鎌倉市議会議員 納所てるつぐブログ

日々の議員活動でのできごとや思ったことをつづっています。

ご卒業おめでとうございます。

2016年03月19日 | Weblog
 今週は小中学校など各地で卒業式が行われています。

月曜日は氷雨の降る中でしたが、地元の中学校での卒業式。
卒業生163名による大地讃頌などの合唱は圧巻でした。

金曜日はに小学校の卒業式がありました。
41名の卒業式でした。心のこもった卒業式で、男の子の涙にはこちらももらい泣きしそうでした。

土曜日は、保育所で修了式がありました。

0歳から2歳までの保育が修了し、4月からはそれぞれ別の保育園へと移行します。
修了式では、所長(園長)先生がお祝いの言葉とともに絵本の読み聞かせをして下さいました。



修了する「もも組」のお友達はみんな真剣にお話を聞いていました。


鎌倉市演武会が行われました。

2016年03月13日 | Weblog
 鎌倉市体育協会に加盟するスポーツ団体のうち武道団体が一堂に会してそれぞれの演武を披露する鎌倉市演武会が13日、鎌倉武道館で行われました。

 弓道、太極拳、少林寺拳法、居合道、合気道、剣道、なぎなた、柔道の各団体に加え、テコンドーの鎌倉市跆拳道協会が新たに加盟したため、今年は9つの武道団体が演武を披露しました。

 冒頭は弓道です。

 始めは持的射礼(もちまとしゃれい)で5人の射手がそれぞれの的を入場から退場まですべて礼法にのっとって厳粛に2射されました。

次は百々手式(ももてしき)、5人の射手が直垂(ひたたれ)や狩衣(かりぎぬ)の装束で登場し、中央の的をなだれ式に射る演目です。

 

 すべて礼法にのっとって行う演目ですが、弓道場の張りつめた空気の中で行われる演武はまるで厳粛な儀式を見ているようでした。


東日本大震災5周年

2016年03月11日 | Weblog
 東日本大震災から5年目の3月11日、地震発生の午後2時46分に黙とうをささげました。

 鎌倉市議会では昨日、予算特別委員会での審査が終了しましたが、5年前の3月11日も予算審議の真っ最中で、審査中の地震発生でした。

 当時も委員会審査が行われていた全員協議会室は、委員のほか多くの職員が答弁のため出席しており、身動きの取れない状況で地震に見舞われました。

 まもなく全員、庁舎外への避難となりましたが、全員協議会室の非常口となる出入り口は2か所あっても、ほとんど1か所に出入りが集中している全員協議室の造作に不安を覚えたものでした。

 屋外に避難したまま予算委員会は延会となりましたが、寒い屋外で待機しているうちに大津波警報を知りました。

 しかし、屋外では詳しい情報に触れることもなく、家族や友人の安否を確認するにも携帯電話がつながらない状態で言い知れぬ不安にかられているそのころは、のちに訪れてあまりの光景に絶句した岩手県山田町や大槌町、大船渡、宮城県石巻市、東松島市など東北各地は大津波に襲われているときでした。

 大津波と原発事故という前代未聞の被害に見舞われてから5年目の今日、震災の様子はいまだ記憶に生々しく、復興を願いつつ、防災対策の充実へと取り組む決意を新たにしました。


公明党時局講演会 鎌倉フォーラム2016

2016年03月04日 | Weblog
 公明党時局講演会 鎌倉フォーラム2016が3日、多くの参加者を迎えて鎌倉市内で行われました。

 渡辺ひとし県議会議員のあいさつのあと、市内在住の男女青年とこの夏の参議院議員選挙予定候補の三浦のぶひろによるてい談が行われ、三浦のぶひろが政治を志した理由や金属工学の研究者としての在り方や防衛大学校での准教授としてのようす、さらには三浦のぶひろの鎌倉、逗子、葉山地域に対する印象を聞くなどのトークが展開されました。

 そのあと、三浦のぶひろが改めてあいさつし、国政にかける思いを力強く語ったのち、佐々木さやか参議院議員が国政における公明党の行動や国政の課題などを紹介し、さらには三浦のぶひろに対する幅広い支援を呼びかけました。

 終了後のロビーでは多くの参加者が三浦のぶひろに駆け寄り、激励してくださいました。