ちわきの俳句の部屋

メカ音痴おばさんの一念発起のブログです。
人生の後半を俳句にどっぷりと浸かって、…今がある。

ワールドカップ初戦勝利オメデトウ!

2018年06月19日 | 日記

 先日の〝父の日〟には、娘夫婦が用事でいませんでしたので、恒例の食事会を今日の夕方にしました。月曜日でも良かったんですが、レストランが月曜日定休というところが多く、お目当てのレストランもそうでしたので、今日になったんです。

 「ビストロトシ」というフランス料理屋さん。娘夫婦は行ったことがあるそうですが、私たちは初めてでした。ネットで調べてみると、宇部市のグルメランキング1位で出て来ましたので、ビックリ!結構有名なお店らしく、私が知らなかっただけみたいです。たのしみ~!

 意外と店内は広いのですが、まだ客は私たち6人だけでした。早速オードブルが来てビールで乾杯!続いてスープにパン、このパンが美味しくってお代わりを3回もしてしまいました。それから魚と肉のメインディッシュ、最後にデザートとコーヒーとお決まりのコースです。とても美味しかったで~す。

 食べ終わって外に出ると、ビックリするほどの大雨になっていました。

 オードブルを食べてしまってから写真に気がつき、メインの魚(タイ・スズキ・エビ)と牛肉の赤ワイン煮を撮りました。デザートはゴマのアイスクリームと紅茶のムースです。

 今日は降ったり止んだり…来る時もおばあちゃんが〝傘いらんかねえ~〟と言うぐらいの小雨でしたのに…。今日はワールドカップ初戦のコロンビアとの試合が9時からあるので、早々に引き上げて帰りました。

 今試合が終りました。ナント2-1で勝利ですよ。バンザ~イ! これは本当に番狂わせですね。だって日本は世界ランキング61位、対するコロンビアは16位なんですから。もし引き分けにでもなれば上出来だと思っていましたもの。とにかく初戦の勝利、オメデトウ!これではずみが付くことでしょう。これからが楽しみです。

 今日も朝から梅の始末をして、夜はサッカーの応援で疲れましたので、俳句の話は休み。ゴメンナサ~イ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャレンジデー2018

2018年05月30日 | 日記

 今日は5月30日、「チャレンジデー」の日です。

 「チャレンジデー」とは、毎年5月の最終水曜日に開催される、年齢や性別を問わず誰もが気軽に参加できる住民総参加型のスポーツイベントです。当日は、人口規模がほぼ同じ自治体同士が、午前0時~午後9時の間に、15分以上継続して何らかの運動やスポーツをした住民の〝参加率(%)〟を競います。敗れた場合は、対戦相手の自治体の旗を庁舎メインポールに1週間掲揚するというユニークなルールがあります。

 今年2018年の宇部市の対戦相手は神奈川県座間市でした。先ほど結果が発表されて、2度目の勝利です。宇部市54,9%、座間市53,2%という僅差の勝利でした。ヤッター!

 宇部市は今回が4回目のチャレンジデーでした。第1回目は、岩手県奥州市に大敗、2回目山形県鶴岡市に大差で初勝利、3回目の神奈川県秦野市(47,5%)には45,6%という僅差で負けました。それで、今年は何としても去年の挽回をと願って市民みんなで取組んだ成果でしょう。年々参加率も上がっていますので、宇部市民にとってもいい傾向なんです。

 水曜日に私の通っている月4回の「健康体操」は、普通第5週は休みなのですが、このチャレンジデーのために、先生がわざわざ第1週を休みにしているんです。去年もそうしたのに負けてしまって悔しい思いをしたので、今回は勝利に貢献できて本当に良かったです。バンザ~イ!

 「チャレンジデー」のTシャツと私たちの「健康体操」の写真です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クライストチャーチの「紙の大聖堂」

2018年05月03日 | 日記

 今日はもうゴールデンウィーク後半の、5月3日。憲法記念日です。

 長い人なら9日間もある今年の黄金週間も〝サンデー毎日〟の私には何ということもなく…子供が小さかった頃にはあんなに待ち遠しかったのに。この連休に何かをと思ったのですが、人の多いところに出掛ける元気はもうありません。

 今日は天気が回復したので、せめても洗濯と家の中の整理、草取りぐらいでも…と思っています。その前にニュージーランドの旅の続きでも書いておきましょう。

 四日目の続き~です。昼食の後、クライストチャーチの〝紙の大聖堂〟を見学、その後またバスに揺られて二つ目の世界遺産「マウント・クック国立公園」へ。これも大変な強行軍です。約330㎞、約5時間の移動で、ホテルには20時30分の到着予定ですから。

