アラエイも気持ちはエイティーンの青春ブログ

2019年7月29日から
ロンカイン市生活スタート
令和5年2023年1月1日数え79歳ワクワク人生

その2 6回目の大晦日を初めて外出

2013-12-31 22:02:04 | Weblog
やっと片づけが終わり午後8時前です。

サイゴン6回目の大晦日を、そして初めてのお正月のサイゴン打ち上げ花火を
外で迎えてみます。

あたらしき2014年への新春への挑戦です!!!

通常なら外泊するところだが
ダウンタウンでカウントダウンしてミッドナイト帰宅予定です。

多分、平成26年2014年1月1日午前2時頃には帰宅予定で出かけます。

まあ、あまりの混雑なればホテル泊ありかも!!

1年の垢と汗を流しに露天風呂とサウナ
そして夕食と年越しソバ

カウントダウンしてお正月元旦を迎えてきます。

もしお寺がオープンしていれば初詣して帰宅です。

ワクワクしています。





そして2014年 謹賀新年

新春を迎え我がブログ訪問の皆々様の
ご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

本年もご指導ご鞭撻のほど宜しくお願いいたします。

2013年12月31日 火曜日 午後8時1分
まもなく出かけます。


この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

その1 2013年大晦日 + 追加

2013-12-31 18:35:17 | Weblog
2013年12月31日 火曜日 大晦日

あと何年大晦日を迎えられるかわからないが
できるだけ1年を充実してベトナムの地で寄与したいっておもう。

1年お世話になったスクーターの健康診断に来ています。
なにか異常が見つかりオペしています。
なんにもわかんない吾輩には
嬉しい近所のバイクドクター









真剣な眼差しでチェックの左:社長、右:担当医



一番はタイヤのオペでどこかの大病院へ連れて行かれました。

感謝です。
無事な帰宅を待ちながらブログ書きです。

追加:午後5時15分
ここの修理屋にはイヌと猫とサルがいます。
猿は遊びに天才、見ていても飽きません!!!
1匹だけの孤独に耐え、しかも楽しそうに遊んでいるのを見て吾輩より上って尊敬!!


若社長は将棋に夢中
吾輩は彼が大好きこの修理屋を愛用しています。もう長い付き合いです。


タイヤの帰宅を待つ我がスクーター




そして午後4時50分タイヤが退院してきました。


この小母ちゃん大好き、99歳で亡くなった我が継母そっくりです。


このナンバー1とCaPheSuaDaで1万7千ドン85円


この店前のストリートも大好きです。




お店も



午後4時20分

2013年最後の日
やること沢山も
先ずは授業、朝の3時間はBaoVietでした。

そして地下トンネルを往復して年越しソバを狙うも
午後5時からってことで夜に訪問予定

週刊誌をゲットも1冊のみ
今年のお正月合併号は4冊のみでした。


読みながら
来年のうま年の天空をかける我が人生の飛翔を祈りました。

今年最後の日も
サイゴン市内は全域濃い霧に包まれています。








昼食は春菜
もうお腹一杯です。


そしていつもの喫茶店でKhangさん授業前の休憩


そして午後1時から昼の授業
休憩時間は社員さんが喫茶したり残業前はここで食事です。


工場前は工事中、そして親切な喫茶店です。
夫婦で食事中で一緒に食べませんかって!!


そしてユーモア一杯の楽しい授業でした。
明日と明後日は授業はお休みです。
1月3日から!!

そして掃除洗濯や片付けなどやること一杯も
先ずはスクーターへの愛情注ぎ
まだタイヤは戻ってきていません。




終わり次第、帰宅して仕事
夜はお風呂と年越しソバと新年は2014年1月1日0時から15分間の花火を計画!!

電源が切れそうです。

1回目の休憩
午後4時34分

本日は結構暑いです。
多分30度越えです。


この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ



Part 2 2回目餃子の帝王

2013-12-30 23:28:59 | Weblog
いつもながらのKhangさんとの授業ユーモア一杯で楽し!!
本日は工場前の喫茶店で!!

