スローライフガーデン 花苗栽培農家日記

G&B川端園芸が綴るスローライフな生活

あちこち刈り込み整枝中

2012-01-25 18:32:12 | 日記
 雨や雪の天気が多くて日照不足と低温の時期は、どうしても植物に灰色カビなどが発生しやすい。
夜温を上げておけば少しは減るのかも知れないが、省エネと植物に適した温度、そして採算面という事もあるので
そこはギリギリの範囲に設定してある。
で、少しでも風通しを良くする為に植物同士の間隔をスペースしたり、カビの発生しそうなゴミは取り除いた。



 マットの上の枯葉などのゴミは整枝しながらほうきで掃いて行く

  

 整枝が済みすっきりした親株用のオルソシフォン・ラピアタス(ラビアツス)とサルビア・ディスカラー(ディスコロール)など



  

 こちらはスタッフ達が刈り込んでいるチェリーセージの各品種(左が刈り込み後)。
これは整枝という事もあるが出荷に向けてのボリューム作りも兼ねてます。

 ・・・・連休前後にはボリュームのある株にしたいですなぁ

ナンテン植えました

2012-01-24 22:16:20 | 日記
  ⇒ 

 2010年末に門松用にと買っておいたナンテンが余ったのでポットに植えて管理していたものを庭に植えた。
根鉢が小さかったためか殆ど成長することもなく、1年余りを過ごしたが、このままポットで育てるには限界を感じ植えた。
場所は日当たりの良い川沿いのスペース・・・目立ちそう^^。

 で、その時に見かけた実のなる植物を3種類・・。



玉柳



万年青(おもと)



????竜のひげの実か???



きれいな青であります・・。

サクラソウサク( ̄∀ ̄)

2012-01-22 11:59:46 | 日記
プランターの中ですが…(ピントがあまい(┳◇┳)…)

受験シーズンです…今は自分も(当たり前)子供達にも過ぎましたが希望する学校への花が咲くといいですな~。

今でもたま~に試験の夢を見ますが、夢の100%が問題の意味も理解出来ずに絶望的な気持ちになって朝を迎えます(T_T)


多肉植物寄せ植え準備

2012-01-21 17:36:39 | 日記


初めての事にはやはりいつもより準備の時間を作り、試作もして手に馴染むようにする。
今日は多肉植物の寄せ植えが多めに掲載されていると言う図書を注文もした。
いつ届くかいな~~家に届くモノのほとんどが請求書の自分にとっては
なにか新しい楽しみが出来たみたいで嬉しいわい

 これは小苗を5株使った寄せ植えだが、ぎゅぎゅーっと詰めて植えたところが自分的に満足してるところ
欲を言えばグリーンネックレスのような垂れるモノも入れてみたいのだが、見つけられなかったのがちょっとだけ残念。

 上に蒔くレインボーサンドも今日届いたので、もう一個いっとく?

タイヤ交換に訪れた人は「スラムダンク」の人ではありませんから

2012-01-20 18:12:56 | 日記
 てか、その「スラムダンク」自体言い間違えてますから・・・ 

 平成3年に購入したバケットローダのタイヤをやっと交換した。
特に除雪で使用する時にタイヤの溝が全く無いのでその場でタイヤだけがくるくる回り
まるでかごの中のハムスターみたいになり全然仕事にならない。

 ネットで定価を調べるも建機用のタイヤ、部品などはメーカーカタログであっても掲載されてない。
ま、本体を購入した時でもそのような対応で乗用車などを買う時の常識では考えられない値引き率だったし
建設が本業のお得意様にでもなれば定価の意味が無いような金額になるんだろうか?
その後で色々とタイヤの見積もりを取ったが、これも倍くらいの違いがあったりした。

 結局いつも利用しているガソリンスタンドで出張交換する事になり、交換した。


  ⇒  


  ⇒  

 乗り味はごつごつとしてぎこちないが、グリップ力が上がったせいだと思う。
それと磨り減って小さくなっていたタイヤから新品になったせいでタイヤが大きくなり目線が高くなった気がする。

・・・・おっとタイトルの「スラムダンク」ですが、交換に訪れた業者のお兄さん・・・



 妻君が「スラムダンクの右側で顔が上下逆さになっても顔に見えるあの人に似てる似てる!」って言うのですが

きっとそれは「スリムクラブ」の事だと思います

選別してないのに・・

2012-01-19 17:55:10 | 日記


 こちらは昨日空けたスペースにゼラニウムⅠをスペーシングしたところ・・。



 近くで見るとこれくらいの間隔で並べ直ししてある・・作年より少し小さな内にスペースしたが
この方が下葉が黄色くなりにくいような気がする。まぁ、水加減や温度にもよるのだけれど黄色くなる原因を少しでも減らすため・・。

 
 ところでこちら ↓ は少し後に種まきしたゼラニウムⅡなのだが



 まだこちらは株の「大」「中」「小」選別をまだ済ませていないのにケースによってハッキリと大きさが分かれている



 並べてあるのを見ると所々ケースによって大きさが揃ったように見える。
苗同士が相談しあって大きさを揃えているのか?その場所だけ環境がいいのか?とにかくケース単位で成長が違う。

 森などは植物通しが共存したり、競争したりで「森らしい形」を形成していくらしいが
それは、何種類もの植物が混在している場合の話で、これはゼラニウムのみだから説明がしにくいなぁ・・。

 もしかしたら、苗の植え方の違いがそうさせているのかもしれないし・・よう分からんです私には・・