 ところで、このクライストチャーチの町、記憶にありませんか?あの「東日本大震災」が余りにも巨大すぎて、影が薄くなっていると思うのですが、同じ2011年2月22日12時51分、このクライストチャーチ近郊のリトルトン付近を震源地にマグニチュード6.1の地震が襲ったんです。死者185人の内日本人が28名。ほとんどが語学研修に来ていた若い人たちで、入居していたビルが倒壊して災害に巻き込まれたのです。一番多かったのは富山市立外国語専門学校の学生ら。確か大々的にニュースになりビックリしていたのですが、その17日後の東北地方を襲った地震報道の方がショッキングで…言われれば思い出すんですがね。

 その時町のシンボルであった「クライストチャーチ大聖堂」の塔も崩壊してしまったんです。そのために急遽建てられたのが「紙の大聖堂」。これは商業用の段ボールを用いて日本人建築家坂茂(ばんしげる)氏の建てた仮設の教会なんです。この日もたくさんの人が見学に来ていました。教会内部の屋根があのサランラップやトイレットペーパーなどの芯になっているものを大きくしたのを使用しているんだそうです。ビックリ!知られていないだけでどこでも日本人の活躍はスゴイですよね~。今町中が復興の最中であちらこちらに建築中のビルがありましたが、まだひび割れたり瓦礫が残ったりしたところもありました。大聖堂ももちろん復興の最中でしたが、その前の広場に白い椅子がたくさん並んでいたのがすぐ目につきました。聞いてみると被災者の数の椅子…車椅子やゆりかご、車に乗せるベビーチェアなどもあって胸が痛くなりました。でも日本の場合はとても並べきれませんよね。合掌!(写真は一部お借りしました)

 14時過ぎまたバスで出発。途中テカポ湖と傍にある「善き羊飼いの教会」に立ち寄りました。この湖はマウント・クックを望むニュージーランドの代表的な風景の一つ。氷河の水が周辺の岩石を溶かして流れ込むため独特の淡い青色をしています。その湖辺に建っている小さな教会、それが「善き羊飼いの教会」で、この一帯を開拓した開拓民を記念して1935年に建てられた石造りの教会です。時間が遅くてもう中は見学できませんでしたので外から写真だけです。そろそろ暮れかかってなんとも寒い!主人にはとうとう私のマフラーを貸してあげましたよ。この日はマウント・クックは見えませんでしたが、明日見えることを願って、もう真っ暗になってしまった道をひたすらホテルへ。

 この教会の傍に、11月から2月にかけて咲き乱れるという「ルピナス」(日本では初夏の季語)が2,3本咲き残っていました。

 予定時刻にホテルへ到着。全貌がわからぬまますぐ食事、やっぱりバイキングでした。明日はいよいよマウント・クックハイキングですので早めに就寝。疲れました!ここは夜零下7度と…部屋は暖房が利いていましたが、でもトイレは冷た~い!では続きはまたね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シルバーファーン」と「コル」

2018年05月01日 | 日記

 ニュージランドの旅四日目(4月12日)で~す。

 朝ホテルを4時45分出発、まだ真っ暗です。朝食はバスの中でのお弁当。

 普通ニュージランドのバスでは飲食一切禁止なんですけど、オークランドに着いてロトルアに向うときのランチと今回の朝食は時間の関係で特別に許可されたんです。お茶とかも全てダメなので、とにかく水分補給は休憩の時だけ。だから日本のバスに必ずあるボトルスタンドや網籠は付いていません。ちょっと何かを置こうと思ってもいちいちカバンを出して…ほんとに不自由ですね。座席の広いデラックスバスでもそうなんですから。ここでも日本の良さを再認識でした。

 書き忘れましたが、日本の良さをつくづく思い知らされたのは、何といってもトイレですよ!あのウォシュレットや暖房便座の懐かしかったこと、いうまでもありません。ホントホントにあれは世界に誇っていい優れものですよ。

 話を戻しますと、朝食の弁当…これがまたまたビックリ!2人分かと思ったほどです。寝不足でそんなに食欲もないというのに…

 8時半頃オークランド空港に到着。初めての自動チェックインで、モタモタして最後になってしまいました。おまけに機内持ち込みの手荷物検査でナント旦那が引き留められ出て来れない!エエッ!なんで~と思って見ると、リュックのポケットに折りたたみのナイフや缶切りなどの付いた便利セットが出て来ました。それで疑われたんですが、添乗員さんにも心配かけて…海外旅行は初めてじゃないのに~お恥ずかしい次第!そういえば昨夜スーパーで買ってきたキーウィと林檎を剝いたっけ。それをついリュックに…ということだったんで、許して返して貰いました。アリガタイコト!他国では絶対に戻ってきませんよ、よかったですねと添乗員さんからも言われました。

 ニュージーランド航空のロゴについて、ここでちょっと書いておきましょう。

 シダの葉をデザインした「シルバーファーン」とシダの新芽をデザイン化した「コル」の二つのデザインが機体後方に白と黒だけで描かれています。これはマオリ族のデザインからきたもので、シダは 、マオリ族にとっては主食にも建物の素材にもと全てを活用し、生きるために欠かせないものだったんです。このシルバーファーンはラグビーチーム「オールブラックス」の胸のロゴにもなっています。いうならば「シルバーファーン」はニュージーランドの精神的象徴といってもいいものなんだそうですよ。(飛行機の写真はお借りしました)

                

                     

                

 

 オークランドを10時発、クライストチャーチには11時25分到着。またまたバスで昼食会場へ。なんだか乗っちゃ~降りちゃ~食っちゃ~の繰り返しをしているような…。この調子で帰ったら体重計に乗るのがコワ~イ!

 郊外にあるゴルフ場のレストランで、ミートバイのランチでした。これも大きい!

 ゴルフ場はとても綺麗でレストランの窓からプレーをしている人が見え、気持ち良さそう。もうすっかり紅葉が始まっていましたね。

                 

                     

 今日はここまで、まだまだ続きますのでよろしく!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュージランドへ行って来ました!

2018年04月16日 | 日記

 お久しぶりで~す!

 この8日間に、〝ちわきの俳句の部屋〟を訪問して下さった方々、本当にごめんなさ~い!

 ちょっと(笑)ニュージランドへ旅行に出掛けていました。帰国する早々心配して電話してきた弟に叱られました。一言ブログにでも書いて行けばいいのに~と。

 実は私もそれは考えたんですよ!でも、主人に〝バカ!そんなこと宣言して行くもんじゃあないよ。〟と言われて、なるほどそれもそうかなあ~と思って、それと例の如く整理していくことが山とあってバタバタと出発したので、こういう結果になりました。訪問して下さり、もし心配して下さった方々がいらっしゃれば本当に有り難うございます。感謝です!

 海外旅行は4年前のカンボジアからで久し振りなんです。どうしてもアンコールワットが見たくって、行ったのはいいのですが、暑さと石段の上り下りで完全にバテてしまい、足を引きずりながら帰ってきました。それでまたリハビリのため整形へ通院なんですもの。やっと何とか無理をしなければ…ということと、更に今回は金婚旅行の記念だったんです。

 行く前、二人でどこにしようかとあれこれ考えて…候補地が4つ、スペイン、イタリア、カナダ、ニュージランドだったんですが、ヨーロッパは今は危ないから止めようとすぐに合意。後の二つ、私はカナダがいいと言ったんですが、あそこは今寒いからイヤだ、暖かいところがいいと言う主人の意見が通って、オーストラリアには昔行きましたから、結局ニュージランドだけがいいと決まったんです。

 ところがですよ…、9日の夜10時過ぎ羽田を出発して、約10時間後、10日の朝11時40分(現地時間、日本との時差は3時間です)ニュージランドのオークランドに到着。ナント、ナント雨は降っているし、それ以上に寒くって寒くって…。主人はこんなはずじゃあなかったと、先制パンチを食らった感じでした。でもこれは今日だけなんだろうと…高をくくっていたら南に行くに従ってもっとひどくなり、ほんとに予想外でした。南に行くに従って…なんてというと変な感じでしょう?そうですよ。ここは南半球なんですから全部反対で、さしずめ日本の九州から北海道へ行くようなもんなんです。まあこの旅行の顛末はまたおいおいと報告しましょうね。お楽しみに。

 今日は、朝6時頃(日本時間)羽田に着いて、乗り継ぎの山口宇部便が10時30分でしたので、昼過ぎに帰りました。途中お昼を食べて帰ろうと…何食べたい?と聞くと、やはりうどんか蕎麦かラーメンだなということになり、結局ラーメンを食べて帰りました。さすが日本のラーメン、美味しかったあ~!

 この写真は、先日蕨狩に行ったお宅の玄関に咲いていた〝石楠花〟、初夏の季語ですが、こんなに綺麗に咲いていましたよ。季節感狂いますね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イケメンの美容院

2018年03月02日 | 日記

 明日明後日は、平成29年度定期文化講座の発表会です。そのための展示準備に午前中は行って来ました。その展示についてはまた写真を撮ってきてあとで報告しましょう。

 昼からは予約していた美容院へ。年末に行ったので、次は2月になったら行こうと思っていましたが、大風邪を引いてしまい体調が悪くてとうとう今日になってしまいました。ナント約2ヶ月ぶりです。

 この店に通いだしてもうかれこれ15年近くになるかしら。彼が店を委せられて店長になった時からですが、何となく私の甥っ子に似ていたので、気安く話が出来て…いつの間にか長~い付き合いになりました。

 それまで私は友達に聞いてはいろんな店に行っていましたが、今一つ気に入らず定まった店はなかったんです。結構人見知りする方で(笑)ホントですよ!あれこれ自分の髪型に関しては注文することができなくて、結局気に入らないんだけどよういわんわ~…心の中でもう二度と行かなければいいんだから…髪は直に伸びてくるし…それまでのガマン!ガマン! とこんな感じだったんです。信じれないでしょ!自分でもそう思いますから。でもコレ本当なんですよ。

 それが彼に切ってもらったのが一発で気に入って…今日に至ったということ。でもそれだけじゃあないんですよ。カットがどんなに上手でもそれだけではこんなに続きませんよ。では何がいいのかというと、やはり〝人〟です。以前行っていたところは店の人がころころ変って、馴染みかけたかと思うすぐ人が変って…ところが、ここは違うんです。スタッフが変らない!たまに「〇〇さんいないね~」と聞くと、結婚したとか…それなりの理由があってのことで納得します。要するにスタッフの定着率がいいということは居心地がいいということ。お金だけの問題じゃあありませんよね。いくら高い給料をもらってもイヤなところはイヤですもの。働くってそういうもんでしょ。その証拠に彼は今はオーナーになり、最初からズーッと一緒に働いていたもう一人の彼が店長に。更に女性スタッフも結婚してからも続けている…こんなお店なんですよ。もちろん男性スタッフはイケメンばかり…女性も美人ばかり。とにかく髪だけでなくこゝろもほぐされるいい美容院で~す。

 「写真撮ってもいい?ブログで宣伝してあげるからね」というと、「わあ、ありがとうございま~す!」と、Vサインをしてくれました。ちなみに店の名前は〝PRIBE〟どういう意味なんだろう?今度行ったら聞いてみましょう。写真は私の髪をいつも切ってくれるオーナーの中原さんと仲良しの大桃さん。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちご狩りの食べ疲れで~す

2018年02月27日 | 日記

 去年の〝いちご狩〟に味をしめて、今年も私の誕生会の代わりにいちご狩へ行きました。昨年は別府の帰りなので宇佐市の近くのいちご農園でしたが、今回は日帰りということで、山口県山陽小野田市埴生にある季節体験農場「花の海」。知ってはいたんですが、私と主人は始めて、おばあちゃんと娘は来たことがあると…。

 非常に広くて綺麗な所でした。「四星」「かおりの」「恋みのり」が食べ放題…10時半頃着いて、一時間は食べたかしら。余りにも甘くてついつい食べ過ぎてしまいました。もう止めようと言いながら…また頬張り、途中休憩してまた食べる…人間ってホントに欲なもんですね!でも私たちだけじゃあないも~ん!

 外に出ると農園には山羊と豚と兎がいました。特に産まれたばかりの子ヤギが二匹…カワイ~イ!

 12時過ぎに出て、お腹いっぱいなので近くの野鳥公園へ。川鵜や大番ぐらいであまりいませんでした。鴨類はもう帰ったんでしょうか?次は天然温泉「みちしお」へ。これもすぐ近くです。

 ここは昔からある有名なドライブイン。高速道路がないときは必ずここを通って九州へ行きましたから、往き来のどちらかで寄っていました。何といっても名物は〝貝汁〟。父や母はこの貝汁を食べるのが楽しみで宇部に来てましたね。(笑) ここはトラックの休憩地でもあり、そりゃいつも満員でしたが、道路事情でガクンと減ったらしい。でも、温泉を作ったり新しいレストランを建てたりして、また持ち直しているようです。

 さあ、ここでしっかりと〝いちご腹〟を消化して、また食べましょうっと!娘がマッサージを誕生プレゼントにくれましたので、(もちろんおねだりしたんですけどね…)風呂上りはここでリラックスです。気持ちよかったあ~。若い施術師さんでしたが、40分いろいろ話しながら揉みほぐしてもらいました。相当凝っていると…やっぱり風邪で運動不足がたたっているようです。

「何をしてこんなに肩が凝っているんですか?」「パソコンかしら…」「エエッ、カッコイイ!先端ですね~。ウチに来るような人はみんなパソコン、スマートフォンダメという人ばかりですから…」「ブログもしてるんですよ~(ちょっと自慢)」「わあ、スゴイですね。」「今日のことも書こうと思ってます。あなたのことも…書いていい?」「是非、是非、書いて宣伝して下さい。」と逆にお願いされて、写真まで撮らせて貰いました。

 名刺には「れんげ草 山本歩 カイロプラクター」とありました。近ければまた来たいのですが…と言うと、宇部のお仲間を紹介してくれました。これも〝ご縁〟でしょうね。

 最後はもちろんみちしおの〝貝汁〟ですよ。もうお腹いっぱい!疲れました。

 今日は写真もいっぱい…ブログ読んで下さった方もお疲れ様でした。感謝、感謝で~す!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦しい~よ。久し振りの腹痛!

2018年02月23日 | 日記

  今日は女子フィギュアスケートフリー…日本の宮原知子さんも坂本花織さんも最高の演技で結果を出してくれて、立派でした。一時は銅メダルかもと思ったんですが、ロシアの2選手は何とも強い!これはもうミスが出ない限り崩すのは無理…と言う予想通りの結果になりました。

 でも4位と6位ですよ。今伸び盛りの坂本選手、これからが楽しみです。宮原選手も安定感のある演技で、ますます技に磨きを掛けて頑張って下さい。男子に負けないで…フレーフレー日本!

 今カーリングの韓国との準決勝戦が終りました。10Endで追い上げて同点としたところが見せ場でした。延長戦で期待はしたのですが、不利な先攻でしたので…これは仕方がありません。1エンドでの3点取られたのが痛かったですね。明日は3位決定戦でイギリスと対戦…もしこれに勝ったらカーリングで日本初の銅メダルですよ。もう夢物語ではありません。すぐ手の届くところにあるんです。皆さん応援しましょう!

 カーリングが始まる前からお腹が痛くなり…おへその周りがキリキリと。何も悪いものは食べていないし…、というより食欲がなくて流動食を少しばかり、体も熱ぽくてだるい…これは以前食中毒、例えば牡蠣を食べて当たったときの症状に似ています。この前義母の誕生会の時牡蠣フライを美味しくてつい3個ほど食べたらおかしくなりました。今日のようにひどく痛むことはなかったのですが…やはりおかしかったです。それからもう3日も経っていますし…それは考えられません。一体どうしたのでしょう。今薬を飲んで少し治まりましたが。

 どこまでいっても体調が戻りませんので、とうとう気分まで鬱になってしまいました。何か良い方法はありませんかね~。

 というわけで、今日の写真はありません。ゴメンナサ~イ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スゴ~イ!金メダルですよ!

2018年02月19日 | 日記

 昨日は一昨日からのオリンピックの興奮で…とにかくスゴい!スゴい!男子のフィギュアスケートの金メダルと銀メダル。これは先に結果をニュースで知って、後からテレビを見たのでやはり興奮度が違います。でもスピードスケート女子500メートルはLIVEで見ていましたので、決定した瞬間…と言うより後1組を残しての小平選手の五輪記録更新に湧きました。もうこれは絶対と確信したのですが…でもまさかのということもありますので、イサンファ選手の滑りをハラハラドキドキと。しかし、予想通りの金メダルでした。よかった、よかった!

 羽生選手も小平選手も本当にスゴいです。言葉にはなりませんね。今までにも期待されて…という人はたくさん見てきたんですが、それを見事に果すことが出来るという人は並みの精神力ではありませんよ。これまでいろんな人がプレッシャーという魔物に押しつぶされて、夢を叶えられずに終ることがどれほどあったことでしょう。日本全国の人にこれほどの喜びを与えてくれたお二人にただただ感謝、感謝です!

 今日も句会、明日も句会です。それもテレビの合間に準備してと…そういうわけでブログどころではなかったんです。ゴメンナサイ!句会の様子はまたおいおいお伝えしますからお許し下さいね。

 そうそうもう一つこのオリンピックで私が楽しみにしているのがカーリングなんです。これを見ていたら目が離せませんし、時間が掛かるんですよ。また、男子と女子が代わる代わるにあるし、今日などは女子が二試合。男子も面白いのですが女子の方がもっと面白いですね。もちろん調子がよくて勝っているからなんでしょうが。カナダ戦の時はちょっといらいらして…やっぱり負けましたからおもしろくな~い!でもこの調子だと決勝に残る確率が高くなっていますので期待しています。

 今日は写真も撮っていませんので、ゴメンナサ~イ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〝和讃〟ってなに?

2018年02月09日 | 日記

 今日は最高気温10度で洗濯日和…でも最低気温は-4度ですから、やっぱり風が冷たいです。今日も〝風邪籠〟でした。  

 先日先輩より〝涅槃和讃〟を見舞いにと送って頂きました。その前にも…〝御忌和讃〟と〝彼岸和讃〟を。

 実は法然上人の命日(本当は陰暦1月25日…でも陽暦でされたようでしたが)に檀家寺で「法然上人御忌和讃」を詠唱なさったとか。その教本である吉水講のCDより添付ファイルとしてです。10年前から取組んで今は7人のグループになったそうで。元来音楽に造詣の深かった方ですから、すぐに馴染まれたのでしょう。私たちのOB会では、いつもギターかアコーディオンを持ち込んで独演会を開き、みんなを楽しませて下さいます。アリガタ~イ先輩なんですよ。

 以前何回か句材に〝和讃〟というのを使った俳句に出会ったのですが、辞書で調べても今ひとつ実感が湧かずに理解しかねていました。何かの法要の時に大勢の僧が合唱のように読経するのを聞いて、もしかしたらこのようなものかしら?と思ったりしていました。

 和讃とは、広辞苑に「仏・菩薩、教法、先徳などを和語で賛嘆した歌」とありました。お経のように(?)仏様のことを歌うというのは完全なる間違いではなかったようですが、実際に聞いてみてびっくりしました。音楽には全く疎い私が言うのも笑われそうなんですが、これはもうお寺とは関係なく純粋な〝音楽〟ですね。ソプラノの独唱を中心に男性合唱も混じったりして、どう表現してよいか分かりません…意味も分らずに聞いていましたが、自然とこゝろが洗われました。もしかしたら本質的に賛美歌と似ているのかも…これも門外漢が何を言うかとお叱りを受けそうですが… まあ、私にとっては一種のカルチャーショック(?)みたい!

 釈迦入滅の日とされる2月15日(陰暦)、その遺徳追善のために行われる法会を「涅槃会」(ねはんえ)といって春の季語です。だから〝涅槃和讃〟も季語として使えるでしょう。もし使った句があれば、すぐにその雰囲気が分かります。ちなみに〝和讃〟は七五調ですから、俳句をしている人には読みやすいですね。先輩から送って貰った〝涅槃和讃〟の歌詞を載せますので、読んでみて下さい。

 涅槃和讃 
  1 クシナ城外 日は落ちて 沙羅の林の 夕まぐれ 教化の道の 涯しなく 世尊は旅に 病み給う
  2 度すべき者を 度し終えて 精進せよの 一言を 常随阿難に 残しつつ 世寿八十の 大涅槃
  3 金管すでに 閉じたれば 二月十五の 月暗し 荼毘の煙は ヒマラヤの 峰はるかなる 雲と消ゆ
  4 南無や大悲の 釈迦如来 五溽の悪世 みそなわし 闇路に迷う 我等をば めざめの岸に 召し給え
    南無阿弥陀仏 阿弥陀仏  南無阿弥陀仏 阿弥陀仏
 写真は節分の時行った神社の〝垂れ梅〟(しだれうめ)と〝御手洗〟(みたらし)。この御手洗には「洗心」と彫ってありますね。氷が張っていました。垂れ梅はまだ固い固い蕾でした。
 
  冬季オリンピックの開会式が始まりました!しばらくはオリンピックづけになりそう…いやなりますので…当分ゴメンナサイです。
 
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪籠

2018年02月07日 | 日記

 今最悪…この不快感と倦怠感は久し振りに味わうもの、何もする気が起こりません。何を言われてもただひたすらゴロゴロとしています。

  大人しく叱られてをる風邪籠   富安風生

 昨日は俳句教室が午後からありましたので、午前中に病院へ。喉、咳、痰を訴えると、隔離されました。今インフルエンザが猛威をふるっているので、一応その恐れがある人はとのこと。そりゃそうでしょう、私だって移されたくはありませんものね。

 血圧…150と…高い!熱は36度7分…まあまあ…鼻の粘膜から菌の検査…これは相当奥まで入れられとても不快…まだありました…尿の検査。最後は先生から喉のチェック…以上で、「今のところインフルエンザではないが…シロではないね」「エエッ、グレイですか?」「そうだよ、だから熱が37度以上出たらまたいらっしゃい」と。聞くところによると今年のインフルエンザは熱が出にくいタイプらしい。以前罹ったときは39度ぐらい出て、そのころ問題になったタミフルを飲んだっけ…でもそれで治ったなあ。

 病原菌もだんだんとたちが悪くなって…カンタンに見分けが付かないように進化しているのかも…これは人類との戦いでしょうか?

 そのせいかどうか、昨日は大ポカをやってしまいました。兼題を間違えたんです。1月は2個所合同で句会をしましたので、他の所の兼題と間違ってしまいました。「春浅し」と「東風」、どちらも春の季語ですが。で、昨日は「東風」の方だったんです。

 薬を山ほど貰って、今まで飲んでいる薬とあわせると、11種類…食欲不振になってもおかしくありませんよね。でもこの状態から早く脱したい気持ちでマジメに飲んでいます。咳がつくと頭が痛くなり…今度は頭痛薬を飲むはめになるのですが…仕事が溜まっているので仕方がありません。こういう状態で…ブログも写真も…ゴメンなさいです。

 今朝は雪が舞い地面が白くなっていましたが、お昼頃には日が差してきて融けました。でもただならぬ雲が…とにかく寒いです。 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お多福南天

2018年01月18日 | 日記

 昨日のこと…忘れないうちに書いておきたい!

 今朝一番に電話のベルが…誰かしら?傍にいる旦那に「あなたじゃないの?朝に掛けてくるのは…」と言いながら取ると、「昨日は楽しかったぁ~、久し振りに…ありがとうございまぁ~す」と、元気の良いTさんからのお礼の電話。

 そうなんですよ。昨夜は懐かしい昔の仲間との飲み会だったんです。私が辞めてからは会う機会もおしゃべりするような暇もなかったので、随分空白の時間が出来ていましたのに、アッという間に昔に戻り、懐かしい話が芋づる式に出るわ…出るわ…。

 句集のお礼とそのお祝にと、一席を設けて下さったのです。有り難いこと。お互いに「変らないね~」と、久闊を叙し乾杯へ。参加メンバーは6人。 黒一点の後輩のFさん、「太ったね~別人かと…」の私の第一声に「そぉすか~」と生きのいい返事。「幾つになったの?」と聞くと、まだ30代と…その若さが羨ましい! 昔から元気いっぱい…どこにいても大きな声ですぐに分かったTさん、今も変らず逞しいね~。昔はお酒弱かったのに…そういえば勤め始めた頃のピンクレディーを歌って踊っていた姿、忘れられな~い…今は押しも押されもしない〝酒豪〟だというOさん。Mさんは私が辞める2,3年前に入ってきて、俳句の手ほどきをしてあげた人。プレバトでいうなら〝才能あり〟かな…、でも〝継続〟が…惜しいね~! もう一人Iさん、彼女は仕事仲間ではなかったんですが、そのご主人と懇意でよく一緒に食べたり飲んだりしていたんですよ。でも早くに亡くなられて、聞けば49歳だったと…その後も奥様とは切れずに続いていたんです。

 まあ、食べて飲んでしゃべって…2時間なんてアッという間。特に俳句の話から日本語の〝ことば〟の魅力へと話が盛り上がり、さすがあ~国語の先生たちの集まりだね~と、嬉しくなりました。更にそれを私の句集から感じていただけたとは…ホントにありがたいことです。こんなに喜んで貰えるのなら、よお~し、もっともっとガンバルぞーという気持ちにさせられた楽しい一時でした。

 これは〝お多福南天〟。季語としては、花も実も見たことがありませんので使えないでしょう。ただ紅葉が美しいので秋として詠めるかも。でも、我家のお多福南天はこの頃が一番赤くなって綺麗ですから、どう詠むか難しいですね。

 メギ科ナンテン属の常緑性低木。原産地は日本で、江戸時代に産み出された園芸品種。草丈が50センチほどにしか生長せず、花も実も付きにくい。葉が霜に当たると紅葉して美しい。花言葉は「福をなす」「私の愛は増すばかり」「よい家庭」とか、ならば家庭円満を願って植えるといいようですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草寺の大草鞋(おおわらじ)

2018年01月17日 | 日記

 昨日は天気予報では曇、でも午後は日差しもあって暖かかったからか、やはり夜から雨が降り出しました。今日もひどくはないけれど一日中雨で最高気温も14度と、日頃に比べると随分暖かく感じる日でした。

 午後から健康体操。実は昨日久し振りに…2ヶ月ぶりかな?整形外科に膝のリハビリに行ったんです。するとレントゲンと診察を受けないとリハビリ再開出来ないんですって。その結果まあ悪くはなっていないので、今まで通りのリハビリを許可して貰い、⒈時間余りウォークマシンやダンベル体操・ストレッチなどをしてきました。その影響が今日の体操にも少し出て、足腰が痛くて疲れました。動かないと日に日に老化が進んで…私も弱くなったもんです。

 昨秋から句集出版で忙しく体操やリハビリはとにかくサボっていたので、体力がガタンと落ちてしまいました。運動などというものはコンスタントにしないと力は付きません。継続が一番だとは分かっちゃいるんですけどね~。特に足の筋肉は運動しなくっちゃね。

 今日は朝から防災関連の番組ばかり…そうなんです。〝阪神大震災〟の日だったんですね。もう23年になるとか。その時は他人事じゃなかったのに…今は…〝3・11〟だったらすぐにピンときますが。「去る者日々に疎し」というけれど、ホントに被災された方には申し訳ない気持ちです。ゴメンなさい! 

 今こちらではインフルエンザが流行しています。もちろん予防接種はしましたよ。でも2,3日前からやたら鼻水はでるし、今日は喉までおかしい…もう何年もかかったことがないのに、今年は危なそう…皆さんも気を付けて下さいね。

 これは先日の浅草寺山門の大草鞋とその説明です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい〝昔あそび〟

2018年01月10日 | 日記

 今日は昨日より更に寒い!…と思ったらニュースでしきりに西日本には今〝最強寒波〟が襲っていると。鹿児島や宮崎でも初雪とかで、桜島が白くなっているのがテレビに写っていました。

 午後からの〝健康体操〟どうしよう…と思ったけど、今年始めてなんだからやっぱり行こうと外へ出ると、朝の雨が霙になっていました。寒いはずですよね。会場は日頃に比べるとやや少ないかしら、でも暖房が入っていますので体操中はあったかでした。

 終って、今度は車の1ヶ月点検でディーラーへ。すると山口から来ているという社員の人が言っていました。今朝は4,5センチ積もっていたんですよ。だから日頃は1時間で来るのが渋滞で2時間以上もかかった~と。そういえば秋吉台は15センチも積もったと報道していましたね。点検が済んで家に戻ろうとする頃、しんしんと雪が降り出し、折角綺麗にして貰った車なのに…悔しい! この分だと明日の朝は積もっているかも。するとまた道路が渋滞したり事故が起ったり…と大変でしょうね。昔はやや高いところに住んでいましたので、雪が降ったときは悲壮でした。車ではダメなので、歩いて仕事場に行かないといけませんでしたから。こんな話雪国の人にはきっと笑われますよね。この程度でね~と。

 先日の小学校での〝どんど焼き〟の時、毎年校庭では子供たちのハッスル大会を催します。「独楽廻し」「竹馬」「凧揚げ」「羽根突き」「ジャンボ歌留多」などの昔ながらの遊びに、今年は「靴飛ばし」「紙飛行機飛ばし」「ペタンク」などの新しいものも取り入れてありました。その日は日が差し、あまり寒くない穏やかなお正月らしい雰囲気で、子供の頃を思い出しました。しかし、年々子供が少なくなって、独楽回しなどは〝昔取った杵柄〟の大人ばかりで、廻せる子供は一人もいませんでした。竹馬も今のアルミの軽いのばかりを使って…これもなかなか、1、2歩がやっとという感じでした。ここに引越してきた10年ぐらい前はもっと子供も多く、竹馬を乗り回す子や独楽を回せる子もたくさんいたような気がします。ほんとに寂しくなりましたね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭坑節の発祥地

2018年01月04日 | 日記

 今日もよいお天気で、一日のんびりと骨休みです。

 ところで、元旦の旅行でのことでまだ書いてないことがありますので、折角ですからご紹介しますね。

 先日の英彦山からの帰りです。どこか近くの観光地へ寄って帰ろうということで捜したのですが…殆どの所がお正月は休み。そこでこの近くで見れるところと言えば、田川市の〝石炭記念公園〟がありました。もちろん石炭・歴史博物館や産業ふれあい館は休館ですが…。実はここにはあの有名な炭坑節、  

               月が出た出た 月が出た (ヨイヨイ)
               三池炭坑の 上に出た
               あまり煙突が 高いので
               さぞやお月さん けむたかろ (サノ ヨイヨイ)

の発祥地としての「三池炭坑の煙突」が2本残されており、竪坑櫓も設置されていて、無料で見られるんですよ。さすがに煙突の大きさ・高さには圧倒されます。竪坑櫓も立派なものです。博物館には入れなかったのですが、外から蒸気機関車や炭住の長屋などが見れました。遊具などもあって子供連れが遊んでいましたが、静かでのんびりとしたお正月の公園でした。では写真をどうぞ。 

 

  

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする