小金井公園・こども広場 2016年05月27日 | スケッチ、油絵、写真 小金井公園・こども広場 小金井公園は上野公園の1.5倍の広さがある。 この日は自宅から自転車だったので、自転車でふたつ池 からつつじ山公園と雑木林をまわりこども広場へ。 平日だったので子供の姿はちらほら。 ポピーの花壇の前に陣取り、この絵を描いた。 たてもの園の前にもどりグループの皆さんと合流。 お互いのスケッチを合評、反省と励ましを述べて散会。 にほんブログ村
小金井公園・ふたつ池 2016年05月24日 | スケッチ、油絵、写真 小金井公園・ふたつ池 グループMのスケッチ会で小金井公園に行った。 我が家から自転車でサイクリングロードを小平から花小金井へ。 皆さんはたてもの園の中かその周辺でスケッチ。 そこから北側の石神井川の近くにあるふたつ池に向かう。 バードウオッチングの方がカメラをもって池を囲んでいた。 その奥で、水面に映る 新緑を描こうと思った。 が、水面の色が薄く、写真では緑が飛んでしまった。 にほんブログ村 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 年に1度のグループM作品展です。 かしょうは 9.11.12日に在室します。
荒川上流・長瀞にて 2016年05月13日 | スケッチ、油絵、写真 長瀞でのスケッチ 玉淀でスケッチした翌日、上流の長瀞へ行った。 秩父鉄道の長瀞駅から川下りの船の発着所のある岩場へ。 有名な岩場と岸壁の風景は1年前に描いたので、 今回は荒川の本流ではなくその脇を流れれる小川にした。 ちょうど野生の藤が岩をはって花を咲かせていた。 観光客も多かったが、ここは静かで、新緑の水辺を ゆっくりと楽しめた。 にほんブログ村
スケッチ・荒川上流玉淀 2016年05月04日 | スケッチ、油絵、写真 スケッチ・玉淀 長く続けていた朝日カルチャーの土曜スケッチをやめたので、 ブログに載せる作品もすくなくなった。 今回はグループMの春の合宿スケッチでの、荒川上流・玉淀での作品。 寄居駅から玉淀の河原に行ってのスケッチは2回目。水面に近い河原で上流を望む。 右の崖の上には鉢形城跡があり、絵にはないが「北条祭り」ののぼりがはためいていた。 上流の鉄橋は東武東上線で、ときどき電車が走る。 その間隔が長いので、のんびりした気分になる。 のんびりしすぎて2枚目の絵は未完で終わった。 にほんブログ村