このココナツが大きいのなんの!!
飲め切れません。


本日も1区はすごい霧です。


そして楽しいIntersarcoの授業でした。

少しずつローマ字で故郷や名前が言えるようになっています。
Nhungさんのピンクのセーターがきれく写真


そしてSimbaの授業へ
皆さん風邪をひき疲労気味
とにかく年末は忙しくBinh社長から旧正月明けから授業開始を提案!!

嬉しき提案
もう吾輩も疲労のピーク

今週の金曜1月3日に食事会をすることに!!

そして自由が嬉しく
1区の餃子の帝王へ!!

その前にサウナと露天風呂
ベトナム人と結婚した硬派の若者と再会
長い長いお話でした。

夜景が綺麗です。














そして餃子2人前ペロリも
トンカツは流石に残してしまいました。


2回目の休憩
午後9時27分

明日は朝と昼の授業のみ
そしてバイクの整備点検や部屋の掃除です。
あとは年越しソバと1年の朝を流しに露天風呂予定!!

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ


Part 1 メニューに無いヨーグルトコーヒー注文できる

2013-12-30 14:17:51 | Weblog
平成25年12月30日 月曜日

サイゴン不思議に月曜日が結構ラッシュ時に空いていること!!
みなさん月曜病で会社や学校に行きたくないのかも!!
って思う。

今朝は昨日より3度以上暖かく
体感的には夏到来ってなものでした。

そして2区は停電で
今朝の授業は暑く感じるほどです。

熱帯サイゴン、これが当たり前ですが
今年は雨季も乾季も異常で
師走には毎日のように
最低気温を更新したほど。

みなさん暑そうです。
本日は計画停電でエアコンナシです。





今朝の靄も霧も今年1,2!!
でももう珍しくなく、写真は卒業です。

でもでも暑さの中で教室からの風景をカシャです。




最近のブランチは食べ過ぎるほど!!
でも美味しいです。
HuTiuだって毎回具が変るなんて素敵です。





ゆっくり景色を楽しみながらバイパスを通って2区のKhangさんの授業へ

ホントに2区は穴場
広大な土地が一杯です。

吾輩がベトナム人とでも結婚していたら先ずは必要な4~5倍の土地を購入して
家を建て、多分10年後には土地は10倍にも!!
そしてベトナム妻とゆったりゆとり生活。
なんて勝手な想像していました。









そして授業まで1時間をいつもの喫茶店へ!!

メニューを見てもヨーグルト・コーヒーなし!!
でも言ってみました。

ありました。


なんとなく小さな幸せを感じました。
美味しかったです。
満足な吾輩!!


これで1区の綺麗な喫茶店でも頼む勇気が出てきました。

ここは電気が使えます。
そしてエアコン設定が29度とはエコ喫茶です。


本日はハードデー
このあと昼の授業、夕方の授業、そして夜に授業
帰宅は9時として、14時間の昼寝無しの奉仕デーです。

かすかな期待は年末は忙しいっていうSimbaに
ドタキャンがあることだが!!
ちょっと甘いが
欲しいです。

1回目の休憩
午後0時17分
多分温度は30度か??

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ


その3 お気に入りベトナム文化

2013-12-29 19:47:06 | Weblog
なんといってもナンバー1は10日に1回のヘアサロン
洗顔洗髪手足の爪のケアと耳鼻掃除ときに目も!!
それにマッサージも結構いける。

でも2時間半が辛いときもあるが贅沢

この1ヶ月ほどは浮気して小さなサロンへ
チェアが二つのみで
タイミングが悪いと
待たされる人も。
吾輩はこれまで
オールセーフ

本日は男4人に女性2人
でも吾輩が1番ですべてに優先でした。





新太郎刈りより短いかも!!
爪も深爪



そして遅めのブランチはコムタムの店で午後3時半

場所を移してそのままヨーグルトコーヒーの喫茶店で夕食も兼ねる!!

新聞を見るとベトナム新聞にも安倍さんの靖国参拝が!!


お隣のプールは結構人がいました。さすが日曜日です。




第二のお好み文化は食のコーヒーとパン
今日のヨーグルト・コーヒーは2層を楽しむために
混ぜずに上下交互にそれぞれの味を楽しみました。


大好きなバインミーオプラ


食べながら
ミス・パイロット最終回を見る。
吾輩は中学生の時に近視になりパイロットの夢をあきらめたが!!




