goo blog サービス終了のお知らせ 

漢方相談 昌栄薬品

漢方薬・自然薬が体に効きます、自然の生薬で病気に負けない体を作る
漢方相談 ご来店お待ちしています

私の服用例「敬震丹」の犬伏製薬九代目代表 四百年の歴史を生きる伝統薬私が中国のタクラマカン砂漠へ生薬を採取しに行ったときのことそんなとき「暑気あたり」のお守りとして「敬震丹」を思い出した

2021-06-22 12:06:50 | 日記

昌栄薬品

私の服用例~「敬震丹」の犬伏製薬 九代目代表~

四百年の歴史を生きる伝統薬

「敬震丹」の起源

安土桃山時代、犬伏城(徳島に勢力を持っていた三好勢の出城)を訪れた旅人に持病が起こり、手当をすると数日で全快。旅人は、その恩に報いるため漢方を伝授した。

犬伏家は、これを「龍虎圓(りゅうこえん)」と名づけ、犬伏家の家伝役とした。

 

「敬震丹」の創製

文政年間(1818~1830)、犬伏九郎左衛門が、徳島藩の御殿医(大名に仕えた医師)の指導を得て「龍虎圓」に改良を加え、薬名を「敬震丹(けいしんたん)」として売り出した。

私が中国のタクラマカン砂漠へ生薬を採取しに行ったときのこと

2006年7月 (当時24歳 大学院にて生薬の勉強中)

ダメだ!

クーラーが故障した!

昼間の気温が40度という環境の中

クーラーが壊れ

慣れない現地の食事と疲れから 

体はフラフラに

脱水症状かと思い水を飲んでみるが

症状は一向に回復しない

そんなとき「暑気あたり」のお守りとして

「敬震丹」を持参していることを思い出した

2片ほどかじってみたところ(当時は一回量が一片~二片となっていました)

苦!

良薬は口に苦し

30分後にはさっきまでの疲れが

嘘のように吹き飛んだ

おかげで私は

この旅を無事に続けることができた

必携「敬震丹」!

犬伏製薬 敬震丹 いぬぶしせいやく けいしんたん

 

効能

動悸(どうき)、息切れ、気付け、消化不良、胃腸虚弱、食慾不振


つぎの様な症状は気の回りの悪い時にあらわれやすくなります

◎ストレス―緊張感、疲れ、イライラ、頭痛

◎気うつ気味、神経質―気持ちのふさぎ、落ち込み、倦怠感

◎体力・気力低下による疲労感・判断力の低下

◎目まい、立ちくらみ―虚弱体質、貧血、厚さあたり、人込みの中

◎どうき、息切れ

◎不眠、寝つきが悪い―神経質、緊張感

◎気力・集中力の低下―受検・講演・スポーツ・試合前のストレス

◎かぜ、発熱、体力低下、食欲不振ー回復の遅れ、胃腸機能の低下等

 

価格

2 片  550円

10片  2,525円

20片  4,725円

40片  8,800円

80片 16,500円

160片31,900円

 


最新の画像もっと見る