渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

猫と犬と猫

2023年11月03日 | open
 


休みの日に一日中家にいると
よく判る。
ポチたま族の彼らは、24時間
のうち20時間位は寝てね(笑
 
 

ふるさと讃歌

2023年11月03日 | open



そんな事はない。
ビアノを弾く人は、暗譜した
なら、何百というオタマジャ
クシの配列を全て覚えている。
ロードの走りもそうで、二輪
だろうと四輪だろうと覚える。
それは視覚として空間的に覚
えるのであって、大型マンシ
ョンの戸別を数値的に覚える
のとはまったく別感覚の人間
の能力によって記憶に刻む。

劇画『ゴースト』(しげの秀一)
の作品は、私の育った故郷が
メインで出て来るのが懐かし
い。
私は東京目黒で生まれ、湘南・
横浜で育った。


湘南というのは皇室御用邸の
ある葉山あたりから
小田原に
かかる前後あたりまで
の神奈
川県の相模湾=太平洋沿岸地
域を指す。
サザンコーストエリア。


これは山本橋だ。

藤沢市内の私が住む家から
小学校に行く直線道路をま
たぐようにこの境川が流れ
ていた。江の島横の海岸に
注ぐ。

右手下流には弁天橋が見える。
私が5歳の時に生まれて初めて
自分自身の手で魚を釣った橋
だ。ハゼが釣れた。
小さい子どもが釣り上げたの
で橋上に多くいた人たちから
歓声が上がった。

この境川の川岸には、鎌倉時
代、敗戦の将兵たちが鎌倉幕
府軍により斬首で数百の首を
晒さ
れた。
幕府の専横に抗した和田の乱
に助勢するべく、わが祖先は
3000騎を率いて由比ガ浜の
反幕府軍の陣営に馳せ参じた。
蜂起軍側からの「いざ鎌倉」

だ。源氏から実権をどす黒い
謀略で簒奪した
北条平家の為
ではない「いざ
鎌倉」だった。
だが、鎌倉市街戦にまでもち
込み奮戦して、一時優勢にな
も、結果的には幕府軍に敗
れた。

わが軍の将兵は200数十の首級
がこの境川河川敷に晒し物に
されたのだった。
だが、鎌倉幕府御家人だった
武士たちの倒幕の蜂起は、鎌
倉幕府を大きく揺るがせたの
だった。

その後、散り散りとなった
我が蜂起軍の軍勢の一族の存
命者たちの血脈は、
延命して
からその後再び武将として各
の武人が歴史の中で戦い、
在まで血脈が残る事になっ
た。
血族の多くは、江戸幕末から
明治の「維新」を経た明治新
政府による武士消滅政策が登

場するまで武士を続けた。



マゴチ

2023年11月03日 | open


釣り人からマゴチを貰う。
さばいて唐揚げにした。
ポン酢で食す。
かなりうまい。
感謝。



2023年11月03日 | open
何か外で銃声(とは似て非なる
が)のような破裂音がした。
なんだろ。
爆竹が1発破裂したような音。
いや、爆竹よりも癇癪玉に近
い音。
最近そこらの駄菓子屋では売
ってないみたいだが。
駄菓子屋自体が無いし。

ネットのクズたち

2023年11月03日 | open









ネットで誹謗中傷を続けるクズ
たちこそ全員くたばればいいの
にと思う。
いや、まじで。



二輪下車時の帽子

2023年11月03日 | open



先月、東京から走って来た40
数年来の旧友は、二輪を下り
時に大昔のUSマリンコの
なハットを被ってた。
グレナダより遥か前の頃の。
また珍しい形の物をと思った。
10月も終わろうとしているの
に、日差しは異様に熱かった。



カスたち

2023年11月03日 | open
広島、福岡、滋賀地方でまた
カスたちが喚いてる。
とことんクズだ。

二輪死亡事故多発

2023年11月03日 | open

右折の軽自動車とバイクが衝突 バイクの男性(22)死亡 広島・呉市(テレビ新広島) - Yahoo!ニュース

右折の軽自動車とバイクが衝突 バイクの男性(22)死亡 広島・呉市(テレビ新広島) - Yahoo!ニュース

2日午後、呉市で車とバイクが衝突する事故があり、バイクを運転していた22歳の男性が死亡しました。警察によりますと2日午後5時35分ごろ呉市焼山中央の市道で、右...

Yahoo!ニュース

 

 


バイク事故の瞬間・渋谷ハロウィン2023

2023年11月03日 | open

バイク事故の瞬間・渋谷ハロウィン2023 
Motorcycle Wheelie Crash at Tokyo,
Shibuya Halloween 2023 (10.31.2023)

新種のバカか?

【渋谷ハロウィン】特攻服コス・イキリ運転のバイク男性がタクシー追突事故で支払う“大きすぎる代償”(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

【渋谷ハロウィン】特攻服コス・イキリ運転のバイク男性がタクシー追突事故で支払う“大きすぎる代償”(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

 10月31日、多くの人が訪れた東京・渋谷駅周辺。渋谷区の「ハロウィン目的」での来訪規制、それに伴う警視庁による数百人規模の警備の甲斐あってか大きなトラブルは起きな...

Yahoo!ニュース

 

 

 


龍神

2023年11月03日 | open

龍神が現れた奇跡の一分間をご覧ください。

これはかなりくっきりだ。


去って行った人

2023年11月03日 | open

【KAWASAKI 500SS】猛烈!
マッハ2台の狂演
37歳赤マッハ激走!
JUNBOWマッハは調整中


この走りを見て、いつか何か
起こってしまうのではと思った。
乗り方がいい悪いではない。
初めてこの
動画を見た時、何か
の悪い予感が
胸をよぎった。
高校時代は私もまったくこの乗
り方
だったが・・・。
だからこそ、なおさら。
でも、人は死なない時は死なな
い。
人は死ぬときはあっけなく死ん
でしまう。

去ってしまったようだ。
【KAWASAKI 500SS】
風になったあいつ 悲報!


悲しすぎる。
本当に悲しすぎる。

私も右直事故で、大学の専門
程の時に半年入院した。
フルヘルで革ツナギを着てい
たが、右膝
はぐちゃぐちゃ、
右股関節が
骨盤をぶち砕いて
後ろに飛び
出た。
ただ、私の場合は、右折車が
ライトバンだったので、ボン
ネットを飛び越えて遥か前方
に空中を飛んだ。20メートル
位。
それで命のみは拾った。
衝突の瞬間から、その時の四輪

運転者の表情から、空中を飛ん
でいる時の景色から、何から何
まで全て
記憶している。
突然目の前を車が横切った。
信号交差点でも丁字路交差点で
もない。対向車線の四輪がいき
なり突然道路脇の公園駐車場に
入ろ
うとしたのだ。ノーウイン
カー。

これが箱バンだったりトラック
だったりしたら助からなかった。
軽自動車のバンでも。
たまたまの偶然で、生き残った。

厚生省認定の後遺障害を右脚に
かかえ
たまま。
私のイトコのカタナ乗りは同じ
右直事故で死んだ。
朝、通勤用オートバイでの通勤
途中に。

即死だった。

走り去って行った三浦氏の魂を
心から追悼し、ご冥福をお祈り
します。



赤いマッハ

2023年11月03日 | open



このカワサキの社色を身に
まとった真っ赤な
マッハが
私の人生を決めた。




目黒のサンマ ~カワサキ~

2023年11月03日 | open





おいらは目黒製作所のすぐ
そばで
生まれた。
目黒製作所から山手通りを外
回りでちょい行った中
目黒二
丁目の病院だ。家は上目黒一
丁目、現在の青葉台一丁目。


生まれ故郷の地元発の二輪
メーカーだからカワサキが
好きというわけではないん
だけどね。
生まれた地元に目黒製作所
があったのはたまたまの偶
然。

カワサキが好きなのは、カ
ワサキのオートバイにはカ
ワサキの色があるから。
そしてカワサキスピリット

が。
カワサキとしての一番最初
の二輪はスクーターだった
が、メグロがカワサキにな
ってからはカワサキは骨太
のオートバイを作るように
なった。
メグロ自体は、勝海舟の養
子で徳川慶喜の実子だった
伯爵勝精が始めたエンジン
製造所に勤めた村田延治が
鈴木高治と独立して鈴木鉄
工所を目黒製作所と改称し
て後のカワサキの二輪部門
の母体ができた。
勝精の会社ではハーレーの
コピーを3台試作したが、
商品化には至らなかった。
大正初期の事だ。

戦後、メグロ製作所は1960
年(昭和35年)10月に日本
初の大型二輪を発売した。
それがメグロKH型(K1)スタ
ミナだった。


だが、経営は思わしくなく、
銀行の提案により目黒製作所
は川崎航空機工業と提携する
事が決まる。
それがスタミナ発売翌月の
1960年11月だった。
こうして二輪車メーカーとし
てのカワサキが生まれた。
私が生まれた年である。

