J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

盛り上げたい「2014 明治安田生命 J3リーグ」6

2014-07-04 00:25:46 | サッカー(J3以下・外国・他カテゴリ)

 事例紹介コラムです。
 さて、専スタ特集でもと思ってJFL長野関係のサイトを観たところ、南長野スタジアムの情報が入ってきました。ビックリです。てっきり完成までもう少しかかるのかと思っていたら何と、来春には完成する模様だとか。うっかりでした。今シーズンは山雅さんがJ1への昇格に向けて頑張っておられますが、なるほどだから山雅さんは上へ上へと目を向けているのかと、個人的に推測させていただきました。そのJFL長野のホームスタジアムとなる南長野スタジアムについて、抜粋して紹介。
   
 2002年に竣工。2011年に長野パルセイロがJFLへ昇格したが、Jリーグに加盟するためにはJ2開催基準に適合したスタンドの増築が必要となったが、巨額の経費が見込まれるため、具体的な改築計画策定には至らず。また、一部報道によると公園全体の敷地が狭く、都市公園法で定められている建ぺい率等の法規制をクリアすることが困難であるため、長野市側はこれまで公式な見解を示さなかったとか。
 パルセイロのJリーグ準加盟申請に必要な長野市の支援文書に、「南長野運動公園総合球技場の改修は可能」と盛り込むことが明らかとなったが、改修の時期や50~60億円と見込まれる改修費用の予算取りはこれから検討するとしました。
 パルセイロがJリーグ準加盟を2011年末に申請したが、スタジアムのJリーグ規格への整備計画年度が長野市側(2016年度以後)とパルセイロ側(2014年度)とで異なるために継続審議。その後パルセイロは同年に、2016年シーズン開始までに同競技場を改修する計画を提示した上で再度申請を行い、準加盟認可。
 2012年に長野市から改修の概算が発表。J1仕様の1万5千人収容規模でメインスタンドへの屋根の設置などで、予算は約80億円。2016年度シーズンからの使用開始を見込むが、業者側からの提案によっては工期が短縮される可能性もあるとされました。2013年に解体工事を実施して現在は閉鎖。改修期間中は、チームは佐久総合運動公園陸上競技場を中心に活動を継続。2014年より本体工事に着工。2015年2月末までに完成させ、2015年3月に供用を開始する予定。事業費は、市が概算で出した80億円を下回る71億4千万円。

 新スタジアムは、メインスタンド、ホームゴール裏、バックスタンドが2階建て。アウェイ側ゴール裏のみ1階建て。そして4面全周屋根つきになるとか。特筆すべきはトイレの多さで、Jリーグ基準の100人に1つに合わせるとか。ホーム側のコーナーの2箇所に床に座って観戦できる「桟敷席」と「キッズルーム」があるそうです。
 さて、この流れでいくと、来年3月のJ2開幕には間に合います。という事は、2014明治安田生命J3リーグで1位で、J2に自動昇格、2位で入れ替え戦による昇格となります。現在の順位は2位で十分昇格圏内ですが、町田さん、鳥取産と競り合っています。(特に鳥取さん頑張って!)
 これで2015年シーズンにJ2に昇格できたとしたら、山雅さんと「信州ダービー」が再び実現する事になりますが、山雅さんの順位が現在3位で、プレーオフ圏内はもちろんの事、自動昇格圏内の2位の磐田さんと勝ち点では同数で並んでいる状態。つまり、2015年シーズンには、長野さんがJ2、山雅さんがJ1という可能性があります。山雅さんも「長野より1つ上のカテゴリをキープしたい」という思いは強いでしょう。長野産ももう少し観客動員数を伸ばしたいところでしょう。
 面白くなってきました。個人的には噂に聞いた「信州ダービー」をJ2で、しかも南長野スタジアムで観てみたいものです。東京や横浜、大阪という大都市圏でJクラブが2つはあっても、地方都市で2つできてしまうというのはスゴイ事です。2015年シーズンが楽しみになってきました。2ステージ制でなければいいのに。W杯の惨敗でサッカー人気の停滞、代表チームの弱体化が予想されるので、撤回されませんかね。
J3長野公式HP:http://parceiro.co.jp/
長野市公式HP南長野運動公園総合球技場整備事業ページ:http://www.city.nagano.nagano.jp/site/furusatonouzei/62271.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする