今回は、アウシュビッツ的な部屋に延々立ち尽くす事なく、仲良く6人で乗船
13時過ぎだったけど、14時までは入室できないそうだし、ビュッフェで遅めのランチを取る事に。
夫婦2組、母娘1組。
88歳のお母さんと、くちこより2歳年下の娘さん、いつも手を繋いでいて微笑ましい、、、
ああ、64歳で他界したくちこ母

皆さん、ウルトラ旅慣れた方々で、あれこれ旅話を訊くのも楽しい😀
勿論、くちこだって、自慢タラタラ

16階のビュッフェ、オープンキッチンエリアもあります


すかさず1人が窓側の6人席をゲット👍
しかも、オペラハウスがよく見える❣️

夕食が5:20なので軽めに



と言いつつ、スイーツは別腹🍰








あれこれ歓談しつつ楽しいランチ後は、
くちサメ部屋の見学会に。
階段を一つ降りるだけで、直ぐに到着。
部屋は階段&エレベーターの近くなのでね。
さあさ、
これが、ロイヤルプリンセス号のジュニアスイートですよ。
ロイヤルプリンセスは狭いと聞いていたけど、部屋は思ったより広かったです。
カーテンで仕切ったら、リビングとベッドルームに。


もし3人だったら、ソファーは、ベッドになるみたい。




ここで、超ウルトラショックなことが😂
トイレが、ウォッシュレットになっていない











お部屋の担当スタッフに問い正し、
部屋のチェンジを強く希望

が、
なんと、
この船、船内全て、例え1番お高い部屋でも、ウォッシュレットでは無いとのこと。
パブリックスペースにも無いんだって。
船内、0個と聞いて驚愕と落胆😔
後で添乗員さんに訊いたら、その通りで、
ダイヤモンドプリンセス号は、確かにジュニアスイート以上はウォッシュレットだし、パブリックスペースにもあるけど、それは日本人仕様だから特別なのだ、と。
くちこは、部屋を決める時に旅行社に確かめたと話しましたが、そうですか、でも、ありません、で終わりました。
今更ですが、後でメール、確かめてみようかしら、暇だったらね。

洗い場が無い事は事前に承知していました。
でも、浴槽は広くて、入浴は気持ち良かったです。
勿論、持参の入浴剤入りね。
今夜は草津の湯♨️
バスタブの存在だけでも、お金を出した価値あったかも。
連日、妙に寒い日々だったし。

ベランダ、広いとは思っていなかったけど、マジ狭い

オットマンもあるけど、脚を伸ばしたいなら横向きだね。
まあ、目の前がオペラハウスで眺めは最高だったけど






寝室の折り上げ天井と照明が豪華





ソファーの上の天井からも、多分エキストラベッドが降りてくるみたい?

スーツケースが届いたので、早速マイルームを作成😀
船内、御馳走食べ放題なのに、くちこは、お一人様で深夜、持参の柿の種など食べて至福でしたよ。
どう生きるかは自分が決める
by くちこ禅師



この棚、便利だわ😀


大型テレビが寝室とリビングと二台ありますよ。
でも、くちこは一分たりとも観ていないのよね。。。


この小さな棚、決まったモノを置く場所として重宝しましたよ。


ウォークインクローゼットは、余裕の収納力





垢すり袋の中はアーユルヴェーダの石鹸が入っているので浴室は良い香りです。


バルコニーで自撮り。


船の航行が多く見ていて飽きない。

その後、午睡?

ツアーの皆さん全員とディナーへ

添乗員さんのご指南と、手作り日本語メニュー。
毎日、全てのメニューの和訳と日々の連絡事項、瓦版、大変お世話になりました








レストラン入り口。


くちサメは中座して屋上デッキに上がり出航パーティーを見学しましたよ

ハーバーブリッジとロイヤルプリンセス。



生バンドに合わせてのダンスショー、途中からは乗客も参加。
天気も快晴で楽しいパーティーでした





この船、デッキが空中に迫り出しているんです。
だから空中を歩く感じに?

ほら、間から海面❗️

ほら、間から海面❗️

迫り出した廊下から見た船のデッキサイド。


ホント、良い眺めで、暑くも寒くも無く楽しめました





サメ氏は、軍艦を熱写していました

早速同期達に御注進!
気分は、日本を背負った予備兵?









このユニクロのハーフラウンドバッグ、船内用のバッグにしましたが、薬、水筒、プリント、色々持ち歩けて重宝しましたよ。
では、おやすみなさい🌙
そうなんですね。
バスタブとウォシュレットはありがたかったのです。
バルコニーも、2倍くらいの広さでした。
ダイヤモンド・は、日本人仕様なんですね。
海外では、まだまだウォシュレットは普及してないようですよ。
地中海クルーズ、明日の出発予定でしたが、キャンセルして良かっです。
まさかの肋骨ヒビ(笑)
長め抜群のお部屋ですね。
ウォシュレットは残念ですが、広くてステキですね。
サメ様も気を付けてペーパーを使う感じですね。
サメ様、ファイト!!
毎回こんなお料理が出てくるのって、理想です。
いっぱい食べてね~ww