J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

Jリーグの話題155

2018-07-26 00:01:16 | サッカー(Jリーグ(J1・J2)・国内)

平成30年7月豪雨災害」災害ボランティアについての情報【特別ページ

 リスペクトコラムです。
 だいぶ前に書き溜めておいた記事です。以前にJ2岡山はファン・サポーターの平均年齢が高い、全体平均と比べても高いとか書いていましたが、先日「Jリーグ観戦者調査」レポートの内容を精査してみました。主要項目や岡山が出てきた項目をピックアップしてみました。ずらっとした羅列になりますが、ご覧ください。
     
「Jクラブは、ホームタウンで大きな貢献をしている」
  1位:松本(4.7)/ 2位:湘南(4.6) / 3位:山形、水戸、岡山、山口(4.5)
「Jクラブがそれぞれの地域で重要な役割を果たしていると感じている」
  1位:湘南、松本(4.6)、3位:山口(4.5)、4位:山形、水戸、岡山、福岡、熊本(4.4)
「サッカー選手は社会の模範として重要であると感じている」
  1位:松本(4.2)、2位:山形、湘南、山口、福岡、熊本(4.1)、7位:水戸、岡山、徳島、大分(4.0)
「サッカーは若者にいい影響を与えていると考えている」
  1位:松本、山口(4.4)、3位:湘南、福岡(4.3)、5位:山形、水戸、東京V、岡山、愛媛、長崎、熊本(4.2)
「女性比率:高い&低い」(%)
  〔高い〕1位:松本(46.7)、2位:大分(45.7)、3位:長崎(44.4)
  〔低い〕1位:名古屋(25.5)、2位:京都(27.2)、3位:群馬(28.0) ※10位:岡山(34.9)
「平均年齢:高い&低い」(%)
  〔高い〕1位:大分(45.8)、2位:岡山(45.7)、3位:岐阜(45.5)
  〔低い〕1位:名古屋(40.2)、2位:松本40.8、3位:千葉(42.1)
「シーズン新規参入層:観戦歴今シーズンから」(%)
  〔高い〕1位:愛媛(9.4)、2位:金沢(8.4)、3位:長崎(7.5)
  〔低い〕1位:岡山(1.6)、2位:山形:1.7、3位:福岡(2.1)
「今シーズンから新たにサポーターに:サポーター歴1年目」(%)
  〔高い〕1位:東京V(27.5)、2位:横浜C(12.9)、3位:金沢(12.6) ※5位:讃岐(10.8)
  〔低い〕1位:岡山(2.5)、2位:山形:3.3、3位:福岡(3.8)
「観戦者のチームアイデンティティ(5点満点)」
  1位:福岡(4.45)、2位:湘南(4.40)、3位:千葉(4.38) ※10位:岡山(4.19)
「スタジアム観戦についての勧誘行動(4~1での平均値)」
  1位:松本、岡山(2.8)、3位:福岡、大分(2.7)
「スタジアム観戦についての被勧誘行動」(4~1での平均値)
  1位:松本(2.4)、山形、岐阜、大分(2.3)、4位:水戸、横浜C、讃岐、熊本(2.2)
「平均観戦頻度」(2016年、1年あたり)
  1位:徳島(18.2)、2位:千葉(18.1)、3位:岡山(17.8)
「スタジアムまでにかかる時間(分)」
  1位:町田、岐阜(33.0)、3位:金沢(36.0) ※8位:岡山(40.7)

 改めて見ると、地元岡山の「個性」が浮き彫りになった気がします。上の結果から当ブログで考える、J2岡山の特徴を以下に記します。

【ポジティブな面】
 ・市民クラブらしく選手も含めて、地域に対していい影響を与えている。
 ・ファン・サポーターレベルでの来場促進運動はできている。
 ・コア層の観戦頻度は高い
 ・近隣から来る来場者の比率が高い。
【ネガティブな面】
 ・女性のファン・サポーターの比率が低い。
 ・ファン・サポーターの平均年齢が極めて高い
 ・新規来場者の比率が極めて低い

 という感じです。まぁ、観に来た人だけに聞いた観戦者調査なので、実態を探る本当の「調査」にはならないかもしれません。本当に真実に近い実態調査は、無作為に選んだ人達から聞き取ったものだと思います。好きな人に「好きですか?」と聞けば、「嫌いです」と言う訳がない。フロントやボランティアがすぐそばで動いている空間で、「運営は満足していますか?」と聞かれても、「いつもお世話になっています」としか答えにくいのは当たり前。なので、当ブログは、昔からあるこの調査にはもう一つ懐疑的な気持ちを持っています。
 本当に実態調査をするなら、スタジアム内ではなく、外部の駅や商業施設の普通の通行人に、「知ってますか?」「なぜ観に行こうと思わないのですか?」という一歩引いた立ち位置で聞くべきと思っています。認知度調査ですかね。
 試しに主要駅で聞いてみればいいんですよ。その実態に愕然とするだろうし、そこに真実と課題が見えてくるのでは。だいぶ昔に、どこのカテゴリのどこだったか忘れましたが、社長と統括本部長がスタジアム前広場のサポーター数人とちょっと立ち話をするだけで、「うちは来場者ヒアリングを実施しています」と公言していた事例があったっけ。そうやってしまえば、いい意見は取り上げて、悪いのはスルーという事になるから、全く意味が無いよなぁと当時思っていました。
Jリーグ公式HP「スタジアム観戦者調査2017 サマリーレポート」:https://www.jleague.jp/docs/aboutj/funsurvey-2017.pdf

 今日、イオンモール岡山で開催された、ファジのアウェー山形戦のPVに参加してきました。その模様は明日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする