今までの転倒の中でもワースト3に入るであろう転び方でした
タイトルのまんま、阿蘇山の降灰の上に寝転がりました~
いつもの転倒は、麻痺側・左に倒れるのですが、今回は違う・・・
自分でもよくわからないのですが、気付けばうつ伏せに倒れてました
物音に気付いて飛んで来た夫も、「これじゃ何も出来ん」との事で
灰の上を転がって体勢を変えないとダメでした
(私の右側に植栽があったからです)
この日は、外に出た時から、身体の緊張が大きかった
少しの灰なのに、いつもと足元の感じが違う・・・と意識し過ぎてました
玄関外の段差を下りるのに、身体がえらく緊張していて・・・
それなのに、降灰の写メ撮ったりして、緊張UP(装具の中で足がズレてた)
連休明けに整骨院へ行って、帰宅したまでは良かったのに・・・
気が緩んだのかなあ?杖を突いた場所が悪かったみたい
「あ、転ぶ」と思って、杖を突き直そうとしたところで、バタ~ン
なので、杖を握った状態で、そこに身体が乗ってる・・・
胸骨打撲、右腕打撲、右手小指裂傷、出血少々。右手甲を捻挫。
何度も転ぶと、少しは学習したのが、まず深呼吸。呼吸OK。痛みナシ
打撲した部位の痛みは強まってるか否か。色や形状の変化の有無チェック。
直ぐに医者に行くか否かを判断するようになりました。(以前は直行)
夫に椅子に腰かけさせてもらって、夫につかまって家の中へ。
こういう時です。哀しい気持ちになるのは・・・。
「また心配かけちゃった・・・」って。 絆創膏に湿布も貼ってもらうし・・・。
生命線の右手を傷めたので、食事は簡単な物。洗い物は夫です
転倒の際、あちこちダメージくらってるから、節々も痛む・・・。
日にち薬でしょうから、ゆっくりゆっくり過ごします
身体のバランスを取り難いのは実感していたので、お店で確かめて
4点杖を注文しました
今回の転倒の伏線の出来事があったのですが、これはまた改めて・・・。
気温が下がって来ましたね。身体が慣れるまでが危ないのに・・・。
猛省中であります
注意喚起のドジのカミングアウトでした
初めての自宅での冬ですか?
過去記事にも書いていますので…お読みください
麻痺側の手足が、気温に連動して冷たくなって、動きが悪くなります
衣服の着脱が面倒になりますので、練習して慣れるとスピードアップしますよ
今夜の『ブラタモリ』は、青木ヶ原樹海でしたね。
自然には勝てない。
天気が悪い時は、出かけない私です
注文した4点杖が来ましたので、来週は出かけようと思います
ご心配頂き、恐縮です
コメント、お待ちしています
半盲の事もあるので、ぶつかったり、転んだりのリスクが高まる分、自分のペースで、試して、RPGゲームじゃないけれど「経験値」を積み重ねて下さいね。
自分のやりたい事を、どうしたらクリア出来るかを考え、実行する…その過程で、「受け入れ」も叶うと思います。
スマホからですか?PCからなら、「メッセージ欄」があるので、そちらにどうぞ
2010年に夫と旅行の際、富士山が姿を見せてくれなくて大変でした
写真のような景色って、ホンの一瞬なんですね
往路で見えず五合目まで上がり、帰路では富士川SAで2泊の車中泊をして、やっと綺麗な富士山の姿を見る事が出来ました
旅行の事は過去記事に載せてます
来週末の『ブラタモリ』も樹海です。去年の富士山登山の回も面白かったわ
九州の山は、真冬に時々しか冠雪しないんですよ。
九州本土の最高峰は大分の久住山1791mなので
冬以外の冠雪はナシ
では、また・・・。