goo blog サービス終了のお知らせ 

碓井広義ブログ

<メディア文化評論家の時評的日録> 
見たり、読んだり、書いたり、時々考えてみたり・・・

新千歳空港の「ドラえもんわくわくスカイパーク」

2013年09月01日 | テレビ・ラジオ・メディア










飛行機に乗る前は、千歳「柳ばし」で

2013年09月01日 | 日々雑感

例によって、羽田行きの飛行機に乗る前は、千歳の「柳ばし」で
食事です。

お母さんにお任せのスペシャルメニュー。

丸ごとのイカが美味しかった。

トマトと帆立もサイコー。

左下のお茶碗にも注目。

単身赴任時代から使っている「ドラえもん茶碗」です。

ボトルキープならぬ「お茶碗キープ」をしてもらっているのですが(笑)、どら焼きの絵が見えますか?



女子アルバイトペアとお母さん


「イチオシ!モーニング」で、9月1日のこと

2013年09月01日 | テレビ・ラジオ・メディア
岩本勉さんはじめ、「イチオシ!モーニング」の面々


「イチオシ!モーニング」のニュースコーナーで、9月1日に各地で行われる防災訓練についてコメントしました。

あらためて思えば、9月1日が「防災の日」であるのは、1923年(大正12年)のこの日に関東大震災が起きたからです。

今年で、ちょうど90年になるんですね。

私の実家は信州で酒屋を営んでいましたが、関東大震災の際、店の棚から何本もの酒瓶が落ちて割れた話を、子どもの頃に、祖母から聞いたことがあります。

信州でさえそうだったのですから、東京は大変だったはず。

宮崎駿監督「風立ちぬ」での迫真の描写が頭に浮かびました。



今週の木村愛里さん