goo blog サービス終了のお知らせ 

けい先生のつぼにくる話

はりきゅう漢方の先生が教えてくれる健康に関する話
Twitter(X)リンク @kkclinic

トルコ料理を食べに行きました。Esnaf in San Carlos

2025-04-21 04:09:03 | 食べ歩き


4人でトルコ料理を食べまくりました。真ん中は朝食セットの一部です。


朝食セットについてくるスクランブルエッグです。


Crispy Manti 一種の餃子です。美味美味


Sucuklu Pide

 


おまけについてくるパンとオリーブオイルのディップ。

 


朝食セットについてくるトルコベーグルです。


このお茶もおいしいです。


San Carlosアベニューの入り口にあるお店です。

ベイリー♀の快気祝いですかね。トルコ料理を食べに行きました。Esnafというお店です。

https://www.yelp.com/biz/esnaf-san-carlos-3

このお店は、清潔で美味しくて、接客もまことにすばらしかったのです。日曜日は10時からやっていて、純粋なトルコ料理としては、初めて満喫することができました。食べたことがないものばかりでしたが、その一つ一つが素晴らしく、お勧めのお店となりました。

このお店のすぐ横のLaurel Stもとても清潔で、シャレていて、きれいなお店がたくさんある通りです。
散歩するには最良の街と言えるでしょう。

なんと、中国人がいないのです。Millbrae, San Mateo, DalyCityなど、近隣の街はいつも一目でわかる、もっさりした本土系中国人が、ごみをまき散らしながら闊歩しているのですが、この通りは中国系のお店はほとんどなく、ヨーロッパ、中東諸国、グルジア国料理などのお店が並び、日本料理屋が5件ありますが、べたべたで間口と出入り口が汚れている中華料理屋を見かけません。

先月はこの通りのハワイアン料理に同じメンバーで行きました。この件はまだブログに載せていなかったので、今更ですが、後日載せようと思います。

本日は料理も堪能し、きれいな街の散歩と、こじゃれたお店でのコーヒーなどをいただき、大満足の日でした。
ベイリー♀がも無事に退院して、食欲旺盛で元気ですので、身も心も安心して過ごすことができた日曜日となりました。

ツイッターはこちらです。
https://x.com/kkclinic

新型コロナウィルスでは死にません。
コロナは弱毒、バイオテロではなく、メディアテロです。
感染してもカゼとして自宅で治せます。
コロナは安全!ワクチンは危険!
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。


漢方アメリカOnline 
http://www.kanpouamerica.com

 

 


ベイリー♀が開腹手術しました。。結果は大成功!その2

2025-04-19 04:30:51 | 犬のいる生活


開腹手術の結果、大きなモモの種が出てきました!!


まだ、術後なのでぼーっとしています。。かわいそう。。


帰宅すると、がぶがぶと水を飲み、がんがん食べ始めました。だいじょうぶか?

写真のモモの種?いつ飲みこんだのだろう??自宅やクリニックではモモやプラムを食べたことはありません。散歩のときも誤飲に対しては、極力注意していたはずなのですが、、迂闊であった。。ごめんよ、、、ベイリー。。

夜中に開腹手術を受けたベイリーは、翌日夕方に退院となりました。
Dr.Kimの丁寧な説明を受けた後、スタッフさんがベイリーを連れて出てきました。ぼーっとしていますが元気です。

帰宅すると、水も食事もすぐにとり始めたので一安心です。手術の痕はみぞおちのあたりから、ずっと下腹部に近いところまで切ってあって縫合されているのですが、まだ体を伸ばして写真を撮ろうとすると痛がるので、載せません。

そして退院翌日の夜、やっと排便がありました!色は濃くてちゃんと形を成していました。獣医師からは排便に鮮血がついていないか確かめるように言われていましたが、そんなことな全くなく、健康便、快便でありました。これにて一件落着。無問題です!

ほっとして、私も深い眠りにつきました。
ベイリーの首についている、傷口を舐めないためのラッパは2週間つけっぱなしだそうです。じつは1週間ぐらいでとることになるようですが、先ずはしょうがない。

今後は鍼灸治療と漢方薬で術後のケアをいたします。

自宅でできるペットのケア方法です。ご参考にどうぞ。
https://blog.goo.ne.jp/keisclinic/e/394f0e818f37cdeba8af1acbf3f86640

これからはベイリーと家内との三人で、毎日面白おかしく暮らしてゆこうと話し合っていた矢先でした。
しかし結果オーライ!本当に良かった。これからはもっともっとかわいがってあげましょう。。

 

ツイッターはこちらです。
https://x.com/kkclinic

新型コロナウィルスでは死にません。
コロナは弱毒、バイオテロではなく、メディアテロです。
感染してもカゼとして自宅で治せます。
コロナは安全!ワクチンは危険!
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。


漢方アメリカOnline 
http://www.kanpouamerica.com


ベイリー♀が開腹手術をしました。。結果は大成功! その1

2025-04-17 09:28:12 | 犬のいる生活


手術前の暫しのお別れシーンです。


「ガンバって来いよ!べいりー。」
「わたし、どうなるの?、、、、、、、」

 

この数日間、ベイリーの様子がおかしくなりました。まったく食欲がなくなり、時々緑色の吐しゃ物を吐いてました。
水もあまり飲みません。ん?急性膵炎か胆のう炎だろうか?排尿OK,便通なし。。

まずは、少なくとも炎症と吐き気をとるために、ペット用の注射器で、口から大柴胡湯をあたえました。
水も飲まなくなったので、脱水症状回避のため、数時間おきに黒砂糖水、ニンジンリンゴジュース、重湯を与えて様子を見ていました。

鍼灸治療、特にお灸をして、何らかの炎症と嘔吐の対応をいたしました。
しかし、どうも様子がおかしいということで、サンフランシスコの獣医さんの所へ連れてゆきました。

犬の治療の過去記事です。家内にだっこされています。
https://blog.goo.ne.jp/keisclinic/e/18d9048398696a0b17aa9b3c0ead1983

お願いをしたのは、Ocean Avenue Veterinary Hospitalです。
https://www.yelp.com/biz/ocean-avenue-veterinary-hospital-san-francisco?start=40


担当獣医師はDr.Kim先生でした。彼女はクロターニ?日本人なの?私も米人とのハーフでね、日本語はできないけど、旧制はヒロシーゲ(広重)なの、でも浮世絵アーティストじゃないのよ。」とてもフレンドリーです。 病理の説明も素晴らしく、考えうる範囲で、一番安全で、廉価な方法を考えてくれました。

夕方6時半に行って、レントゲンや血液検査などすべてが終った時点で夜10時。更に説明を受けて、「何かを飲み込んでいて、それが小腸で止まっていて、手術は不可避です。」とのことでした。Dr.Kimは当直なので、腸が壊死してしまう前に手術をしますとのことでした。私も病理がわかるので即決でお願いしてまいりました。

そして夜中の11時半にDr.Kimが電話をくれて、12時からオペをしますとのこと。そして深夜1時半にお電話をくださって、「手術は無事に終りました。なんと桃の種が詰まっていたのです!モモターロのピーチでした!」とおっしゃっていました。

モモの季節じゃないのに何でモモの種なんだろう?でも無事で本当に良かった。。。
先生曰く、「今日一日は様子を観ます。ちゃんとバイタルが安定して、食欲が出て、排せつができるのを確かめてからお返ししますね。多分夜になりますよ。その時に詰まっていたものもお見せします」とのこと。。

よかった。ベイリーが無事だった。。
今晩迎えに行って、明日また続きを書きますね。ご心配をおかけいたしました。

皆様ありがとう!

ツイッターはこちらです。
https://x.com/kkclinic

新型コロナウィルスでは死にません。
コロナは弱毒、バイオテロではなく、メディアテロです。
感染してもカゼとして自宅で治せます。
コロナは安全!ワクチンは危険!
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。


漢方アメリカOnline 
http://www.kanpouamerica.com

 

 

 


ベイリー♀がサービスドックになりました。どこにでも連れてゆけます!

2025-04-12 04:08:44 | 犬のいる生活


堂々としているベイリー。州立公園で生き生きとしています。ゴーゴー!


登録をしたら、こんなセットが送られてきました。

風光明媚な散歩道とか国定公園では、時として「犬の帯同禁止」のサインが出ています。これは、犬の糞の処理をしない本土系の中国人があまりにも増えすぎて、このような処置がとられていると、パークレインジャー(公園管理事務所)の知人が「ここだけのはなしです。。」と言ってコッソリと教えてくれました。

ある日、犬好きな患者さんにこの話をすると、「先生はなんか持病とかある?ストレスが強い時ある?」と聞かれました。
「持病はないけれど、ストレスを感じることはありますよ。」というと、「じゃあ、これを申請しちゃいな!」と言われました。「審査に通るかなあ、、?」とやってみたらすぐに通っちゃいました。

https://usaservicedogs.org/

「でも、皆が簡単に申請したら、公園が汚れまくるんじゃないの?」と聞くと、「こういう少しでもおカネのかかることは、お金持ちでも中国人はしないから、、でも台湾人や香港人はきちんとしてるわよ。民度がちがいます。」とパークレインジャーと同じようなことを言っていました。


エモーショナルサポートドック。。わしは元気なんだが。。ベイリーの写真入りIDです。


赤いチョッキが映えますね。


紐にもしっかりとエモーショナルサポートアニマルと書いてあります。
飛行機にも乗れちゃうらしいです。

 

ツイッターはこちらです。
https://x.com/kkclinic

新型コロナウィルスでは死にません。
コロナは弱毒、バイオテロではなく、メディアテロです。
感染してもカゼとして自宅で治せます。
コロナは安全!ワクチンは危険!
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。


漢方アメリカOnline 
http://www.kanpouamerica.com


米国の納豆の大量買いをいたしました。

2025-04-11 04:42:22 | 東洋医学全般

72パックも買ってしまった。。横にあるのはトマトです。

めちゃめちゃ頑固な米人のお爺さんが作って売ってます。

とにかくおいしい納豆です。


私はキュウリの薄切りを混ぜて食べる食感が大好きです。


2月に書いていた原稿をアップしていないのに気づいて、本日載せました。すいません。。
この方の記事を読んでいただくと、詳細が出ています。素晴らしい記事です。
https://note.com/hyacinth388/n/nfb20de25c51b

Kendall Food社の納豆は最高です。ある日知人に頂いたら驚くほどおいしくて、たくさん買いたいと思っていました。しかし、マサチューセッツのこの会社は、Kendallさんというご高齢の方が製造、経営をしていて、「暑い時期はわしの納豆が痛むので、売りたくない、どうしてもというのなら、UPSの冷凍最速便でしか売らない。。」といわれて、冬になるのを待っていたのです。

いい意味で旧態依然とした会社です。電話をしてみると「わしは本来西海岸には出荷してないんじゃ。。」とすごくぶっきらぼうです。。でもなんか憎めない感じの米人のお爺さんでした。

「そこを何とかお願いします。。特に暑い時期は納豆が痛むとのことで、時期を待っていたのです。。」

「そうか、、じゃあ、、箱売りでひと箱36個だ。。UPS地上便で出してやる。UPSに教えるため、E-mailと宛先をおしえてくれ。。こらこら、ゆっくりとしゃべりなさい。アドレスを間違えるだろう。。わしのE-mail?今しゃべってくれ。」

と、、こんな調子です。Kendall爺さんは電話で聞いたアドレスをゆっくりと、たぶん旧式(?)なPCに入力していきます。途中で、

「都市名はBurlingame?スペルが面倒だ。最後まで言わんでいい。ZIPコードは何じゃ、これでスペルがわかる!来週月曜日に出来立ての納豆を先に出荷してやるから、箱の中に入っているインボイスどおりの金額の小切手を送ってくれ。。」と、最後までマイペースでした。

翌週納豆が着いたので、さっそく小切手を送ったのですが、なかなかデポジットされないので、電話をしてみると、相変わらず録音電話になっていました。午後になってKendall爺さんから電話がありました。

「小切手着いたぞ!ありがとう いうことはそれだけだ。」

「いえいえ、先に送ってもらって恐縮です、、、本当においしい納豆をありが、、、。」

ぶつっと電話を切られてしまいました。。なんという頑固で職人気質のお爺さんだろう。。日本の下町の職人さんみたいな方でした。ぶっきらぼうですが、どうも憎めない。本当は優しいが口下手な、愛すべき御仁とおもいました。

ありがとう!Kendall爺さん。。

ツイッターはこちらです。
https://x.com/kkclinic

新型コロナウィルスでは死にません。
コロナは弱毒、バイオテロではなく、メディアテロです。
感染してもカゼとして自宅で治せます。
コロナは安全!ワクチンは危険!
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。


漢方アメリカOnline 
http://www.kanpouamerica.com