J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化等「岡山からJリーグ百年構想を」。情報リスペクトブログ。

頑張れ!オリンピック38

2021-04-02 00:01:41 | スポーツ文化・その他

 リスペクトコラムです。
 今日から三府県で「まん防」ことまん延防止措置が導入されることになりました。まさに第4波に一直線のような印象。当ブログでも年明け頃の記事で、年度替わりの時期に、変異ウィルスとともに第4波が来るだろうとネガティブな予想をしましたが、ガチに当たってしまいました。次の第5波は7月頃に、さぁ一般人向けにさぁワクチン接種と思いきや、足踏みしてしまう中でほとんどが変異ウィルス’(ワクチンが効くのか)でやってくるのかな。
 少し前ですが、五輪関係でドキっとする報道が流れました。今や知られていない中で、粛々と実施されている聖火リレーですが、そこに待ったをかけた報道の登場です。ちょっと影響があるかな。
   
【「リレーの聖火消すべき」 米NBCが寄稿掲載】
「米国内で東京五輪の放送権を持つNBCは25日、『リレーの聖火を消すべきだ』と題する寄稿を電子版に掲載した。『新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)のさなか、聖火リレーは五輪の虚飾のため、公衆衛生を犠牲にする危険を冒している』とした。
 寄稿したのは、米五輪代表にも選ばれたことがある元プロサッカー選手で米パシフィック大のジュールズ・ボイコフ教授(政治学)。ボイコフ氏は、聖火リレーの出発地に福島を選んだことは『この儀式の偽善や害悪、ばかばかしさを際立たせただけでなく、五輪に向けて突き進む日本の問題の縮図でもある』と主張。『もとは「復興五輪」をうたっていたが、現地の多くの人は復興の遅れを理由に五輪を非難している。(復興の)財源は五輪の準備のため東京に振り向けられた』と指摘した。
 さらに『五輪はパンデミックを悪化させかねない。開幕時にも日本国民はワクチン接種を終えていないだろう。海外から来る何千人もの選手やコーチ、記者らは誰もワクチン接種が義務付けられていない』と述べ『80%もの国民が中止か再延期を支持している』現状を解説した。」
引用:日経新聞
   
 これが単なる普通の報道だったら、どこかの教授が勝手に言ってらですが、五輪の巨大スポンサーであるNBCが言っているので洒落になりません。発言力大きすぎです。「公衆衛生を犠牲にする危険性」「五輪はパンデミックを悪化させかねない」と辛らつです。アメリカがダメ出ししたら、東京五輪も終わりです。ちょうど1年前もアメリカ方面から「圧」がかかり、ちょうど1年前の3月24日に延期を余儀なくされました。その日よりは過ぎてしまいましたが、まだ何かが起こる可能性があります。
 この時の記事でも「アメリカ次第」と書いています。バイデン大統領は「科学に基づいて判断すべき」との考えを示しており、開催ありきの立場ではありません。ようはアメリカの選手が安心・安全で参加できるか、活躍できるかではないかと思います。アメリカが参加しない東京五輪はありえないと思います。
 今、欧州では第3波が猛威を振るっているそうです。ドイツもまたロックダウンをしたとか。本当はワクチン接種がいきわたり、終息宣言への期待が高まるはずなのに、その気配は全くなし。今日の報道ではイギリスだったか、ワクチンの輸入が今後滞る見通しだそうです。なぜこのように壁にぶち当たるのか、不思議です。
   
 ただ、ポジティブな要素もあります。一つは中止・再延期するなら今なのに動きが無い点。これはこのまま行くかもしれないという期待が生まれます。もう1つは外国からの観客を受け入れず、日本国民のみで行く流れができた点、そして聖火リレーがスタートした点。1年前は聖火リレーの直前に中止されていますから。
 1年前よりはポジティブな要素があるので、ひょっとしたらこのまま有観客(日本人のみ)か無観客でやり切ってしまうのではないかという推測もあります。が、期待しすぎなのかもしれません。世論は中止か再延期の声が多いですから。当ブログは変わらず、1年延期かパリから開催権を譲ってもらい、2024年にスライド開催が望ましいと思っています。さて、どうなる事やら。
東京五輪開催関連⑳:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20210129
   〃    ⑲:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20210121

   〃    ⑱:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20210103
   〃    ⑰:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20201031
   〃    ⑯:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20201017
   〃    ⑮:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20200612
   〃    ⑭:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20200611
   〃    ⑬:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20200522
   〃    ⑫:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20200401
   〃    ⑪:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20200325
   〃    ⑩:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20200319
   〃    ⑨:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20200305
   〃    ⑧:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20200130
   〃    ⑦:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20191112
   〃    ⑥:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20190713
   〃    ⑤:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20190623
   〃    ④:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20190529
   〃    ③:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20190516
   〃    ②:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20190509
   〃    ①:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20170210
#がんばろう日本 #ThankYouHealthcareWorkers #ThankYouCaregivers

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トライフープ岡山について47 | トップ | スポーツ文化の素晴らしさ111 »

コメントを投稿