ゲッチョのコラム

カマキリ広報パートⅡからゲッチョのコラムにタイトル変更しました。再開します。よろしくお願いします。

ヤンバルの森へ

2021-04-29 20:32:33 | イベントその他
名護の森へ。
あるいていたら、目の前に赤い玉が。糸をひいてぶらさがっていた、ツシマトリノフンダマシ。

テントウムシ擬態のクモだ。沖縄にきてから、ツシマトリノフンを見るのは、まだ二度目。トリノフンダマシの網は湿度が高くないと粘性を保てない。沖縄は本土と違って、夏の夜も気温がさがることで露がおりるなんてことがあまりないので、南方系のクモと思われるトリノフンダマシ類もあまりみかけることがない。今回は、それほど、湿気が多い場所に見えなかったので、こいつがいたのが、ちょっと不思議。でも、これはうれしかった。
ついでにこの日、同じ場所で、うわさにはきいていたけど、実物を始めてみるオオジュウゴホシテントウも見ることができた。

一瞬、オオテントウ?と思ったけれど、一回り小さい。
いや、森に行くと、何かに会える。

お知らせします

2021-03-27 20:41:10 | イベントその他
少し先の話ですが
新刊本の紹介です。
よろしくお願いします。


久しぶりの出前授業

2021-03-27 20:19:12 | イベントその他
名護の緑風学園で、小1~小4まで、2回にわけて骨の授業。この一年、コロナでどこにもでかけなかったので、webでない出張授業や講演は初めて。
ナマ小学生の反応は、やっぱり楽しかった。
小学生の映像はあげられないので、用意した教材の写真を・・・。


緑風学園には、沖縄大こども文化学科の卒業生も先生をしていて、ひさしぶりに会う。というか、卒業生のフーキの要請で特別授業に出かけることになったわけなんだけど。で、フーキに僕の授業をすすめたのが、自由の森の卒業生のモリ夫妻。モリの息子が緑風に通っているのだ。いろんなつながりがあっての、ありがたい時間だった。

『自然保護』の21年、3,4月号は『集めてわかるぬけがらのなぞ』が紹介されてます。

この本「うみねこ博物堂」の通販でも扱われています。よろしく・・・

雑誌で紹介されました!

2021-03-07 22:37:33 | イベントその他
クモ屋のババさんからメール。以前、自宅マンション下で見つけたホムラハエトリを送ったら、沖縄島初として、こうして記録された。クモの雑誌にのるなんて、うれしい!


漂着物探し

2021-03-07 22:03:03 | イベントその他
ひろいもの
漂着物探しはいまひとつ。死んだウミヘビを見つけたけど、なんだろう? 

あとで写真をウミヘビ屋のタハラ君に見てもらったら、クロガシラウミヘビっぽいということだった。
ところかわって、南部の造成地で魚の耳石化石ウオッチ。すぐちかくまで家の建設がはじまりだしたので、この場所でも耳石化石さがしは最後かもしれない。
と、特徴的な耳石が。

(写真、上段中央)分厚い耳石で、いわゆるイシモチの仲間、つまりニベ科の魚のもののよう。さっそく、オオエ先生に送ってみてもらうと、ニベ科のキグチとのこと。韓国で良く食用にしている魚だ。ハダカイワシの耳石に交じって、こんなのもでるんだねえ。