男なら誰しも子供のときの憧れの仕事の一つ!!
いまならレーシックオペがあり
誰でも挑戦できるが!!

もう少しハッピーエンドにして欲しかったが!!!
でも空の魅力は十分に味わえた。満足!!





京都は昨日雪ってニュース!!
金閣寺が雪に覆われてます。





現在ビザのチェックが厳しく
ハンちゃんから海外あるいは帰国をOK出るまで待ってって!!

すぐには帰れません。

まあいずれにしてもサイゴン文化は
気軽に、日本にない気軽さで、楽しく時間を過ごせます。

バイクを店先につけてコーヒーでもヘアサロンでもレストランでもどこでもOK!!

そして身体のケアは
検査であれ診察であれ薬であれ歯医者であれ
日本以上に簡単に行えるって日々感じています。

日日是好日なりです。

3回目の休憩
午後5時46分

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

その2 タンさんとの個人授業はもう我が勉強

2013-12-29 13:48:53 | Weblog
定刻にタンさんがやって来ます。
吾輩は2Fから写真を!!



ご主人運転、息子も一緒、そしてタンさんが降ります。
ドアが開いたところをカシャでした。

シボレー・スパークでした。



クインちゃんとタン君が近所の子供たちと遊んでいます。


1歳7ヶ月になったニューちゃんも時折お遊びに出ています。
子育てって大変!!

パパは夜の散策にも連れ出しています。

吾輩の子育ては大学生活が忙しく
ワイフと祖父祖母さんにおまかせ!!っていうかそれが親孝行って思っていたが!!

大学院ドクター1年で結婚したからお袋さんも親父さんもまだ若かったです。
ワイフの実家の前の家を借りていたのでそれは便利
ワイフも当時は京大勤め、ってことで昼休みは
吾輩が車で実家まで往復送ったもの!!

ワイフの一番下の妹・恵子は高校生、2番目・久子は大学生だったが!!

忙しく楽しき新婚子育て若き時代でした。

でも土日は結構パパぶりを発揮していたと思うが!!

そしてタンさんとの日本語の勉強開始:
またもやホアさんが子供を叱っています。
タンさんの通訳で原因は黙って近所の子供と遊んでいたこと!!
そして休みの日も勉強しないとダメって叱っているって!!私には怒って聞こえる。

ボーナスの話では
彼女の日系会社は2.15ヶ月でテト旧正月前に出るとのこと!!

そして本日から1月1日までの4連休、いい会社って!!
今はご主人も前の会社をやめてここに!!
姉妹も!!!

多くの企業のボーナスは1ヶ月、新暦の年末年始休暇は1日だけとか!!

でもシボレーを購入して貯金が消えたって!!!

吾輩もボランティア生活でお金もボーナスもなく
授業料を上げてもいいですか??って質問にはノーでしたが。

そして授業終了後もちゃんとご主人と息子が迎えに!!
日本語で挨拶してくれます。

やっぱ車が生きがいって感じです。
日本の昭和30年代のほのぼの車ライフ時代を思い出す。

掃除洗濯片付けと日曜9時からの授業準備は大変も
始まれば楽しい持間です。

こちらが授業料を払わなくてダメなくらいです。
感謝しました。

本日は9の付く日のヘアサロンデー

これからサロンと昼食です。

2回目の休憩
昼前になってちょっと曇ってます。
やっぱ寝具だけは取り込んで出かけます。

まだ24度 風が冷たく感じます。

今朝のタンさんの挨拶も
寒いですね!!!!

今年の寒さはサイゴン人も尋常ではないみたいです。

昼前で24度は確かに尋常でないって思う!!
全然プールに行きたいって思わないです。
午前11時48分

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

その1 日替わり最低気温更新

2013-12-29 10:19:42 | Weblog
2013年 平成25年 12月29日 日曜日

日付を打ちながら
日本にいたらいよいよ年末年始休み突入
京都の町々山々を出歩きまわっている頃って懐かしく思い出す。

このところ日替わりでサイゴン、我が家3Fの最低気温を更新です。
昨夜も寝るときに20度だから多分今朝は寒いって密かに最低気温を期待!!

