ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
かしょうの絵と雑記
ときどき描いている水彩スケッチや素人仲間の「絵の会」で描いている油絵などを中心に雑記を載せます。
虹遊会絵画展の作品紹介ー8
2008年07月14日
|
スケッチ、油絵、写真
扇子と団扇ー窪谷さんの作品群
窪谷さんは我が絵の会では間もなく2年生という新人。「うまいとか下手とかのまえに楽しくが第一」という我が絵の会の趣旨にそって、楽しみながら創作した作品群。絵手紙は労金友の会の講習会の折りの作品第1号である。
扇子ー窪谷さん
扇子は所定の用紙に描いて、扇子の専門店に頼んで仕上げてもらうというシステムで、私も一度試みたがうまくいかなかった。扇子や団扇はこんなふうにできあがると楽しい。次回の絵画展ではみんなが作成し販売しようかという話がでているが、買ってもらえる作品になるか否か?
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
«
虹遊会絵画展の作品紹介ー7
|
トップ
|
虹遊会絵画展での”かしょう”の絵
»
このブログの人気記事
横浜ー港の見える丘公園
早稲田でスケッチ
清瀬のせせらぎ公園で
スケッチ・野火止め用水
中野・もみじ山公園スケッチ
雪解けの公園
黒目川の源流(東久留米)
賀川豊彦につぐ生協の3人のリーダー② 中林貞男
多摩丘陵の絵ー百草園
スケッチ2点ー善福寺公園ほか
最新の画像
[
もっと見る
]
グループ展の案内
3ヶ月前
今年もよろしくお願いいたします。
8ヶ月前
今年もよろしくお願いいたします。
8ヶ月前
秋の迎賓館
9ヶ月前
秋の迎賓館
9ヶ月前
秋の迎賓館
9ヶ月前
秋の迎賓館
9ヶ月前
秋の東京農工大の農場
10ヶ月前
秋の東京農工大の農場
10ヶ月前
秋の東京農工大の農場
10ヶ月前
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
スケッチ、油絵、写真
」カテゴリの最新記事
グループ展の案内
今年もよろしくお願いいたします。
秋の迎賓館
秋の東京農工大の農場
ベネチャの夕刻
玉川上水の絵など
絵と写真で想う‐ヒロシマ・ナガサキ―続
絵と写真で想うーヒロシマ・ナガサキ
暑中お見舞いの絵
グループ展の案内
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
虹遊会絵画展の作品紹介ー7
虹遊会絵画展での”かしょう”の絵
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
絵を描くことは若い頃から好きでしたが、最近はかっての職場・生協の年金者仲間と会をつくって取り組んでいます。「かしょう」は愛称です。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
グループ展の案内
今年もよろしくお願いいたします。
秋の迎賓館
秋の東京農工大の農場
ベネチャの夕刻
玉川上水の絵など
絵と写真で想う‐ヒロシマ・ナガサキ―続
絵と写真で想うーヒロシマ・ナガサキ
暑中お見舞いの絵
グループ展の案内
>> もっと見る
カテゴリー
スケッチ、油絵、写真
(824)
絵画
(2)
雑記ー自分のこと、世の中のこと
(16)
最新コメント
三崎敬子/
3つの生協組織の70周年誌
佐藤 俊夫/
スケッチ・国立駅の旧駅舎
菊池 協/
レンヌの街ー2
武藤久美子/
油彩。南仏の城壁都市カルカッソンヌ
ぴかちゅう/
60年安保闘争の記憶=「薔薇雨」を読む
ぴかちゅう/
60年安保闘争の記憶=「薔薇雨」を読む
布藤明良/
賀川豊彦につぐ生協の3人のリーダー ③高村勣
善福寺公園/
スケッチ2点ー善福寺公園ほか
鮫洲運動公園/
スケッチ2点ー善福寺公園ほか
有末麻祐子/
スケッチ2点ー善福寺公園ほか
バックナンバー
2025年05月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年11月
2023年10月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年08月
2019年07月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
ブックマーク
コラボ・コープOB
生協OBの共同ブログです
第3の人生を元気に
大友氏のブログ
アナログ時々スローな日々
新潟の友人の写真中心のブログ
はるさん
goo
最初はgoo
Yahoo! JAPAN
日本最大級のポータルサイト。検索、オークション、ニュース、メール、コミュニティ、ショッピング、など80以上のサービスを展開。あなたの生活をより豊かにする「ライフ・エンジン」を目指していきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます