ことばがないとしかいいようがない。
この度の西日本の豪雨で亡くなった人、行方不明者を合わせて200人を超えている。きのうは水につかった街、住宅の光景がTVに映し出され、屋根の上で救助を待つ人や、ヘリやボートで救助される人に息をのんだ。
きょうはTVでは、水が引いた後の被害がすさまじい。
水や電気はどうだろう。止まったままがいつまで続くのか・・。水につかった住宅の今後はどのようになるのだろう。
大雨だという予報が出た段階で、人命最優先の方法はなかったのだろうかと思う。あっという間の堤防決壊と濁流の流れ込み、山崩れなどで、逃げる時間がなかったのだろう・・・とは思うものの、まずは避難所に行くという選択をする習慣があればと思ってしまう。
まだまだ雨は降りそうだし、これからは気温も上がる。・・・・なんと言えばいいのだろう。