でも寒いといってもここは大好き熱帯サイゴン、15度を切ったことはなし。

そして期待を裏切らず15度2分 もう寒さよりも冷たさよりも記録更新の嬉しさです。


昨夜長男の嫁Keiから嬉しいメール
ワイフが東京に行ったときのもの!!そして孫たちの写真が!!

残念ながら現在の我がパソコン、以前は簡単にBMPからJPEG変換簡単も、
その機能が知らぬ間に消失、取り込みができず見て楽しむ!!
でも画面から写真を撮りやっぱし不鮮明も貼り付けます。

そして機能消失の原因はサイゴン人の好奇心
アメリカのことわざに女房と車は他人に貸すな!!
そしてサイゴンではパソコンとお金は他人に貸すな!!
とにかくいじってくれます私のパソコン、そしてなんども使えなくなったことが!!

でもでもパソコンリテラシーが欠如の吾輩はちょっと困ると近くの人にアスク
そしてかえってだめになります。







長男が結構おっさんになっていてびっくり!!
まあ来年は40歳、いたしかたなし!!

でも さだまさし そっくりサンに!!!
彼は我が同世代、ちょっと加齢現象が早いのではって要らん心配でした。

さて昨夜
やっぱヨーグルトコーヒーが飲みたくていつものCaFeへ

ほんとは1区の綺麗な喫茶店で味わいたいが
ヨーグルトコーヒーって街にあるのかないのか??多分ないです。

ってことでゆっくり味わう。
まずはそのままそっと、コーヒーとヨーグルトを別々に味わう。


それから撹拌してじっくり味わう。たまりません!!




そして間違って焼きソバが来る!!
この間違いが正解の美味しさでした。



ついでに例のヤンキー調の可愛子ちゃんが前に!!




スカイプする人、賭けトランプする人も一緒でした。


まあサイゴンの人の賭け好きは有名
我が学生もサッカー大好き
ミニサッカーなれど真剣

はい、勝ったチームは負けたチームからお金を巻き上げていますから熱心なのです。

支払いは全部の全部で吾輩の手に持ったお札から抜いてくれるので分かりませんが安い!!

まもなくタンさんが来ます。
やっぱし日曜の個人授業はしんどいです。

でも奉仕するのみ!!

1回目の休憩
午前8時18分

連絡なしの峰さんが心配!!台湾で倒れたか??
あるいはドクターストップで日曜は在宅静養せよかも!!

17度

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ



Part 3 身体が冷える日  嬉しいドタキャン

2013-12-28 20:43:32 | Weblog
朝の掃除洗濯雑用が長引き
それに結構疲れてきて横になり本を読んでいてスリープ

気がつけば3時間も寝ていました。

朝風呂や和朝食はキャンセルして読書を貪る。

でも寝ていると身体が冷え、流れる風が嫌いになるほど!!

そして午後7時のタンさんの授業前に冷えた身体を暖かくするために
いつもの麺処へ

裏切りません
それとおもてなしの心!!
すっかり身体があたたまってくる。
そこにタンさんから残業で本日はダメってドタキャン



与えられた自由時間
そのまま1区へ、先ずは合併号の週刊誌を求めて

3冊だけゲット!! でも嬉しいです。


そしてレジェンドホテルへ
やっぱし大好きケーキは無しですがお正月迎春ムードあり!!

日本人の旅行者の方はポツポツ
韓国の方が多し

韓国企業の忘年会が始まろうとしています。
当然韓国人の方が一杯











ヨーグルトコーヒーなしで
これからGoVapの店に行きます。

ネットで昨日東京ドームで公演されたタイガースの記事
懐かしいです。 沢田研二は京都です。

昨日がツアー最終
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 3日の初日には5人が44年ぶりにそろったとあって、多くの芸能人の姿が。吉永小百合(68)、内田裕也(74)、水谷豊(61)と伊藤蘭(58)夫 妻、矢沢透(64)、岸本加世子(52)、石川さゆり(55)、ベンガル(62)、朝加真由美(58)、段田安則(56)、岡本健一(44)、観月ありさ (36)らがメモリアルなステージを見守った。

