(20)=ANA=が、
またもアクシデントに襲われた。

吾輩の体重減の原因は明らかで、この1週間の興奮の心身の疲労!!
でも体重が68キロの3キロ減は10数年ぶりの記録

年の割にはフレキシビリティがあると思っていたが、あっても体重は正直に
ないって報告!! 厳しい評価です。 頭でおもっても身体がついていかない典型かも!!

でも記念写真です。




そういえば昨夜の夕食写真も痩せた感じ!!


東屋も??


でもこのときはまだ痩せてない!!


間違いなくこの1週間で失った体重をこの1週間で71キロに戻します。
いやいや逆の発想で65キロまで落とせば
身体は羽根のように軽くなるかも
楽天的発想もありなん!!

まあ健康問題はともかく今朝の12区、我が家の状況

この家の3Fも風が走ります。

そしてお気に入りの冷凍庫氷作製、コーラを飲みつつブログです。
本日から来年1月4日までは年末年始休暇の
BaoVietのお陰でゆっくりできます。




机がないので不便ですが、今週には届くとのこと!!
2mの長さは失敗、3mの机にすべきだったが
カンさんが2mは大丈夫っていうことで
3mのアイディアは思いつかなかった。
じっくり一晩過ごすとこの部屋に
3mの机は可能だったが!!

壁掛時計は6台あるが1台が始動始める!!
まだ壁ではなく冷蔵庫の上で




昨日の引越しで大きな温度計が破壊される。まあ運送屋のおっちゃんたち荒っぽかったから!!
この小さいのは生き延びました。 マグネティックつきでした。




換気扇があって嬉しいトイレシャワールーム それに以前の4倍くらい広い!!








1Fから3Fまで階段部門は吹きぬけ ちょっと急な階段です。






ベッドからの眺め 机が到着次第きれいな部屋に変身させます。律速は机の到着!!












先祖様の部屋


ベランダと、そこからの眺め!!












空を飛ぶ飛行機のエンジン音は部屋にも時折聞こえてきます。

廊下




ベランダから部屋を


まだ午前9時
昨夜のうちにヘアサロンに行っていて正解でした。

ゆっくりと時間が流れています。
そして本日の授業は午後1時半から4時半までがサイゴンインセルコ
午後5時から6時半までがグローバルウェイ そのあと多分1区で日本食予定!!

体重戻しは1区のLeThanhTon通りで!!

テンプレートは本日よりお正月モード おとそ です。

1回目の休憩
午前9時4分
ブログ@12区の自宅3Fから

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
-->

その1 とうとう引越し12区の住人に!!!

2014-12-28 23:04:52 | Weblog
平成26年 2014年12月28日 日曜日

我がブログは経時的に朝起きてから寝るまでを日記しているが
本日はベリー・スペシャル・デー
感動順位1番から紹介!!

サイゴン6年4ヶ月で初めて引越しを経験
そんな一日を午後10時過ぎて
やっとブログする時間が
できました。

やはり本日一番大感動は
Khangさんファミリーとの第一日目!!

昼食時間!!に
カンさん、奥さんのマイさん、長男のタイハー12歳、末っ子の長女チャミー5歳と一緒

この兄妹 まるで妹が兄貴より年上の振る舞い!!
そして可愛い!!









12区のHiepThanh地区で
4人家族に甥っ子が同居に吾輩がホームステイで6人家族スタートでした。

2番目の感動:LangHoa講演で7時55分待ち合わせ!!
何度か携帯しながらで約束時間ドンピシャ
私しゃ荷物を運ぶ車を考えていたが
バイクの相乗りで登場!!

引越しを手伝ってくれたのがカンさんの甥っ子
来年1月末に名古屋に研究生として出発
只今はGMASの研修生!!

先ずは吾輩の引越し荷物を見てから車を決めるって!!
こりゃ本日ほ引越しは長くかかるかも??

そしてほとんどが小さい小さいパッケージの100個ぐらいを見て!!
2台にしましょう!!!待っていてください。一人でカンさんが出かける。

なんと5分で2台の車????
歴史に残りそうなクラシックなバイク牽引のお車!!








早いのなんの!!4人で10分で100個が積み終わる!!
力持ちです。 カンさんが吾輩は下で荷物を見張っていてって楽な仕事!!

近所の人にも、大家さんファミリーにもお別れの挨拶握手をしてスタート
先頭は荷車1、そしてカンさんと甥っ子二人乗り、2台目の荷車、そしてラスト吾輩
荷物が落ちた時のことを考えた行動!!! とにかく凸凹道はサイゴン名物、荒馬に乗っている感じ!!




無事15分で到着でした。

そしてこれまた吾輩の3Fの部屋までの運びがはやい!!
15分ほど!!!
またもや吾輩は見ているだけ!!
この家の3Fです。








なんと2台で50万ドン2500円でした。、チップはいらないって!!!

家賃を決定!! 350万ドン、吾輩は嬉しくて、前の大家さんも同じだったが
2ヶ月の先払い1,2月分700万ドン3万5千円を支払う。

そして3番目の感動
タンスと机と冷蔵庫を購入へ!!

