goo blog サービス終了のお知らせ 

かしょうの絵と雑記

ときどき描いている水彩スケッチや素人仲間の「絵の会」で描いている油絵などを中心に雑記を載せます。

新宿御苑ー紫陽花

2017年06月25日 | スケッチ、油絵、写真

 

新宿御苑ーあじさい

我が小平市には市民に親しまれている”あじさい園”があり、

最近はその隣にある市民農園”味菜園”に畑仕事に行くたびに鑑賞している。

新宿御苑の紫陽花はそんなに種類も多くなく、広範囲に植えられているわけでもない。

しかし、ヒマラヤスギなど大木のある広場の梅雨時の風景にはなくてはならない存在。

最近、御苑の訪問者は外国人が多いが、紫陽花の周りにも来て写真に収めていた。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ


にほんブログ村


新宿御苑ー森の池

2017年06月21日 | スケッチ、油絵、写真

 

新宿御苑ー森の池

 国分寺・司画廊でのグループM展に来てくださった皆様、

ありがとうございました。

久しぶりに新宿御苑でスケッチしました。

新宿御苑は、良く行く昭和記念公園などに比べると樹木の歴史が

古いこともあるが「余計な手入れをしていない」のがいい。

この絵の「森の池」のあたりは、都心部にいることを忘れさせる

自然が”自然のまま”にあるのがうれしい。

それに感心しながらも,都心部らしい高層ビルを入れた構図で描いたのは、

能力不足のため。

  

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ


にほんブログ村


野火止用水・東大和緑地

2017年06月06日 | スケッチ、油絵、写真

野火止用水・緑地

今日は国分寺駅近くの司画廊で「グループM展」の搬入、設営があった。そこでの出展作や会場のようすを写真で紹介するつもりだったが、撮りわすれたので最近の作品にした。

玉川上水からの分水の野火止用水は東大和、東村山、東久留米の各市を通り埼玉の新座市に行くが、この絵は東大和にある野火止緑地で描いた。前回掲載のような「スケッチ」ではなく「水彩画」になった。鑑賞に堪えるスケッチ画は難しい。

 

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ


にほんブログ村