鎌倉市議会議員 納所てるつぐブログ

日々の議員活動でのできごとや思ったことをつづっています。

姉妹都市親善訪問記(栃木県足利市)

2005年10月25日 | Weblog
鎌倉市の姉妹都市である栃木県足利市の親善訪問に行ってきました。
鎌倉同志会の野村修平議員を団長に、民主党の岡田和則議員、山田直人議員と私、そして随行の職員の方と合計5名での訪問です。

市長選挙投票日の翌日ということで、あわただしく出発しましたが、天候にも恵まれ有意義な訪問ができました。

まず市庁舎を表敬訪問。足利市議会の帆足章議長・河内利雄副議長・議会事務局のみなさんが出迎えてくださり、そして吉谷宗夫市長からも歓迎をしていただきました。

ご挨拶のあと、足利市議会の議場も見せていただきました。
足利市の一般質問は、鎌倉市と同じように議員席の前に質問席を設けて、一問一答で行っています。しかし議場の質問席は鎌倉市と違い、立って話す背の高い演台と座って答弁を聞く机が並んでいました。
足利市のスタンドスピーチ式のこの演台は、原稿台に原稿を置いて発言できますので、いいなと思いました。

不思議だったのは、演台の後ろにも家具のFAX台のようなものがあったことでした。
これはなんのためにあるのですかと聞いたら、発言席のすぐ後ろに議員席があり、とくに女性議員が立って発言するとき、同僚議員(とくに男性議員)の背後からの視線が気になるということで視線をさえぎるために置いたとのことでした。ちょっと感心。
鎌倉市の場合は、発言席の後ろは議員席の中央通路の階段なのでその心配はなさそうです。

議場では議員席や理事者席が鎌倉市より低めに作られているのですが、それにくらべて議長席がやたらに高いので、すこし驚きました。これでも以前より30cmも低くしたそうです。

市庁舎を後にして、有名な足利学校を見学したり、福祉喫茶「砂時計」で紅茶とワッフルをいただいたりしました。

福祉喫茶「砂時計」では障害者の方が注文をとったり、厨房でワッフルを作ったり、またレジも行うなど、一生懸命に働いておられました。ここで、はたらく技能を身につけ、社会へと巣立つ訓練を行っているそうです。
開店して1年、すでに巣立っていった方もいるとのこと。がんばっていただきたいと思います。ここではとてもおいしいワッフルをいただきました。

そのあと渡良瀬グリーンプラザという施設を見学しました。
ここは花と緑と公園をテーマにした拠点施設で、親水公園や自然観察、また治水の歴史などを学ぶことができます。水槽には大きなイワナがいました。
足利市には市内の中央を流れる渡良瀬川の河川敷を利用して、親水公園やサッカー場や野球場、ゲートボール場などがたくさんあります。うらやましい限りです。

夜は、おしゃれなレストランで足利市の議員さんたちとの懇親会を設けてくださいました。
議員同士ですと初対面でも共通な話題が多く、話が弾みます。
今日、出席してくださった議員さんたちは、来月鎌倉市に親善訪問に来られますので、そのときの再会も楽しみです。私と同じ公明党の議員さんもきてくださり、ご挨拶ができました。

懇親会の後、有志で2次会に行ったのですが、ここで恐ろしいことがありました。
カラオケバーに行ったのですが、飲み物を注文する段になったら、議長さんが「かっぱ割り」を頼むといいとさかんに勧めます。

かっぱ割り?
私はいやな予感がして、さりげなくウーロンハイを頼んだのですが、岡田議員や山田議員はその「かっぱ割り」を頼みました。果たして出てきたものは・・・

やっぱりキュウリでした。

焼酎のお湯割のなかに千切りのキュウリがいっぱい・・・たのまなくてよかった。
おいしいですよと山田議員が私の目の前に出したかっぱ割りのグラスにはキュウリの香りが・・・
足利市に来ても私はキュウリに呪われています。

でもみなさん歌がじょうずで、たのしい2次会でした。
野村団長の美空ひばりは聞き応えありです!私も2曲ご披露しました。(恥ずかしい!)

翌日は、今月開所したばかりの「にし保育所」を見学しました。
広大な敷地に木の香りのする新しい施設、子どもたちがのびのび楽しそうに過ごしています。大人の運動会もできそうな広い園庭、周りは緑がいっぱいです。
おもしろいのが教室と教室の間にトイレがあることです。これは現場の保育士さんの声を聞いて作られたもので、両隣のお教室の中からいけるトイレです。トイレが教室内にあるようなもので、他のこどもたちから目を離さずにトイレの世話ができるそうです。
市内に保育所がいっぱいある足利市には待機児童はいないそうです。
議員団全員がうらやましい!の連発です。

その後、足利市の伝統的工芸品に指定されている藍染の体験もできました。
自分で作った藍染のハンカチはとてもよいお土産になりました。

議長・副議長もいらしてくださった昼食会を終え、御礼と再会を約して皆さんとお別れしました。

私にとって初めての姉妹都市訪問は、とても有意義な経験でした。
足利市の議会事務局長をはじめ職員の方々にはたいへんお世話になりました。
また随行してくださった鎌倉市の議会事務局の職員さんもお疲れさまでした。

とくに団長を務められた野村修平議員は、選挙疲れでやや体調を崩しておられましたが、団長としてさまざま気を配っていただきました。
みなさんに感謝です。