ツアーは8日に長崎ブリックホール、10日に福岡サンパレスホール、13日に名古屋国際会議場センチュリーホール、17日に京セラドーム大阪、 20日に仙台サンプラザホール、22日に札幌・ニトリ文化ホール、27日に東京ドームという7都市8公演で、10万人を動員する。

そして昨日です。

60年代人気グループ、ザ・タイガースが27日、東京ドームで復活ツアー最終公演を行った。71年に解散したが、今月3日から沢田研二(65)らオリジナルメンバー5人で再結成全国ツアーを開始。この日は、脱退した加橋かつみ(65)に代わり69年に加入した岸部四郎(64)がサプライズ登場した。新旧メンバー全6人がステージでそろったのは初めて。
 開演から約30分。四郎が車椅子で登場した。沢田が「岸部四郎もタイガースの1人です!」と紹介すると、4万5000人の観客から大拍手がわき起 こった。四郎は03年に脳出血を患いその後、大腿(だいたい)骨を折りリハビリのため介護施設で生活。この日のため用意された曲がビートルズ 「YESTERDAY」。四郎が「イエスタディ~」と歌うと客席は静まり、聞き入った。あちこちからすすり泣きが漏れた。
 手のひらには「トラブル」と書かれたナゾの文字も。歌唱後は「ホントはもう少し上手なんですけど、今はこれが精いっぱいです」。ジョーク交じりのあいさつに、ベースの兄岸部一徳(66)が「兄弟でステージに立てるなんて奇跡です」。ステージから下がる際はドラムス瞳みのる(67)が車椅子を押した。
 68年に日本人アーティストとして初のスタジアムコンサートを行ったのが、ドーム前身の後楽園球場。タイガースはこの日、45年ぶりに“同じ地” に立った。「12月27日という記念日が新たにできました」。ギター森本太郎(67)が宣言したように、数々の伝説を残してきたタイガースにこの夜、新た な歴史が刻まれた。【松本久】
 [2013年12月28日7時32分 紙面から]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






3回目の休憩
午後6時43分

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

Part 2 やめて欲しいイオンのオープンドタキャン

2013-12-28 10:44:53 | Weblog
メールが再開され京都のワイフからもメールが届く!!
なんと1週間、東京の息子のところにお遊びに行っていたと!!!!

先日超久しぶりに携帯電話が鳴るも
そのときは事務的用事ばかり!!
そんなこと一言も!!

そして知っているだろうに我が孫たちの大好きぶり!!!
なんの写真も添付していません。
孫たちの近況報告もなし!!

次男が家を建てていても連絡なし
東京に行っても事後報告
このあたりの感性の差が
すれ違い原因って
思う。

でもなんとなく彼女が可哀相になる!!

でもでも次男宅の孫、Shun&Kyouの写真に満足ですが!!

 



昨日のVietjoに
楽しみにしていたイオンのオープンが1月1日から11日に変更って記事!!!

なんでもありなんサイゴン、でもこのような大手のオープン変更はダメです。

こちらではモールが派手にオープンしても工事中のテナントやまだまだ準備中の店があるって言うのは頻繁!!!
さらに道路ですら開通してから手直しって言うか検査が厳しいって言うか
袖の下を要求するのか完全に使えるようになるのに1-2ヶ月かかるのはザラ!!

こちらは2014年平成26年お正月、元旦に学生と一緒に出かける予定だったのに!!
ボツになってしまいます。 残念でも、それがサイゴンです。受け入れます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
AEON VIETNAM Co.,LTD(イオンベトナム)は2014年1月11日、ホーチミン市タンフー区(30, Bo Bao Tan Thang St, Son Ky ward, Tan Phu dist)にベトナム1号店となる「イオンモール タンフーセラドン」をオープンする。

 ベトナム初となる郊外型ショッピングモールとして、地上4階建て(地下1階)、商業施設面積約5万平方メートル、バイク4000台と自動車500台の駐輪・駐車場を有する地域最大規模の商業施設であり、核店舗の総合スーパー「イオン タンフーセラドン店」と約120の専門店で構成される。

 総合スーパー「イオン タンフーセラドン店」は、ベトナム最大級の売場面積約1万6000平方メートルの中に、日常生活に必要な食品・日用品を取り揃えたスーパーマーケットと、大人から子供までの幅広い実用衣料品・高感度ファッションを構成するアパレル売場、新たなライフスタイルの変化に対応できる住生活用品売場で構成するベトナム初のワンストップショッピング店舗となっている。

 なお、オープン日は当初2014年1月1日とされていたが、今回の発表では1月11日に変更されている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

チョンガー生活は時間がかかります。
まだ掃除洗濯が残っています。
全部一人でやらなければ!!

