さて、週末
そろりそろりと体調と相談しながら出かける。
幸い大丈夫そう。
土曜日は旦那のワクチン2回目接種
10時半に待ち合わせて大阪市立東洋陶磁美術館へ
「黒田泰蔵展」を観に行く。
真っ白な磁器にかすかな線
哲学的な物を感じた。
私は縦長のこの壺(壺かな?)が良かったな。
結局泰蔵さんの心の眼に見えていた風景はこれだったという円筒形
ということですね。
白い器を観たからだけど今回印象に残ったのは、朝鮮半島の安宅コレクション
青磁よし
象嵌よし
呉須もよし
辰砂がこんなに美しいとは
私はこの花器にひまわりを沢山生けてみたいと思った。
茨木のり子がエッセイで「いいと思う器な何故か朝鮮半島の物だった。」という言葉を最近読んだので先入観にあったのね。今回。
だっていつもこの常設展見てたやんかと自分に突っ込みを入れる。少し展示品は入れ替わっていると思うけど。
すごく満足した今回の展覧会でした。
そろりそろりと体調と相談しながら出かける。
幸い大丈夫そう。
土曜日は旦那のワクチン2回目接種
10時半に待ち合わせて大阪市立東洋陶磁美術館へ
「黒田泰蔵展」を観に行く。
真っ白な磁器にかすかな線
哲学的な物を感じた。
私は縦長のこの壺(壺かな?)が良かったな。
結局泰蔵さんの心の眼に見えていた風景はこれだったという円筒形
ということですね。
白い器を観たからだけど今回印象に残ったのは、朝鮮半島の安宅コレクション
青磁よし
象嵌よし
呉須もよし
辰砂がこんなに美しいとは
私はこの花器にひまわりを沢山生けてみたいと思った。
茨木のり子がエッセイで「いいと思う器な何故か朝鮮半島の物だった。」という言葉を最近読んだので先入観にあったのね。今回。
だっていつもこの常設展見てたやんかと自分に突っ込みを入れる。少し展示品は入れ替わっていると思うけど。
すごく満足した今回の展覧会でした。