初心者の老人です

75才になって初めてVISTAを始めました。

組立暗箱①

2010年10月12日 18時16分02秒 | Weblog



昔,組立暗箱(くみたてあんばこ)の名称で

乾板(かんぱん)を使用するカメラがありました。

乾板はベースがガラス板です.

ガラス板に感光材料を塗布した原板です.

            … … …

カメラは蛇腹の木製のカメラで

操作する写真師が、撮影に際して

木製の三脚の上に,カメラを取り付けて

カメラにレンズを付ける木製の前板を起こし、

乾板撮り枠側(ピントグラス)の後板を起こして

カメラを組み立てていきます.

カメラを使って撮影するのに順番に組み立てていくので

組立暗箱と言われたのかも知れません.





この組立暗箱はどこで使われたかといいますと

小学校の始業式か学年終わりの

終業式か学校卒業時の卒業記念写真では

必ずこの組立暗箱で撮られていました

             … … …

生徒はキレイに並んで写真師は

適当な場所に組立暗箱カメラを組み立てます.

写真師はカメラに黒い幕を被せます。

写真師はこの幕を被って組立暗箱カメラの

後のピントグラスを覗いてピントと構図を

確かめます.





カメラのレンズにはソルントンシャッターが

ついています.

このシャッターはゴムの幕で出来ています

写真師はシャッターを巻き上げます.

シャッターからゴムの細い管がついています。

ゴムの先にゴムの球がついています.

ゴムの球を手で握るとシャッターが切れます.

             … … …

写真師は並んでいる生徒に

「動かないで…」

といいながら

ゴムの球を握ります.

シャッターはバルブ撮影です

写真師はゴムの球を握ります.

「一つ、二つ,三つ…」

数えてゴムの球を握っている手を

緩めてシャッターを閉じます.









最新の画像もっと見る

コメントを投稿