お風呂は昼前になりそう!!

まだ部屋は寒いです。

2回目の休憩
午前8時44分
18度

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

Part 1 とうとう最低気温が新記録

2013-12-28 09:21:08 | Weblog
2013年12月28日 土曜日

1年に数十回は寝るときのお供は石坂洋次郎の青い山脈とあいつと私
昨夜も青い山脈:格調高き日本語の文章で読みながら凜としてきます。

一方、我がブログ(ほとんど校正しない)の拙い文章や
週刊誌や最近の若いブロガーさんの文章!!!
もう意味が分かりません!!!

まあ小説と違って
だれも文句は言わないし編集者なんて人もタッチお手伝いしません!!

ってことで仕方ないとはいえ老若男女誰が書いたのかも
日本人じゃない人が書いたのかも、日本語がどこかの外国語なのかも??分かりません。

とくに民主主義がすすん???で、男女平等、とくにネット社会では
年齢も、その人の歴史も、学歴も職歴もとにかく全て関係なく平等に発表できる。

どれが男性の文章か女性の文章かすら
分からない時代です。

名前すらもユニセックス、
私しゃ男女不明です。

サイゴンのバイク社会のカオスと同じ状況です。

でもでも
これがそれなりにカオスの中で調和しているから世の中面白いです。

でも匿名での中傷はダメって思うが!!!
そういう意味ではブロガーさんはいい。 いやブロガーさんにも匿名ありだが!!

なんでもありなんサイゴンライフ、インターネットワールド!!

こういう気持ちを払拭してくれる
石坂洋次郎作品って大好きです。

とうとう連日の最低気温更新が
今朝、我が体験的史上最低値になりました。

ブルブルって震えています。
15.4度です。



昨年の今頃は暖かそうです。


サイゴンではクリスマスが終わっても暫くはそのまま!!でも暖かそう!!


レジェンドのこのケーキが恋しいです。
今朝は挑戦予定です。
いつも昼過ぎると
売り切れ!!


私しゃ体の芯からあたためたくなり
今朝は朝風呂に出かけます。
ついでに朝食は和食を!!
って考えてます。

本日は御用納め
2007年のサイゴン1日旅にもかかわらず惚れて33年勤めた大学を辞め
2008年来越して、もう6年も御用納めと無関係に大晦日まで働き新年は2日から仕事始め!!

生ある限り奉仕してあの世に行きたいが!!

でもこのWikipediaの御用納めを読むと日本が恋しくなります。
とくに大学の年末年始休みは長かったですから!!!


Wikipediaから仕事納めと御用納めの転載
本日のタンさんの個人授業に使う予定ですが!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
仕事納め(しごとおさめ)とは年末となる12月の下旬の、最後の仕事のこと。

 日本の官公庁では行政機関の休日に関する法律(昭和63年12月13日、法律第91号)により、12月29日から1月3日までを休日として定めており、12月28日を御用納めとして、その年の最後の業務日となっている[1]。12月28日が土曜日、日曜日に当たるときは、それぞれ12月27日、12月26日が御用納めとなる。

 一般企業でもこれに準じていることが多いが(12月29日を仕事納めとする企業もある)、銀行などの金融機関は12月30日まで窓口業務を行っている。金融機関では12月30日が土曜日に当たるときは12月29日で、日曜日に当たるときは12月28日で窓口業務を終了する。

 なお、年明けの業務開始日(仕事始め・御用始め)は官公庁や金融機関では1月4日となる。1月4日が土曜日、日曜日に当たるときは、それぞれ1月6日、1月5日が御用始めとなる。企業によっては1月5日などの場合もある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1回目の休憩
午前7時20分
気温は上がり始めています。

16度2分

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