稲村ヶ岳では眺望はあまり楽しめず…
急いで大日山へ☆ヽ(▽⌒*)
登ってきた道を大日山の分岐まで下り、切れ落ちた谷間を見ながら登ります(o^o^o)
登るとすぐに鎖が登場♪

もちろん鎖を使わずに岩を掴み倒木を跨ぎながら、難なくクリアo(^-^)o
なんとも頼りないロープが…

間違っても首は吊らないように~(笑)
危ない場所にはしっかりした鉄の階段があります☆彡

でも…
なんかつまんな~い(-ω-)
春先に雪で撤退した階段☆彡

数ヶ所!鎖&ロープがある場所を登りきると、大日山の頂上に到着\(^O^)/

大日山は全く眺望はありませんが…
頂上には大日如来が祀ってあります(*^^*)
お参りしてからすぐに下山!
私の後ろから必死に下りるM氏とG太氏!
頑張れ~☆ヽ(▽⌒*)

写真では緩やかに見えますが、意外とキツイ傾斜です☆彡

迂回もできますが、私はもちろん練習で下りました(^^)v
もうすぐ稲村小屋でお昼ご飯だぁ~♪な~んて考えながら歩いていると…
下から黒ラブを連れた男性が~(*^^*)
思わず叫ぶ私!
『あ~♪ラブちゃんだぁ~(o^∀^o)』
黒ラブちゃんは、私の顔を見て、一瞬こっちに来てくれそうでしたが…
男性の合図でそのまま行ってしまったぁ~(涙)
ノーリードで男性の後ろにちゃんとついて山登り♪

思わず…以前9歳まで育てて死んでしまった黒ラブ☆ティナを思い出しちゃった(;o;)ウルウル
ラブと一緒に山登り♪♪
良いなぁ~(o^o^o)
往復1時間半で稲村小屋に到着☆ヽ(▽⌒*)

かなり冷え込んで来たので、山小屋のご主人(息子さん)のご厚意に甘え山荘の中で休憩をさせて頂きました カンシャ(*^^*)アリガトウ♪
下山につづく♪
急いで大日山へ☆ヽ(▽⌒*)
登ってきた道を大日山の分岐まで下り、切れ落ちた谷間を見ながら登ります(o^o^o)
登るとすぐに鎖が登場♪

もちろん鎖を使わずに岩を掴み倒木を跨ぎながら、難なくクリアo(^-^)o
なんとも頼りないロープが…

間違っても首は吊らないように~(笑)
危ない場所にはしっかりした鉄の階段があります☆彡

でも…
なんかつまんな~い(-ω-)
春先に雪で撤退した階段☆彡

数ヶ所!鎖&ロープがある場所を登りきると、大日山の頂上に到着\(^O^)/

大日山は全く眺望はありませんが…
頂上には大日如来が祀ってあります(*^^*)
お参りしてからすぐに下山!
私の後ろから必死に下りるM氏とG太氏!
頑張れ~☆ヽ(▽⌒*)

写真では緩やかに見えますが、意外とキツイ傾斜です☆彡

迂回もできますが、私はもちろん練習で下りました(^^)v
もうすぐ稲村小屋でお昼ご飯だぁ~♪な~んて考えながら歩いていると…
下から黒ラブを連れた男性が~(*^^*)
思わず叫ぶ私!
『あ~♪ラブちゃんだぁ~(o^∀^o)』
黒ラブちゃんは、私の顔を見て、一瞬こっちに来てくれそうでしたが…
男性の合図でそのまま行ってしまったぁ~(涙)
ノーリードで男性の後ろにちゃんとついて山登り♪

思わず…以前9歳まで育てて死んでしまった黒ラブ☆ティナを思い出しちゃった(;o;)ウルウル
ラブと一緒に山登り♪♪
良いなぁ~(o^o^o)
往復1時間半で稲村小屋に到着☆ヽ(▽⌒*)

かなり冷え込んで来たので、山小屋のご主人(息子さん)のご厚意に甘え山荘の中で休憩をさせて頂きました カンシャ(*^^*)アリガトウ♪
下山につづく♪