≪オオデマリ・大手毬≫ スイカズラ科ガマズミ属 原産:日本 分布:関東以南
名前の由来:花序が「マリ」のように 球状になることから。
花の咲き始めの花色は緑色、その後 花は 真っ白になる。 紫陽花の様な毬状に咲く。
この「ブログ」を 始めた きっかけは、 庭の「ボタン」が 綺麗で皆さんに 見て頂きたくっての「スタート」、
年数を 数えるのが大変に・・・ お陰様で ここまで 続けることが できました。
昨日の買い物 帰リ道 11時頃でしたが、近所のYさん宅の≪牡丹≫の花が 綺麗に咲いていました。
「牡丹」 の季節に なりましたね。
≪イチハツ・一初≫ アヤメ科
4/20頃~5/20頃に咲く 「アヤメ」の仲間 で一番早く咲くので 名づけられたそうです。
葉っぱは 幅広で、縦に何本も筋がある。 中国原産 江戸時代に渡来
外花被片の中央部に とさか状の突起 があります。
花びらに 暗色の細長い筋状の模様が あるのも特徴だそうです。
≪ツルオドリコソウ・蔓踊子草≫ シソ科 和名:黄花踊子草 地中海沿岸地方原産
こちらの花、そろそろ終盤です。
「十二単」その後 満開になって咲いています。
先日、薬局に 買い物への帰り道 いつもと違う道を 通りました。
そこで Hさん宅で 可愛らしい花、日本在来の≪桜草≫を見かけました。
庭の手入れを されていた「 ご主人」に許可を頂き 桜草を 撮らせて 頂きました。
「スナップ エンドウ」ここ2年位から、周りの「スジ」をとって茹でそのまま「サラダ」として食べています。
ところが、ある料理番組を みていましたら、なんと 2つに割って かわいい豆が 顔を出しました。
どの豆を 割っても 豆が均等に ついています。・・・ 知らなかった! 私だけ ?