結構賑やかな通りもありました。
先ずはタンスと机

タンスは既製品で満足
驚き桃の木、山椒の木でタンスも冷蔵庫も椅子も小一時間で到着!!

机はオーダーメイド 長さ2m、机の上は8mmガラスを!!そして両端と真ん中に引き出し!!
今週以内に届くって!!

次いで冷蔵庫!!シャープ!!
お金払って1時間以内に我が部屋に備え付けると神業でした。

満足の大きなタンス:2m位の高さです。
大好き鏡も!!


冷蔵庫も!!やっと買えました。前の大家さんのとこは備え付けで小さな小さな冷蔵庫!!
今度は沢山入ります。
あっという間に氷も!!




自分でつくった氷でコカコーラ!!美味しかったです。
こんなにも物欲が強かったとは驚き!!

マイさんのお料理は美味しかったです。
春菊のスープ、イカのすり身のテンプラに牛肉とタマネギの炒め物に
象印の炊飯器で炊いた御飯:これが結構グー、さらにグリーンのサイゴンビールが!!


引越し準備が大変なら
引越し後の荷物の整理もそれはそれは大変!!
2mの机が到着したら、少なくとも学用品関係は机の上に勢ぞろいできそう!!

まあ今夜のスリープは久しぶりに床からベッドにトライして見ます。

折角、明日からは午前中は年末年始休暇でお休み
時間を有効に使いたく、1日早いがヘアサロンへ!!!

いつものGoVapのサロン
そして2日間の疲れか、サロン2時間はほとんど寝ていました。

そしてHanoiPhoの店へ!!
そのまえに沢山の食料品購入!! 冷蔵庫が広いのでOKOKOK




ここのお茶も大好き!! 今しばらくはGoVapと12区の両刀つかいで!!


午後10時前に帰宅でした。
午後10時半までネットカフェーをやっているの家前は明るいです。
そしてカンさんが留守番役?? 奥さんと子供らは2Fでテレビ、店番はカンさんでした。

1回目の休憩
午後11時3分

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
-->

Part 1 引越し準備がこんなにハードとは知りませんでした。

2014-12-27 22:15:50 | Weblog
平成26年 2014年12月27日 土曜日

2-3時間で終わるかな?なんて甘い考え!!!
引越し準備って大変です、

我が人生で一人でする初めての引越し準備
14時間かかってほぼ95%終了

手も足も時折痙攣します。
すごい筋肉労働でした。

午後10時、冷たい水を飲みながらブログです。


午後9時55分のお月さん
GoVapの我が家からラストの記念写真












今朝6時過ぎの写真です。










午前8時から初めて引越し準備は午後10時にやっと95%終了
やっぱしテレビとマイクロウェーブは12区に連れて行くことに!!

引越しの荷物が廊下に部屋に並んでいます。








これからシャワーしてお休みです。

1回目の休憩
明日は午前8時にKhangさんが引っ越し手伝いに来てくれます。
ってことでブログは新住居12区からの予定です。

午後10時11分
日本に行っている
Ho Viet君とHoai Nam君と東京武道館の写真が届く。素敵な仲間でした。


ジャンケンです。



この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
-->

その3 久しぶりの露天風呂サウナと十分な日本人との会話

2014-12-26 22:56:22 | Weblog
午後6時前に東屋新館の露天風呂へ
受付のお姉ちゃんが我がブログを見ていて先生を知っていますって!!

昔は大概どの店に行っても教え子がいたが
この数年大学で教えてないので
ほとんど教え子に会わない!!

でも知らない御姉ちゃんから声をかけられると嬉しいものでした。

健康のバロメーター測定はお風呂で裸!!!
見たくない人
スキップを。





健康そのものです。

お空には月齢の5日のきれいな三日月が浮かんでいます。






サウナも露天風呂も2回ずつトライ!!
大きな風呂に入ると身体が十分に伸び切った感じで大満足でした。

そしてアポ時間の午後7時 Yoshioka社長とフロントで合流
楽しい夕食タイムでした。

世界の三菱のエレベーター畑を若いときから55歳の今まで世界を股に掛けて活躍
3年前からは三菱エレベーターベトナムの社長
在家のお坊さんの資格があったり
天台宗や千日回峰、酒井雄哉さん
など我が宗教観や健康観、哲学
と通じるところあり話弾む

夫婦のこと、親子関係のことなどまだ55歳とお若いのに結構試練を!!
仏教、そして在家のお坊さん資格、師匠は彼より若いお坊さん!!
本日は珍しく吾輩が聞くことの方が多しでした。

そしてチョンガー生活も慣れた感じです。
自分で料理はできるし!!!
若干肥え気味と血糖値が
心配との由でしたが!!

睡眠時間は吾輩より遥かに多し!!
でもでも自炊ができる彼は逞しい
別れ際も明日の食べ物材料を
ファミマでって!!

