かしょうの絵と雑記

ときどき描いている水彩スケッチや素人仲間の「絵の会」で描いている油絵などを中心に雑記を載せます。

東京下町スケッチー根津界隈2

2009年07月22日 | スケッチ、油絵、写真

格子戸と物干し台と路地

先に紹介した井戸のある”御馬長屋”の路地は狭いままだが、長屋は今風の戸建て家屋に変わっていた。
このスケッチの根津2丁目の路地と家屋は格子戸や物干し台が昔のままで,懐かしい。

土地の狭いヴェネチィアの家屋には日本の長屋にある物干し台と同じような物干し台(アルターナ)が屋上にあり、カルバッチョの絵にもなっている。
今のヴェネチィアではアルターナでワインを飲みながら夕景を楽しむのが最高のぜいたくだという。
東京では手作りの木造・物干し台はめずらしいものになり、どこにも同じようなサッシのテラスとなり、夕涼みに活用されている姿もみられないのが寂しい。

<明日から故郷・佐渡に帰ります。長兄夫妻に任せきりの101歳の母親の介護の手伝いのためです。母の介護はできるかどうか分かりませんが、しばし、このブログも休みます。>

 


 にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京下町スケッチー根津界隈

2009年07月17日 | スケッチ、油絵、写真

板壁の家のある路地


野外スケッチの会の下町の古い路地を訪ねる企画で根津方面へ。
地下鉄根津駅から古い路地を歩き、この板壁、瓦屋根の古い家に魅かれスケッチ。

すぐ後ろのマンションの方がスケッチにつきあいながら現地の解説。
「ここは徳川3代家光の頃の老中松平信綱の屋敷があったところ。この辺は歴史的にも重要な場所であり、大戦中には民間外交でアメリカに攻撃するなと働きかけた。おかげで、こんな家も残っている。」と。

民間外交の成果かどうか私には不明だが、根津、千駄木、谷中は散策コースとして有名で観るべきものが多く残っている。

    

”御馬長屋”の井戸
スケッチした路地の隣の路地に写真の井戸がある。
ここでは井戸の前の家の奥様が現地の説明。
「松平の殿様のための馬小屋等があったため”御馬長屋”と呼ばれている。
井戸はいまも2つあり、皆さんが使っている。かっては飲用にもしたが保健所が駄目というので今は洗濯などで使っている」と。
長屋は戸建てに変わっているが、路地と井戸端会議は昔のままのようである。

(追記ー現地の方の説明と松平家に縁の深い根津神社も近いこともあり、スケッチの場所は根津と思っていた。が、帰宅して地図をよくみるとこの場所は根津2丁目に隣接する池の端4丁目のようである。)

にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹遊会作品展ー生協OB仲間の絵7

2009年07月13日 | スケッチ、油絵、写真

尾瀬の池塘、油彩8号ーM・原田

原田さんのこの絵も尾瀬スケッチ旅行のおりのスケッチを油彩でしあげたもの。
絵の会の例会では絵の方は「うまくいかない」とぼやきながら、自ら”お茶とおやつ係”を担い、楽しい例会に貢献している。


帽子の女、パステルーM・原田

虹遊会は油彩を中心にしているが、女性会員はみなパステルが得意で、特に女性や人形を可愛く描く。
かしょうもそのうち皆さんと可愛いモデルに挑戦してみたいと思っている。

にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹遊会作品展ー生協OB仲間の絵6

2009年07月10日 | スケッチ、油絵、写真

奈良井宿ーパステル、T・藤岡
藤岡さんはこの会では若手の方でパステル、水彩から最近は油彩も学び始めるなど意欲的である。
この会とは別に学生時代の仲間との絵の会にも参加し、そこでは建造物と遠近法などうるさい仲間がいて勉強になるという。
この絵はそんな仲間とのスケッチ旅行の折りのものだという。
<他の作品もそうだが、作品展のおりの光線の関係で写真がうまくない。申訳ない。>
愛知万博ー水彩、T・藤岡

万博風景といった人の多い、動きのある風景はむつかしい。
しかし、その雰囲気がだせるとたのしい。

 

泥ねぎー水彩、T・藤岡
前2作にくらべるとこの水彩スケッチはごく短時間に描けたとのこと。
それなのにこちらの方が評判がよい、と藤岡さんはうれしそうに悩んでいる。  

にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹遊会ー生協OB仲間の絵ー5

2009年07月05日 | スケッチ、油絵、写真

尾瀬ー2点、油彩、Y・板倉さん

この作品も昨年のスケッチ旅行でいった尾瀬の油彩。

初秋の至仏山と尾瀬沼。もう少し経つとも尾瀬沼も秋の彩りが深まったのだがーー。

今度行く時は「秋が深まってから」という意見と「寒くてはスケッチもできない」と意見が分かれている。
今年のスケッチ旅行はどうなるか?

a href="http://art.blogmura.com/">

にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へにほんブログ村

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹遊会作品展ー生協OB仲間の絵-4

2009年07月03日 | スケッチ、油絵、写真

ひまわりー油彩10号、H.黒岩さん

この会は油彩の教室から始まっており、黒岩さんは一貫して油彩派である。
月1回の例会でも花など静物を描くが、油彩では一回では仕上がらない。
彼女も「ひまわりは何回か買った」という。            
尾瀬・鳩待峠を下るー油彩6号、H・黒岩さん

この絵は昨年、会でいった尾瀬へのスケッチ旅行の折りのもの。
帰ってから写真も使って仕上げたとのこと。
かしょうも人物挿入をよくやるが、人物が尾瀬歩きを思い出させてたのしい。 にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹遊会作品展ー生協OB仲間の絵ー3

2009年07月01日 | スケッチ、油絵、写真

人物画2点ー水彩、H・中井

人物画が得意な彼女は喫茶店などで打ち合せの折りも、小型ノートにサインペンで近くの人物をさらさらと描く。
そんな訓練と観察力が動きのある人物表現になっているのだろう。       にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする