かわティブログ 「発達と教育」と「生徒指導概論」

  平成24年度後期のシラバスは10月3日にあります。

討論のテーマ 社会で子どもを育てる―子育て支援都市トロントの発想  平凡社新書 武田信子

2006年06月22日 | Weblog
社会で子どもを育てる-子育て支援都市トロントの発想  武田信子 
討論テーマ
1.あなたは、税金が適切に使われるならば、喜んで払う気になりますか(p39.)。
2.日本における社会福祉士の仕事について、どのように考えますか(p.43)。
3.日本における、社会のコーディネィターの仕事は、誰が行うといいと思いますか。(p48.)。
4.マクロレベル、メゾレベル、マイクロレベルについて、身近な例をあげてみましょう(p54.)。
5.あなたはソーシャルチェンジという意識がありますか、それはどのようなものですか(p.57)。
6.悠斗君への援助について、皆さんもブレーンストーミングをしてみましょう(p.61)。
7.新米パパのための「ハンズ・オン・ダッド」の日本語版を作るとしたら、何を書きますか(p.81)。
8.予期しない出産について、日本では、どのような援助が可能でしょうか(p.87)。
9.日本で、子育中に孤立である母親を援助するには、どのようなことができるか(p.91)。
10.日本でも、ペアレンティングセンターを作ることは可能だろうか(p.101)。
11.日本では、なぜ、ベビーシッターが、盛んにならないのか(p.108)。
12.子育ての環境で、いま、日本で問題である点を考えてみましょう(p.130)。
13.日本では、なぜ、みんなで子どもを育てるという考え方にならないのでしょうか(p.155)。
14.この本を読んで、子育て支援のために、具体的にできることをあげてみましょう(p.173)。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。