goo blog サービス終了のお知らせ 

ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

≪すずかけ≫の木

2010-01-10 | Weblog
大宮公園で見かけた≪すずかけ≫の木です。 スズカケノキ科
丸い実が たくさん ぶら下がっていました。  
別名:プラタナス 公園や街路樹に 良く見かけられる。

七草

2010-01-07 | Weblog
今日は、≪七草≫です。
「セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ」 これぞ七草
昔 覚えた「春の七草」今も 出てきます。(○○の一つ覚え! なんて言わないでね)

北風が吹いて 寒いですね。
ようやく 庭の【ロウバイ】満開になりました。
日が差してくると、微かに良い香りがしてきます。
 

≪はやにえ≫

2010-01-06 | Weblog
自然観察公園で こんな『案内板』を見かけました。
案内板の傍には、「カナヘビ」が 木に突き刺してありました。 チョット むごい姿ですね。



≪【早贄・はやにえ】 モズ類には、とらえた食物を 小枝や刺(とげ)に突き刺したり、ひっかけたままにしておく習性があり、
それら小枝などに 放置されたものが「モズのはやにえ」とよばれる。日本大百科全書(小学館)≫より


エリカ

2010-01-05 | Weblog
園芸品種の 細長い花の形 ≪エリカ≫です。 ツツジ科 南アフリカ原産
赤い花は 「クリスマス パレード」、 白い花は「ホワイト・デイライト」 可愛い名前ですね。

大師様

2010-01-03 | Weblog
今日は 近所の≪大師会≫で 賑やかでした。
朝 7時 花火が「ドカン」と響き、1時間ごとに打ち上げていましたね。
10時過ぎに 徒歩 2,3分の所ですので、お参りにと 家族で行きましたら、
お参りする人々の長蛇の列に驚きました。
去年 新聞の報道によりますと「5万人の初詣」でしたね、今年は、どうでしょうか。

近在から、車で 初詣に 大勢の人が見え、年に何度もない「下り線」大渋滞、
バスも巻き込まれて いました。