many books 参考文献

好きな本とかについて、ちょこちょこっと書く場所です。蔵書整理の見通しないまま、特にきっかけもなく08年12月ブログ開始。

麻布怪談

2010-04-04 20:53:32 | 小林恭二
小林恭二 2009年 文藝春秋
しばらく前に買っといて、最近になってやっと読んだ本。
私の好きな作家、小林恭二の新刊。
読んでて、ん?どこかで見たな?って思ったんだけど。
『本朝聊斎志異』のなかに、「蓮の香」という、狐と幽霊に見染められちゃう男の話があるんだが、その焼き直しというか拡大版というか何つーか。まあ、お話は読んでもらえばわかる。
私が何で小林恭二に魅かれるかは、いつも、なんとも説明がつかない。
「とにかく、言葉の使い方が、魔術のようなんだよ」って、いつも言うんだけど、その理由をうまく説明できたことはない。
だけど、今回も、読んでて、すっごい心地よく、先へ先へとページを進んでゆく。これは、ストーリーが面白いとかどうとかぢゃなく、言葉の響きが気持ちいいからだと、改めて思った。
読んでるうちに、その語りのリズム感に身をゆだねていると快感なんだよね。
琵琶音曲の平家物語の例まで引き合いにしたら極端かもしれないけど、古来「物語」は音楽に近いものだった側面もあるはずで、やっぱリズムっていうか、聞いた感じが大事って思う。
だからって、この本を実際声に出して読んで聞かされたらどうかはわからないけど、とにかく目で追って言葉が自分のなかに響いてくる感じは気持ちいいです。でも、個人的な体験にすぎないのかな、きっと。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛馬の日 | トップ | したたるものにつけられて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

小林恭二」カテゴリの最新記事