ゲッチョのコラム

カマキリ広報パートⅡからゲッチョのコラムにタイトル変更しました。再開します。よろしくお願いします。

フィンランド編(その11)

2016-09-22 13:27:02 | イベントその他
フィンランドの地衣のつづき。
地表に生える地衣から、キノコ状の子器が伸びていました。これは特徴がはっきりしているなあと思い、フィンランドで買った図鑑で絵合わせ(なにせ、フィンランド語の図鑑なので)。すると、それらしきものがありました。その学名で検索すると、日本にも分布している地衣ということになります。アカセンニンゴケ。ただ、ネットにアップされている写真とは、色味や雰囲気が違うような。
エイランタイもありました。エイランタイとは、アイスランドゴケの意味です。アイスランドではかつて粉を食品にまぜたとか。漢方薬にも使われていると聞きます。スギモッチたちに写真を見せた時に、「かじってみた?」といわれたのですが、そのときは思いつきませんでした。というのも、見た時はエイランタイとはわからなかったので。


 



フィンランド編(その10)

2016-09-22 13:24:49 | イベントその他
あいかわらず、地衣。
子器がとてもおおきな痂状地衣。こうなると、キノコの仲間なんだなあと思えます。それと、緑色のツメゴケの仲間。ツメゴケの仲間も、いくつかありました。こうした大型の地衣類は、沖縄では見ることができません。さらに、かっこいい樹上生の葉状地衣。


   

フィンランド編(その9)

2016-09-22 13:20:11 | イベントその他
9月17日~19日
石垣島でのゼミ合宿の予定が、台風でキャンセル。残念!やむなく、土日、月と仕事ざんまい。ただ、日曜日の夜は石垣合宿残念飲み会を我が家で挙行。ゼミ生のみなさん、遠くまでごくろうさま。また、土曜日の夜はファミレスでスギモッチにあって、フィンランドの写真報告。

というわけで、写真はフィンランド編のつづきです。
地衣類とミズゴケ。
フィンランドのジョウゴゴケ類と、アカミゴケのように赤い子器をつけたジョウゴゴケ。といっても、ジョウゴゴケとアカミゴケは同じ仲間だから、中間形みたいなのがあっても不思議はないのだけれど・・・。
今回は地衣類にばかり目が言っていたのであまりコケに眼を向ける余裕はありませんでした。それでも、このミズゴケの美しさには思わず、ほう・・


  



風の谷幼稚園 出前授業 Part 2

2016-09-22 11:41:46 | イベントその他
9月10日
風の谷の授業の後は千葉の実家の母の様子伺い。
買い物をして、草取をして・・・。
いつもの上京時は一泊二日ですが、こんかいは、もう一泊。
千葉に住んでいる、大学時代からの友人、ケムリのうちへ。
ケムリのつれあいのタクマが松ぼっくりをコレクションしているので、それを見せてもらいました。うちのコレクションにはないものがあって、ふむふむ。
それから、フィンランドの写真を見てもらいつつ、日本酒宴会。
日常、生き物の話をすることが、ほぼ絶無に近いので、生き物友達とのゆんたくが、身にしみました。



風の谷幼稚園 出前授業

2016-09-22 11:39:23 | イベントその他
9月10日
風の谷幼稚園の卒園者科学教室へ。第3期生の最後の授業です。
午前中は、生物多様性、午後は金属の性質・・・。
ちょうど天野園長先生の誕生日ということで、園内ではサプライズ企画ももよおされていました。園長先生は会うなり「かわんないわね!」。なんだか、毎回言われているような気が・・・。そして園長先生と話をすると、これまた毎回、しっかりしなさいと肩をたたかれているような。
子どもたちとのやり取りはとても楽しかったです。
「死ぬまでつづけるのよ」
最後、園長先生には、そういわれました。正月明け、第4期生の授業が始まります。