主夫していました。
1回の海外駐在は3-4年が多く、次の交代も考えながらの人生観を伺いました。



そして彼はもう悟りの境地でした。

吾輩の55歳の頃はGoGo 論破しても自分の生き方を貫く自我強き人間
なんでもありなんのサイゴンに来て結構忍耐を勉強
たいぶん忘己利他の境地に近づいてきたが!!
人間が結構丸くなった気がするが!!
Yoshiokaさんは既に55歳で
そんな感じでした。

艱難辛苦を通り抜け、まだ若干は問題残るも現在は80%くらいの幸せ状態???

楽しき昔の想い出と古傷に触れながらお互いに意気軒昂
吾輩は久しぶりに日本語堪能で満足でした。

3回目の休憩
午後10時55分

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
-->

その2 本日で仕事納めも??!!

2014-12-26 17:36:57 | Weblog
1年間お世話になったBaoVietのスタッフの皆さんに
仕事納めの挨拶

記念写真でした。

ズン社長はじめ素敵な仲間です。




よいお年をお迎えくださいって皆様で挨拶交換とかたい握手でした。
9日間の年末年始休暇です。

でもサイゴンインセルコは1月1日のみ
またグローバルウェイも同じくで
午前中が休みだけですが!!

でも嬉しいです。

それに明後日Khangさん宅に引っ越して、
新しい環境に場所に慣れるのに午前中フリーは嬉しいです。

そして来年もお願いしますってスンさんから頼まれ
HocMonのGMASは無理かもって思う!!

でもでもまだまだ流動的です。

研修生は大掃除で吾輩の居場所がなく
近くのファミマでデザートを!!
西欧人が多いです。






吾輩はやっと赤いVB12目薬を得て悦 ありがとう薬剤師さん達!!




そしてサイゴンインセルコへ
本日も灼熱太陽が照り付けています。
ちょっと学生が可哀相になるが!!












金曜日のクラスはなかなか優秀です。





みなさんともよいお年をお迎えくださいねってお別れでした。




そしてYoshiokaさんとのデートってことで
お風呂がオープンするまで
レジェンドホテルで休憩

まだクリスマス音楽がBGMです。


ピアノとビオロンの二重奏が始まっています。





2回目の休憩
これから東屋ホテル露天風呂です。

午後5時35分@レジェンドホテル・ロビー

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
-->

その1 本日から年末年始休暇??!!

2014-12-26 10:19:19 | Weblog
その1 本日から年末年始休暇??!!

平成26年 2014年12月26日 金曜日

もういくつ寝るとお正月
あと6日
そして引越しまであと2日寝ると、GoVap区の田舎から
さらに田舎の12区へ!!!
住むのは田舎、遊ぶのは都会、って大好きです。
今からワクワクしています。

そして今朝も写真撮り!!

なつかしのGoVapの我が家





この家でテレビ取材を数回受けました!!!

そしてルートが変更されるかもしれないBaoVietへのスクータードライブを楽しむ!!

バイパス道路からBinhLoi橋そしてサイゴン橋に出るコース
サイゴン川を船を眺めながら1区や2区の町並みを観察するのは楽しみの一つです。

そして無事、BaoVietに到着
皆さん、昨夜は忘年会で6時から10時まで飲んだって!!!
朝から二日酔いの頭痛で勉強になりません!!Batistaを見ながらリラックス!!

ワン公は寝ています。


起こします。


そして明日から1月4日まで9日間が年末年始休みってオフィスから連絡!!!
ほとんどの研修生は本日から田舎に帰省です。

でもでも旧正月休みはないって!!!
多分は研修生は日本に行っているので問題なし!!
吾輩も多分、一時帰国で、これまたテト休みはなくても大丈夫!!

暫く見ないので写真を!!青空、本日は暑いです。






パティオ 中庭ともお別れ


ズン社長はじめスタッフの皆さんとも
本年中はお世話になりました。
よいお年をお迎えくださいってお別れの挨拶でした。


ほんとは一時帰国したくないが、このところ腰痛問題がかなり解消されてきていて
帰国しない理由が成立しそうにないです。
テト休みに帰国予定です。


休憩時間、皆さん超リラックス状態です。いいことです。
吾輩はブログでした。

今夜は単身赴任、単身ボランティア生活の男やもめ状態の二人が
一緒に食事をって!!
スカイガーデン前でって!!
いいえ、ダメです。女性と待ち合わせならOKも男二人がダメ!!
露天風呂で会いましょうって連絡、男は裸の付き合いです。
身体を洗い流し合うことによって男は親しくなります!!
ってことで先程メッセージを送る!!

Yoshiokaさんは三菱電機さん、電気に疎い吾輩はうれしいです。
彼は明治大学のOBでサイゴン明治大学紫紺会の会長さん!!!!!!
我が長兄も明治大卒で、かれは全く他人とは思えず
また日本語会話に飢えているので、デート成立

白雲なびく駿河台, 60年近く昔の東京はとってもロマンティック
小学3年生の吾輩は兄貴から東京の写真をよく見せてもらいました。

そして現在の明治大学は、関西の人間にとっては大学とは思えないような
大ビルディングの校舎ですが!! 初めてこのビル大学を訪問して驚いた記憶があります。

1回目の休憩
10時18分

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
-->