☆山登なでしこの修験道☆

熊野古道・大峯奥駈道… そして北アルプスに魅せられた 山登なでしこの珍道中~♪な山行記録です(^m^)

岩場行動技術講習☆実践技術編♪《後編》

2015-06-22 16:17:12 | 岩場講習&ジム

後半はいよいよ北尾根を登ってY懸の頭へ!!
江口氏が支点を作りに登ります♪




ここから先は皆さん口数も少なくなり、より真剣に…( ̄^ ̄)




1本のロープに3人づつ♪

最後尾の人はハーネスにロープを八の字に結んで、その他の2人はロープにスリングを巻きつけてクレムハイストノットで、スリングを滑らせながら登って行きます!!

この方法は先日の御在所岳の前尾根・P7で岩トレした時にDaiちゃんから懸垂下降時のバックアップの方法としても教えてもらいましたが
色々なシーンで活用できてとても便利ですo(^O^)o

がぁ………………………

最初は登る事に一生懸命になり過ぎて、ついついスリングを移動させるのを忘れて、途中で引っ掛かって登れず大慌て~w(°O°)w




そんな失敗も経験しながら徐々にリズムも掴めてスムーズになりました(^^ゞ




皆さんも慣れるまで必死のパッチです(≧▼≦)




2ピッチ目からは登りもキツくなり…




もちろん高度感もありあり~☆彡




バックアップを取りながら皆が登って来るのを待ちます(^^)v




初めて登った北尾根はほんまに実践向きでアルパインクライミング気分が味わえます(o^o^o)

途中で支点構築の仕方もパチリ☆彡




ちょっとピンボケ…m(__)m


北尾根はかなり滑りそうな岩場があって…
この時、ホールドも薄くて左足が滑ってプチ滑落~( ̄▽ ̄;)




後方でカメラを構えていたおとぼけおやぢ殿曰く…

『急に画面から消えた!!』と…( ̄O ̄;)




私は右膝を強打してイテテ~(≧▼≦)

最近、ほんまに痣や生傷が絶えません(-.-)


もう一度チャレンジしたかったのですが、時計を見たらもう18時過ぎ!!

時間も無いので、私とおとぼけおやぢ殿とUさんは巻き道を登って2ピッチ目へε=┏( ^^;)┛

その巻き道もかなり凄い道で…
岩や木の根を掴んで必死のパッチで直登しました( ̄^ ̄)ウリャー

そして最後は皆で壁を直登~☆彡

山靴だと際々な所や高度感抜群のチムニーなんかもあったりして、戸隠山の西岳の時より痺れました(。≧∇≦。)


Y懸の頭の直下で遂に日没になってしまったのでY懸の頭には登らず、ヘッテンを点けてまたもや荒れた道を降り…
駐車場に着いた時には真っ暗け~

この日は、朝の9時から夜の19時過ぎまでみっちり岩場をプチ縦走!!

とても実りの多い1日でした\(^O^)/


21時に京都駅に戻り、付近の銭湯で汗を流して沖縄料理の居酒屋さんでお疲れ様の乾杯(^^)/▽☆▽\(^^)

ビールと泡盛のアテには島らっきょう♪




他には大好物の砂肝とニンニクの芽の炒め物&チョリソーを注文し、おとぼけおやぢ殿が沖縄のベーコンを頼んだら~




お値段の割には量が物凄くて、付け合わせのポテトをつまんでいたらお腹がパンパン!!

結局、半分も食べれず~m(__)m

最終ギリギリで電車に乗り込み、大阪に戻った時には日付変更線を越え…
この日はそのまま片付けもせずにバタンキュ~でした(+.+)(-.-)(__)..zzZZ



連チャンでロッククライミング講習に参加♪につづく…


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えれぇこった2号)
2015-06-22 18:55:08
岩場の行動技術講習、実践技術講習お疲れ様でした。

私は1号講習しか受けたことないんですが。。。
朝から夜19時までの講習は、内容も濃くてかなり勉強になりますね。

私達の場合クライマーじゃないんで、登山靴で岩場を登る訳だから、こうゆう練習も必要ですよね。

岩場が大好きななでしこさんの楽しそうな様子がとっても伝わってきました。
返信する
Unknown (ロカ)
2015-06-22 19:28:18
岩場行動技術講習お疲れさまでした!

登山靴での岩場講習はボクらの登山スタイルにはより実用的でいいですね☆彡
実際にはバリエーションルートでも岩場は登山靴で行動するわけで、ボクらもこういったシチュエーションを想定した練習をしなくては!って思いました☆
なでしこさんのブログにはいつもいろいろ気付かせてもらってます(^^;;

しかし、最近ボクらもクライミングばかりでまったく山歩いてないので、そろそろガッツリ山歩かないと!って思い始めました(^^;;
なんか、バテバテになってへたり込んでる自分の姿が目に浮かぶ~Σ(U+A4AAU+20FU+A4AA)
返信する
Unknown (ロカの嫁)
2015-06-22 21:24:14
10時間超えの講習会、お疲れ様でした☆彡

登山靴で岩を登るのは大変そうですが、とっても充実した内容で楽しそうですねU+203CU+FE0E
ロープワークにしても一つ一つ確実に自分のものにされている様子が伺えます~
今年こそ、念願のジャンダルム超えが叶うと良いですね(^_-)-☆
返信する
(^_^)v (bp-hiro)
2015-06-23 00:51:44
この感じが山の基本的な訓練だね!
クライミングの基本技術や支点構築やセルフ等のロープスキルがバランスよく集約する事が出来て、それらを現場の状況に応じて臨機応変に自分自身でコントロール出来るようになるのが一番だね!

クライミングスキルはこれらの総合山力の軸になる方法の一つって事やと思うなぁ!
返信する
えれぇこった2号さんへ♪ (山登なでしこ)
2015-06-23 13:32:24
hiroさんのスパルタ式実践講習を受けていたら鬼に金棒だょね~☆彡

前回の岩場講習も日没まで♪
内容が濃いので、定期的に参加しようかと~(o^o^o)

やっぱり装備を担いで登山靴で岩場を登る方が馴れているので、楽しかったです(*^^*)

金比羅は沢山のゲレンデもあるし、大阪から近いので行ってみてね♪

返信する
ロカさんへ♪ (山登なでしこ)
2015-06-23 13:42:41
ザックを担いで登山靴を履いての岩場縦走はやはり私達の基本スタイルなので、実践技術の講習や練習はトレーニングに最適ですねo(^^)o

私も最近クライミングばかりで歩荷トレをしていないので、身体が鈍ってきてるかも~( ̄▽ ̄;)

夏の縦走に向けて!クライミングと歩荷をバランス良くこなさなくては…(m'□'m)ヤバイ~

返信する
ロカ嫁ちゃんへ♪ (山登なでしこ)
2015-06-23 13:54:08
前回も日没まで!そして今回は10時間超え♪
ほんまに内容充実で実り多い講習会でした☆彡

ザック担いで登山靴で岩を登る方が私はテンションが上がるみたい~(o^o^o)

ロープワークは奥深いし、横文字だらけ~で一度に沢山覚えるのは私には無理なので…
やっぱり一つ一つ・一回一回確実にこなすのが一番♪

今年こそ憧れのにゃんだるむへ~☆彡

7月の海の日はこの3年間 雨・雨・雨…
今から御祓をして、誰かを生け贄にしてでも行きたい~(≧▼≦)

返信する
bp-hiroさんへ♪ (山登なでしこ)
2015-06-23 14:06:27
確かにクライミングスキルは総合山力の軸ですね~☆彡
あと装備を担いで移動できる体力も!!

この講習は私の山スタイルに合ったトレーニングなので、今後も定期的に参加しようかと思っています(*^^*)

支点構築やロープスキルと、これからまだまだ課題がいっぱ~い!!
なので、本や専門書でお勉強しながら講習や日々のトレーニングで1つづつ確実に体と頭に叩き込めたら良いな~と思ってます(^m^)

ジムでザック担いで登ってたら…強制退去かな?(笑)

返信する