goo blog サービス終了のお知らせ 

ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

陶器市へ

2011-02-21 | Weblog

桶川市「べに花ふるさと館」≪全国 大陶器市≫が 行われていると 聞き 行ってきました。
有名産地の焼き物が、展示即売されていました。色々な「やきもの」見るだけでも楽しいですね。
手ごろな 大きさのお皿を 6枚購入しました。 (少し 値引きして もらい 得した気分です。)


ジャノメエリカ

2011-02-21 | 花 木 草
散歩道で見かけた≪ジャノメエリカ≫です。 ツツジ科 南アフリカ原産  常緑低木
「エりカ」名前の由来:可愛らしい女の子のイメージから
2mもある 木に、 花を枝いっぱい咲かせていました。花を近くで見ると「蛇の目傘」を 連想させますね。

≪吉川≫へ

2011-02-20 | Weblog

今年 「一年生」になる Eちゃんのお祝いに≪吉川≫へ 行ってきました。
ニュータウンなので、公園も整備され小高い山、大小2つ造られ チビッ子で賑やかです。
この小高い山、【きよみ野 富士】の 頂上から 南の方向に 「東京スカイツリー」が うっすらと 見られました。


リーガスベゴニア

2011-02-18 | 花 木 草

≪リーガスベゴニア≫ 寒さに負けず プランターで 花を咲かせています。 シュウカイドウ科 別名:エラチオール・ベゴニア
                        
                               

≪リーガスベゴニア≫ 色々の花が ありますね。
                       

 


ストック

2011-02-17 | 花 木 草
駅近くに、「行列のできる肉屋さん」 があります。その店内には 季節を先取りした【生花】が飾ってあります。
昨日の生花の中に、立派な≪ストック≫が目立ちました。綺麗なピンク色、ほのかに香ります。
≪ストック≫  アブラナ科  別名:アラセイトウ 南ヨーロッパ原産

マーガレット

2011-02-16 | 花 木 草

≪マーガレット≫  キク科  別名:モンシュンギク  カナリー諸島原産  花期:12~5月 「マーガレット」も 色々な花がありますね。

「マーガレットは、白い菊の様な花」を 連想します。こちらが一般的ですね。


サカキ

2011-02-15 | 花 木 草

神棚に供えてあった【サカキ】に、可愛い花(5ミリ程)が咲いていました。 ツバキ科

昨夜 7時ごろから雪が降り出し 朝には 5㎝も 積もりました。  車庫を歩いてみましたら なんだか怪しい「足跡」!