昌栄薬品がお勧めする
ゴールド絹胡麻を使った『ゴマ料理』いろいろ3
和風料理に伝統の風味
○伝統の味を手づくりにゴマ豆腐
分量(約4人分)
「ゴールド絹胡麻」・・・・・1/2カップ(90g)
くず・・・・・・・・・・・1/2カップ(70g)
酒・・・・・・・・・・・・大さじ2
伝統海塩「ゴールド海の精」・小さじ1/2
水又はだし汁・・・・・・・3カップ(550cc~600cc)
作り方
①水にときほぐす
手なべにくず粉を入れ、水又はだし汁を少しづつ入れながらムラにならないようよくときほぐし、酒・塩を入れます。
②よくまぜあわせる
やや強火にかけ、木のしゃもじでよくまぜあわせると4~5分で透明なくず湯ができあがります。
③ゴールド絹ゴマをいれる
そこへ「ゴールド絹胡麻」を加え火を中火におとしよくまぜ合わせ、こげつかぬよう7~8分底から練りあげます。
④型にいれて冷す
これを水にぬらした型容器に流し込みそのままの状態で充分にさまし、召し上がる2・3時間前に冷蔵庫に入れて冷して下さい。
⑤召しあがり方
約5センチ角程度に切り、美しく盛りつけわさび醤油でお召しあがりください。<お好みによりしょうが醤油、だし汁、みそだれなどでもお召しあがりいただけます>
○親しまれてきた名コンビほうれん草のゴマ和え
(約4人前)
①「ゴールド絹胡麻」大さじ2にしょうゆ大さじ2とだし汁大さじ2、砂糖又は、ゴールド蜂蜜大さじ1を加え調味液をつくっておきます②ほうれん草は茹でて、固くしぼり、切りそろえておき③調味液で和えます。
▼春菊、きゅうり、さんど豆などにもお使いください。
ざるそば、うどん、そうめんのゴマたれ
分量
「ゴールド絹胡麻」・・・・・・・・大さじ3
海の精「生しぼり醤油」・・・・・・カップ1/4
砂糖(「ゴールドアカシア蜂蜜」)・大さじ1/2
酒・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
だし汁・・・・・・・・・・・・・カップ1/2
作り方
「ゴールド絹胡麻」を「生しぼり醤油」でときのばし、
砂糖、酒を加え、
だし汁でうすめ、ひと煮立ちさせる。
※市販のだし汁に「ゴールド絹胡麻」を加えて、つくるこのもできます。
中華料理風にコクのあるプロの味を
○シューマイ、ギョーザのゴマたれ
分量 「ゴールド絹胡麻」・・・・大さじ1
「生しぼり醤油」・・・・・大さじ3
酢・・・・・・・・・・・・大さじ4
(お好みにあわせて、カラシをお使いください)
作り方 器に、各々の分量を入れて混ぜ合わせる。
○焼きそばのゴマたれ
分量 ●「ゴールド絹胡麻」・・・大さじ1 ●「生しぼり醤油」・・・・大さじ1
●ウスターソース・・・・・大さじ3 ●トマトケチャップ・・・・大さじ2
○中華冷めんのゴマたれ
分量 「ゴールド絹胡麻」・・・大さじ2 みりん・・・・・・・・・大さじ1
だし汁(中華スープ) ・・・カップ2 酢・・・・・・・・・カップ1/2
しょうゆ・・・・・・・・カップ1/2 カラシ・・・・・・・・・少々
ゴールド絹胡麻 チューブ入り 160g 680円 ゴールド絹胡麻 缶入り 290g 1155円
海の精『生しぼり醤油』1リットル入り 1,365円
アカシア花の
ゴールド蜂蜜 ミニ6入り 420円
ゴールド蜂蜜 380g 882円
ゴールド蜂蜜 1kg 2,205円
ゴールド蜂蜜 2.4kg 4,620円『伝統海塩』
ゴールド海の精 500g 1,260円
ゴールド三養茶は発芽ハトムギを主成分として、特殊製法でエキスを抽出顆粒にした理想的な健康飲料です。
簡単にお湯にとけますので、ご家族の健康食として手軽にお飲みいただけます。
ハトムギの成分を十五倍に濃縮した、ゴールド三養茶をお好みの濃さに合わせて美味しくお召し上がり下さい。