goo blog サービス終了のお知らせ 

けい先生のつぼにくる話

はりきゅう漢方の先生が教えてくれる健康に関する話
Twitter(X)リンク @kkclinic

東京都の感染者数水増し疑惑。。NY州の真似をしたのかな。。利を得るのは誰だ?

2020-05-21 22:16:56 | 新型コロナウィルスじゃあ死にませんよ。



今朝たまたま立花氏のホリエモンの都知事選出馬のお話の動画を観ていたら、東京都も感染者数の水増しを行っていたらしいという話題がありました。

うん、確かにそれはやっていると確信いたしました。


幸福実現党には全く興味がないのですが、この方の正論には共感できます。

これはヤフーニュースからの記事です。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200519-00628443-shincho-soci&p=2

私も医療関係者のはしくれとして、新型コロナウィルス対策の現場の医師や関係者はとても真摯に取り組んでいて、不正数値を上にあげるような輩はいないと信じています。
だとしても、その上の政府組織やマスメディアが集計数をいくらでも書き換えることが可能だと考えています。

世界最高峰の医療技術と設備を誇るNY州だけが、なぜこれほどの感染者数と死亡者数を出しているのか。
これは単に数値を盛っていて、人々に恐怖を植え付けていることにほかなりません。
まさに政治利用です。

結果的に盛られた数が、「共産中国で意図的に作られて拡散された新型コロナウィルス」の落とし前をつけさせる方向に動くことになるでしょう。
中国の汚い金に釣られて動くことのない政党やリーダが活躍することは必至です。

公共放送のテレビと、新聞の信ぴょう性のなさがこれほど暴露される時代が来るとは思いませんでした。
私たちが従来のメディアや政府機関の一方的な洗脳を解いて、自由に幸せになる時代が来たと、ポジティブに考えていきたいと思います。


新型コロナウィルスでは死にません。
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。

漢方アメリカOnline
http://www.kanpouamerica.com/

Fort Funston 長女と早朝散歩をいたしました。ダディになった日。

2020-05-20 21:04:17 | 犬のいる生活

朝7時半から長女と散歩に行きました。


ベイリー♀もいっしょです。


ここにはトンネルが二つあるのですが、海に向かった左側のトンネルは、広い崖の上の景色と、左折すると海岸に降りれるようになっています。


トンネルの中です。


トンネルを抜けて振り返った時の画像です。


崖の上の景色です。


すっぱーんと晴れています。


何故か崖っぷちが気に入った気に行ったベイリー。。動こうとしません。


ここを下りて海岸に出ます。


おお!きれいな海岸だ。


大きな犬です。


マシュマロみたいです。


こんな犬もいました。


ちょうど引き潮で広い海岸線を歩くことができました。


大喜びです。


疲れ切ってしまったベイリー。。

朝7時半から11時ごろまでゆっくりと散歩をいたしました。こんな機会はめったにないですね。
たぶん、彼女が高校生の時、日本に1年間の交換留学をしたときに、高知県の明徳義塾学園まで連れて行ってやった時以来です。私が育った東京の下町を歩いたり、高知県の市場でカツオのたたきを食べたり、楽しかったですね。
長女も24歳で、大人になりましたね。久しぶりにいろんな話を聞かせてもらって、「あ、この子はもう一人で生きていけるようになったな。。」と感じることができました。

嬉しくて、やや寂しいお父さんになった日でした。

新型コロナウィルスでは死にません。
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。

漢方アメリカOnline
http://www.kanpouamerica.com/

一所に3日以上駐車したらいけないんだって。。。オフィサーに聞け。。

2020-05-19 22:57:37 | 雑記

警告の紙ですね。

本日Pacificaに朝の散歩に行くと、ポリスが駐車中の車に何やら紙を張って、タイヤと地面にチョークで何やら書き込んでおりました。


この車がやられていました。


並びの車両は特にお咎めなしのようです。

私は好奇心いっぱいになって、聞きました。
「こんにちはオフィサー 何しているのですか?」
「駐車違反のチケットを切る予告をしているのだ。」
「ここは駐車禁止の場所じゃないみたいですが。。」
「継続して3日以上とめていると思われる車にはこのような紙を貼る。そして、3日後にまた来て移動していなければレッカー移動をするのだ。」
「ほほー、3日というのはいつからですか。隣のほかの車両にも適用ですか?」
「いや、この車両について通報があったので、このように処置をしたのだ。通報後3日と考えてほしい。」
「ありがとう。オフィサー頑張ってね。」
「サンキュー。」