私が生まれた地元、ごくごく
近所で目黒製作所は生まれ、
そして私が生まれた年にカワ
サキが事実上生まれた。
だからカワサキのオートバイ
に乗るのではない。
それらはたまたまの偶然だか
らだ。
私がカワサキに乗るのは、カ
ワサキのカワサキらしいとこ
ろが好きだからだ。スッと来
る。
マシン単体で見たら、カワサ
キの特定個体やカワサキ車全
体よりも素晴らしい他社製品
は多くある。
だが、カワサキにはカワサキ
独自の「味」がある。
また、オートバイ作りのアプ
ローチや開発陣の情熱も他社
とはやや風合いが異なる。
カワサキは「カワサキ」なの
だ。
そして、特定個体を取り上げ
ても、私はカワサキの二輪で
大好きな製品は多くある。
何年も不動の世界チャンピオン
マシンだったタンデムツイン
の2ストワークスレーサーの
KR250/350などは史上最高
だ。

また、直立二気筒もカワサキ
独自の味があるし、4スト
マルチ
のビッグマシンは全
米選手権
では無敵だったし、
大排気量
4スト限定レース
ではヨーロ
ッパでも無敵だ
った。
それゆえ、カワサキは国内

の人気低迷とは裏腹に海外
で外国人に大いに評価され
た。
カワサキはホンダのように
販売台数世界では主役では
なかったけれど、常に芯の
ある骨太のメーカーとして
ファンたちには超絶人気を
誇った。
どことなく、絶対王者のホ
ンダ=読売ジャイアンツと
その牙城を崩すべく我が道
を行くの阪神タイガースに
関係が似ている。
カワサキはまるでタイガース
なのだ。
そして、カワサキは国内二輪
メーカーが200社ほどあった
戦後直後には目黒製作所とし
て生き延びたが、川崎航空機
工業と合流してカワサキとな
った。合流決定は1960年。
メグロの法人消滅は1964年。

戦後日本はホンダがダントツ

の二輪販売台数トップの企業
であり、エンジン屋のヤマハ
が追走していたが、メグロ・
カワサキは一部の熱烈ファン
が支持するのみで、国内の
二輪メーカーが4社のみとな
ってからも比較にならない
程にカワサキのみが極少販売
数で、4社中常に最下位だった。
例を挙げればホンダのNSR

が年間24000台製造された
年にカワサキの隠れた名車
KR-1は6000台しか製造され
ていない。カワサキの二輪
部門が重工から閉鎖を検討
されていた頃だ。
空前絶後のバイクブームの
中、一社カワサキのみが二輪
製造をやめようとしていた
程にカワサキのみが売れな
かった。
プロ野球セリーグでも実は
阪神はリーグ優勝回数はドべ
から2番目だった。
今、カワサキはホンダを抜い
て日本一売れている二輪メー
カーとなった。
日本一=世界一という事だ。
そして、ことし、あと一つ
勝てば阪神タイガースは
日本一となる。

私がカワサキを好きなのは、
絶対王座君臨の経験もなく
(一部2ストワークスレーサ
ーを除いて)、絶対王者を
引きずり下ろさんとするその
反骨の姿ゆえだ。挑戦者。
その性根を表すものとして

ライムグリーンが採用され
た。西欧人が悪魔の色とし
て忌避するのが若草色の
ライムグリーンだったから
だ。カワサキはそれを知り、
あえてその色を選んだ。
我々は常に挑戦者である、
との自覚と自戒を持とう、
と。それがカワサキスピ
リットだ。
だが、販売台数では常にカ
ワサキは万年Bクラス
Cク
ラスに甘んじていた。

だが、ようやくトップに踊り
出た。阪神と同じなのだ。

私はカワサキと阪神タイガー
スが
好きなのである。


今はライムグリーンがカワサキ
のメーカーカラーとなったが、
元々カワサキの社色は赤だった。

私がオートバイに乗ろうと
心に決めたのは、小学校高
学年の時、毎朝学生服を着て
オートバイで通学する高校生
が家の前を快速で走り抜けた
からだ。
白いジェットヘルメットに
黒いマスクだった。
オートバイは真っ赤なマッハ。
時間帯が合うのか、ほぼ毎日
のように会う。
そのうちその高校生のお兄さ
んは手は挙げなかったが快速
でパァ~ンと走りながら私に
毎朝会釈をするようになった。
滅茶苦茶、男前に見えた。
私はオートバイに乗ろうと
決めた。
マッハを駆る5,6歳年上の
高校生の姿を見てオートバイ
に乗ろうと決めた。
生まれて初めてオートバイに
乗せられて走ったのは3才手
前のヤマハYDS-1だったが、
自分から二輪に乗ろうと決意
したのは、マッハに毎日会う
ようになってからだ。
赤い駿足のカワサキが私の二輪
人生を決定づけた。

こうして、目黒生まれのサンマ
は、生まれ故郷のご近所メーカ
ーだったメグロのその子孫たち
との付き合いが続いているのだ。
そして、私とカワサキはおない
年なのである。


 


東京・奥多摩周遊道路でバイク2台が正面衝突 1人死亡(2023年10月29日)

2023年11月03日 | open

東京・奥多摩周遊道路でバイク2台が
正面衝突 1人死亡(2023年10月29日)



どうしてセンターラインを
はみ出したのかは不明だが、
どうか二輪乗りは二輪で死
なないでほしい。
はみ出したほうではなく、

対向車がセンターラインを
オーバーして来て、激突され
たほうが死亡したとしたら、
不幸過ぎる。
はみ出したほうが死んだと

しても、それはそれで悲しい。
交通事故の殆どが「人災」だ。
人災は不可抗力ではないので、

防ごうと思えば防げる。
そして、自分も他人も死なず
に済む。

一人は死亡確認。
もう一人は心肺停止らしい。



土日に多発!
奥多摩周遊道路のオートバイ事故
東京消防庁<奥多摩消防署><災害情報><周遊道路の事故>



奥多摩周遊道路は制限速度が
40km/hだ。法定速度の60km/h
ではない。
よく「法定速度で」「法定速度
があ」と言う人たちで法定速度
の時速を知らない人はかなり多
い。ネットにはそうした人があ
ふれ返って
いる。
免許を持っているだろうに「法
定速度」の意味さえ理解し
てい
ない。

たぶん、そうした人たちも事故
を起こす予備軍かと思う。
制限速度と法定速度の時速に

ついての認識が甘いからだ。
認識が甘いというのは、交通
事故の
すべての起因となる大
きな要素
だ。
コンプラ警察ぶって、今回の
事故について動画にコメント
している人たちに「法定速度
を守って走れば」等言ってい
るケースがかなり多い。

全員事故予備軍だと私は思う。
速度についてのきちんとした

認識もないまま事故者を非難
する愚を犯しているからだ。
事故発生素因はそうした人的
質性
にこそある。
自分だけは正しいのだ、とす
るような。
そして、他者の交通事故を他

人事だと暗黙のうちに思い込
む。自分は「法定速度」を
守っているから大丈夫だ、と。
「法定速度」を守れ、と。

法定速度は60km/hの事だから。
40km/h速度規制の道路では
それがいかなる事かにも考え
が至らない。速度認識が欠落
しているから。
完全に事故予備軍だ。

モトブロガーにも多い。
「法定速度は守ってますよ~」
とか言いながら制限速度40km/h
道路を60km/hで走っている。
根本的に違うから、それ。
道交法違反であるのはもとより、

道交法解釈も、自走速度認識も
間違いだし、間違った事を正し
いとして安全運転代表者のよう
な顔をしている。
二重三重四重に間違いだから、
それは。
そうした傲慢な思考と姿勢が

事故発生の原因となる。

私個人は、道交法遵守云々を
声高に叫んでコンプラ警察良
市民ぶるより
も、ただただ、
二輪走行者が事故
で傷ついた
り死んだりしない事
を願うの
みだ。




用水路の穴が大好きなイカれた女二人が珍生物を獲った結果【ちぬ子】

2023年11月03日 | open

用水路の穴が大好きなイカれた
女二人が珍生物を獲った結果【ちぬ子】



アッキー釣り編。
なかなか良い。
うなぎ釣りというのがいいね。
珍しい。
三重県まで出かけたみたいすね。

広島県三原市の天井川という川
の河口付近ではうなぎがウハ
ウハ釣れるらしいが、行った事
がない。
遊漁券とかどこで買うのだろう。
隣りの川の水系遊漁券は売り場
は知ってるけど。
情報入手は釣具屋さんがいいか
な。
河川の場合は内水面なので漁協
から遊漁券を交付してもらわな
いと釣りはできないので注意。
ガチフライマンだった頃、あち

こちの水系の上流部に行くので、
年券を買っていたが、複数にな
るので年間遊漁券だけでなく、
当日券を含めたら年に10数万円

程河川に入って竿だしする為に
必要だった。
他に道具や遠征費含めたらかな
りになる。
河川釣り、結構ランニングコスト
かかるす。
というか、釣りという趣味?道楽
はかなりお金かかるのだ。
でも、それでいいのだ。
趣味だからなのだ。
趣味は何でもお金がかかるのだ。
趣味を何でも仕事にして収入に
繋げる道を作った初めての人は
所ジョージさんだが、あの人は
天才なのだ。
フツ~にやってると破産するの

だ。