

本日、髪を切りに原宿へ。
原宿に行くなんて、凄ぇ久しぶりです。
最後に行ったのは、いつだったか・・・。
いやいや、若いヒトばっか・・・と言いたいトコですが、意外にそうでも無い。
若作りしたオッサンやオバハンが、闊歩している図がまことに多かった。
さて、いつもは自宅近く、すなわち銀座・並木通りのお店で髪を切って貰ってます。
しかし、今回は変えてみました。
知合いに、フリーランスの美容師をやってる、26歳のオンナのコがおります。
そのコが可愛い顔を曇らせて『全っ然仕事が無いんですぅ・・・』と、こぼしておりましたので、『んじゃ、僕のアタマやってみる?』という事に。
カット&カラーで10,800円(税込)。
彼女の取り分が、いか程なのかは存知ませんが、少しは彼女の生活に寄与出来たかな~。
優しいオジサンだな、僕って。
んで、髪を切って貰った後、ブラブラと外苑前駅迄散歩しました。
まず、目に入ったこのビル・・・。

どっかで見たなぁ、と思ったら稀代のパクリ王・佐野研二郎のオフィスが入居してるトコじゃん。

いやぁ、まだ事務所として存続してたんだ。
あんな酷い事してもやっていけるなんて、アートディレクターっていい商売っすね。
んで、しばらく歩を進めると、デンマークの家具屋【カール・ハンセン&サン ジャパン】が。

僕は昔、北欧インテリアの輸入販売のお仕事をしてましたから、良~く知っているメーカーです。
神宮前にショールームが移っていたのは知ってましたが、伺うのは初めて。
このメーカーで最も有名な、いや世界で最も有名な木製椅子が【CH24】。

ヒト呼んで【Yチェア】であります。
僕も持ってましたよ。

売っちゃったけど。
スタッフのおねぇさんと、しばし北欧家具談義・・・。
昔を思い出しましたねぇ。
んで、しばらく歩を進めると、熊野神社が。


よくココでタバコ吸ったなぁ。
それ位しか想い出がありません。

こんなタイニーハウスも。いちおう会社みたいですが。
まぁ、散歩って程でも無かったですが、たまには中央区以外も歩かないとね。
ホント、出不精だからな~、僕。
『ぶらぶら歩きは生きるための偉大な技術である』ヘンリー・D・ソロー(米国の作家/思想家・1817~1862)

散歩の巻。
散歩の巻、ふたたび。
パクリの巻。
パクリの巻、ふたたび。
パクリの巻、みたび。
狭小空間の巻。
狭小空間の巻、ふたたび。
椅子の巻。