なるほどね。。駐車禁止でない場所でも、警官に気づかれたり、誰かに通報をされてしまったら、オフィサーがやってきて注意喚起の紙を貼り、そこから3日たってまだ移動されていない場合は、レッカー移動ということか。。

レッカー車代とレッカー移動先の使用量と罰金がかかるから、えらいこっちゃ。肝に銘じておきましょう。。


しかし北カリフォルニアの天気は底抜けによろしいですね。すっぱーんと晴れています。幸せだ。


新型コロナウィルスでは死にません。
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。

漢方アメリカOnlinehttp://www.kanpouamerica.com/

バスケットの網がはずされていた。。いじわるだなあ。。

2020-05-18 22:49:30 | 新型コロナウィルスじゃあ死にませんよ。

昨日までちゃんと網がついていたのに。。輪っか自体が取り外されていました。


それでも、このボードにボールを当てているけなげな人たちがいました。


この広場には6つのバスケットが設置してあって、昨日までは毎日近所の人たちが集まって楽しそうにしていました。ここ最近は、マスク着用で、他人とは組まずに家族だけのグループでつましく運動していたものです。

このバスケットの広場の奥に、大きなフットボール場があって、私たちは毎日そこで一本歯の下駄の稽古をしています。最近は毎日5周するようにしているので、体力が一層向上いたしました。
本日、このバスケット広場を通ると、上記のようなありさまでした。

家族でバスケットくらいやらせてやりゃあいいんですよ。
市町村の関係者が必要以上にいい子ぶって、異常なまでの感染防止策を講じているつもりが、じっさいは、人々によけいな不安と不信感を植え付けてしまい。発狂的な潔癖主義者を育成しています。

ウガイ手洗い励行、びびりーな輩を必要以上に刺激しないためのエチケットとしての、マスク着用とソーシャルディスタンスだけは守ってやりゃあいいんです。
目の前に人がいないときは、マスクをずらして大気を思い切り吸い込んで、外で楽しく過ごせばよいのです。
人が来たら、スマイルでマスクを口に戻せばそれでいいじゃあないですか。空気感染ではないのだから。。


新型コロナウィルスでは死にません。
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。

漢方アメリカOnlinehttp://www.kanpouamerica.com/

ノンフライヤー(Air Fryer) をもらっちゃいました!

2020-05-17 20:02:49 | 料理をつくる

これ、、なんだろう?はじめは何だかわかりませんでした。


最近諸般の事情で引っ越してゆく方が多く、この調理器をもらっちゃいました。
もともと頂き物だったのを、忙しくて全く使ったことがなかったという新品でありました。
調べてみると、なかなか優れもののようです。

動画を検索すると色々出てきました。
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC+%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94

https://www.youtube.com/results?search_query=air+fryer+recipes

Crispy Air Fried Tofuに挑戦しました。
https://www.youtube.com/watch?v=69l3NsZ1YfA


ちょっと失敗ですね。。味はOK。。


悔しいのでから揚げに挑戦。

これを

袋に入れてまぶして、

下に紙を敷いて、

片面6分焼いてひっくり返してもう6分焼いて、

できあがり!
これはうまくいきました。おいしかったです。




新型コロナウィルスでは死にません。
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。

漢方アメリカOnlinehttp://www.kanpouamerica.com/

焼き鳥缶で【悪魔の親子トースト】

2020-05-16 22:44:07 | 料理をつくる

今朝はこれを食べました。結構いけましたね。


ホテイの焼き鳥缶詰です。これだけで食べると物足りない味だと思っていました。


参考動画のとおりに、たまごをといたものを電子レンジで1分弱過熱して、マヨネーズ、塩コショウ、少量のケチャップとタマネギを入れた、即席タルタルソースです。


バターを塗ったパンにたまごと焼き鳥を乗せてこんがりと焼いてできあがりです。





青い野菜が足りないので、ホウレンソウを使って、「キャベツのソース焼き」要領で調理をいたしました。





新型コロナウィルスでは死にません。
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。

漢方アメリカOnlinehttp://www.kanpouamerica.com/

やみつきシイタケを作りました

2020-05-15 20:23:59 | 料理をつくる



シイタケ料理ってのは初めて作りましたね。
おいしかったです。
たぶん干しシイタケをうまくもどして作ったほうがよりおいしくできたかもしれませんね。





これを参考にいたしました。



新型コロナウィルスでは死にません。
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。

漢方アメリカOnlinehttp://www.kanpouamerica.com/

カレーの作り方なんだが、、レシピの量がおかしい。。

2020-05-14 22:43:46 | 料理をつくる

たまたまゴールデンカレーの作り方を読んでみたら、おかしいのです。。。


ひと箱に対しての具の量が、べらぼうに多いじゃあないですか。。肉900g、タマネギ900gだって??


この動画に映っているレシピの量はまともです。。。肉400g、タマネギ600gとなってます。日本の青年が、一生懸命英語で説明してくれています。
たぶん米国で売ってるゴールデンカレーのレシピの説明欄の量が大幅に間違っているのでしょう。


私はやはりジャワカレーだな。。


この注意書きは正しいです。肉500g、タマネギ400g、ジャガイモ300g、ニンジン200gで妥当です。
カレーって注意書きに忠実に作ると、とてもおいしくできますね。
私はいつもジャワカレーを作ります。ずいぶん前ですが、この動画を観てからレシピを忠実に守ることを覚えました。


シンプルで軽快な音楽もとても良い感じです。私にもおいしく作れました。


新型コロナウィルスでは死にません。
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。

漢方アメリカOnlinehttp://www.kanpouamerica.com/

ヘアカットをしてもらいました。

2020-05-13 19:46:36 | 雑記

前回のヘアカットから一月半たっております。
前回も今回も、長い間お世話になっている美容師さんの、ご自宅にお邪魔して切ってもらいました。


髪は短いほうが清潔で元気に見えます。私の場合は髪が長くなると疲れて見えるらしいです。。そうすると、やぶ先生っぽくなってしまいます。

巷では、ヘアサロンが営業不能に追い込まれて数か月が過ぎました。みんな散髪ができず、サイボーグ009のギルモア博士宇宙少年ソランみたいなヘアスタイルになっています。 
どちらの主題歌もまだ歌えますね。。


さっぱりいたしました。


うなじのあたりもいい感じです。居酒屋の厨房に立ってもよいくらいのさっぱり頭です。


新型コロナウィルスでは死にません。
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。

漢方アメリカOnline
http://www.kanpouamerica.com/

日本の警察白書にも共産中国の狼藉が明記されている。マスコミや政治家は何をやっているんだ。。

2020-05-12 10:47:45 | 國を思う


米国は一連の中国発新型コロナウィルスの落とし前をつけさせるべく、共産中国に対して本気で動き始めているようです。当然のことですね。
残念ながら日本の報道は、恐怖だけを煽っておいて、このウィルスの製造と拡散が共産中国による人災であること、極論すればテロ行為であることにはまったく触れておりません。
しかしながら、下記のDeepMaxの妙佛氏の動画では、日本の警察白書には共産中国が「対日有害活動国」と明記されているということを教えてくれています。
実際に警察白書のHPを見ていると、下記のように書かれていました。

トピックスV 対日有害活動等の現状と警察の取組
(1)対日有害活動等の現状 
 北朝鮮は、我が国においても、潜伏する工作員等を通じて活発に各種情報収集活動を行っている。中国は、諸外国において活発に情報収集活動を行っており、我が国においても、先端技術保有企業、防衛関連企業、研究機関等に研究者、技術者、留学生等を派遣するなどして、巧妙かつ多様な手段で各種情報収集活動を行っているほか、政財官学等の関係者に対して積極的に働き掛けを行っているとみられる。ロシアは、その情報機関が世界各地において活発に活動しており、我が国においても活発に情報収集活動を行っている。

警察白書の
https://www.npa.go.jp/hakusyo/h30/index.html

平成30年度版の
https://www.npa.go.jp/hakusyo/h30/index.html

トピックスVの14頁に載っています。
https://www.npa.go.jp/hakusyo/h30/gaiyouban/gaiyouban.pdf



この動画が正鵠を得ています。


國を思うときに必ず3回続けて観る動画です。毎回感動してジーンといたします。
いきなり歌っちゃって、舌鋒鋭い演説で、終りは謙虚に姿勢を正して終了する、ちょっとかわいいところもあります。
深作先生みたいなおじいちゃんになりたいなあ。。


新型コロナウィルスでは死にません。
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。

漢方アメリカOnline
http://www.kanpouamerica.com/