自転車 2010-08-25 | Weblog 新車は 何年ぶりでしょうか? 先週火曜日に 予約したのですが、メーカーの夏休みと重なり、昨日の夕方届きました。 アルミ部品なので、今までの自転車より 軽くって乗りやすい様に感じます。 涼しくなったら、 サイクリングしたいな。
≪ハツユキソウ・初雪草≫ 2010-08-25 | Weblog 散歩道で見かけた≪ハツユキソウ・初雪草≫です。トウダイグサ科 北アメリカ原産 葉が 白く見えます。降り積もった初雪に見立ててこの名がついたそうです。 花は 4弁の小さな花です。
≪タカサゴユリ・高砂百合≫ 2010-08-24 | Weblog 散歩道で見かけた≪タカサゴユリ・高砂百合≫です。ユリ科 別名:細葉鉄砲百合 この花は、8月頃 花が咲き、葉っぱが細い。今の時期 よく見かけますね。 我が家の「植木鉢」に突然芽が出て 一輪だけですが 花が咲きました。どこからか種が飛んできたのでしょうか。 散歩道で見かけた≪タカサゴユリ・高砂百合≫です。 こぼれ種で 我が家で咲いた一輪の百合。
処暑 2010-08-23 | Weblog 【処暑】なのに・・・猛暑列島 こんな見出しが 「読売新聞夕刊 」に 載っていました。 館林 38.5°、熊谷 37.5° 今日の最高気温です。 我が家のクーラーをかけない部屋は35°です。 暑さが和らぐとされる、今日は【処暑・しょしょ】今年は、本当に暑いで~す。 買い物、途中で見かけた≪ケイトウ≫こちらも 綺麗に咲いていました。
≪ボタンクサギ・牡丹臭木≫ 2010-08-22 | Weblog 近所の Mさん宅で 咲いていた≪ボタンクサギ≫です。クマツヅラ科 中国原産 全体は、ピンク色の大きな花ですが、小花が集まっているのですね。
盆踊り 2010-08-21 | Weblog 今夜、6時から9時頃まで≪町内の盆踊り大会≫がありました。 連日 猛暑ですが、さすがに夜になると 風があり 涼しく感じました。 去年は 町内の役員でしたので 忙しくしていましたが、今年はのんびりと参加しました。 後半の「福引き」では、「4等ゴミ袋」でした。( 残念 ! )
≪ナツズイセン・夏水仙≫ 2010-08-21 | Weblog 散歩道で きれいな花 ≪夏水仙≫を 見かけました。 お彼岸に咲く「 ヒガンバナ」より、1か月も早いですね。 別名:リコリス ヒガンバナ科