goo blog サービス終了のお知らせ 

ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

《グラビリア》 《クロタネソウ 別名:ニゲラ》

2020-05-14 | 花 木 草

《グラビリア》 ヤマモガシ科  オーストラリア原産 
      花柱が「クモ」の足のような珍しい花。生け垣にされていました。

《クロタネソウ》
≪ニゲラ≫ キンポウゲ科  南ヨーロッパ原産  別名:黒タネ草
葉は 非常に細かく裂け糸状になっています。
花弁のように見えるのは 萼(がく)で, 花弁は 退化しています。
別名を 「クロタネソウ(黒種草)」というように, 種子は 光沢があり 真っ黒ですが,
アルカロイドを含むので ご注意。 植物園へようこそ より


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まさ)
2020-05-15 23:27:24
グラビリアの花、すごく変わっていますよね。
私は4月に鹿児島で見かけアtのですが、名前を調べるのに苦労したことを思い出しました。
色々な、写真を楽しみにしています。(まさ)
返信する
珍しい花・グラビア (ごんママ)
2020-05-18 07:47:17
「ストレリチア に 6番目の花」
ベランダで 育てられている  豪華な花、毎日が楽しみですね。 羨ましいです。

「グラビア」の花、初めて見た花でしたので、あるサイトで 花の名前を 教えてもらいました。

15日、夫が ショートステイから 帰って来た日 何かと忙しくしていました。
コメント、遅くなってしまい すみませんでした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。