うっTと植物たち。

スーパーテッポウ

タカサゴユリが咲き誇っています。

とはいえ、それらがタカサゴであるとは・・う~ん。

本来のタカサゴユリなんて、みられない可能性大かもね!?

タカサゴの形質が強く出ているってだけで・・

なので、外見上でのタカサゴユリ ^-^;

花粉も褐色だし、赤い筋もあるし

タカサゴユリと呼びたくなる花。

 

タカサゴユリとテッポウユリとの交雑種

「シンテッポウユリ」らしき花も混じっています。

といいますか、ほぼこれでしょう ^-^;

シンテッポウユリには多くの園芸品種があります。

球根が流通することもあり多くの方が栽培しておられますから

そこから、さまざまな形質をもった種子が拡散するでしょうし

野生化したシンテッポウユリもまた、たくさんの種子を散布します。

なんと呼ぶのがふさわしいかいつも困りますので

タカサゴテッポウなんて、かってに呼んでおります(笑)。

 

タネまきから1年で開花するという驚異的な性質をもちますので

増える、増える ^-^;

自宅の庭にもいつの間にか咲いています(笑)。

 

それで!

景清洞(山口県美祢市)駐車場ですごい花が咲いていたの!

この花には本当に驚いた ( ゚Д゚)

花粉が黄色いところからして

シンテッポウ系園芸種の種子が飛んできたものだろうと思われます。

周りには兄弟と思われる花がたくさん咲いていましたが

これほどまでに立派な花は唯一でした。

園芸品種として出しても良いくらいゴージャス♪

くるりんとまいた花弁が、また洒落ています。

コメント一覧

うっT
チャユビさん、こんばんは ^-^。
チャユビさん、こんばんは ^-^。

園芸植物って在来種と競争しても負けてしまうので
多くの場合は定着できませんが
タカサゴテッポウやランタナなどなど
それに、園芸用として持ち込まれた
セイタカアワダチソウにハルジョオン・・
キレイだな~って思う反面、複雑ではあります。
山口県でいえば、タカサゴユリもテッポウユリも自生がないので
完全に栽培されていたものが逃げ出してきたものになりますよね。

私はムラサキが一番心配、、
西洋ムラサキがムラサキとして出回っていますから・・
チャユビカワウソ
本当に!!
タカサゴテッポウが色々な所で咲き誇っていますね
綺麗で良いのですが、在来種との交雑が、、
なんて考えてしまうと複雑な気持ちになってしまいます。
うっT
けむさん、こんばんは ^-^。
けむさん、こんばんは ^-^。

採集が当たり前だった時代ならマズイかもしれませんね(笑)。
国定公園内ですから、そもそも採集はできませんし
観光地ですから、すでに何万人の方が確認済でしょう。
もし希少種で、会いに行かなければならないような
種類であれば、ブログには載せませんけどね~。

タカサゴテッポウ(勝手に)は
すっかり日本の風景に馴染んでいますね~。
外来種なので微妙ですが
私はけっこう好きです ^-^;
けむ
駐車場のユリ綺麗ですね。葉は涼しげ丈も少し寸詰まりで全体のバランスも良いように思います。でも詳しく公開されてしまってて平気ですかね?行方不明にならないか心配です。
うっT
猿とびえっちゃんさん、はじめまして ^-^。
猿とびえっちゃんさん、はじめまして ^-^。
コメントをありがとうございました。

写真を撮るのって難しいですね (;´Д`)
腕もさることながら、カメラも安価なデジタルカメラなもので
これが私の限界です(笑)。
実はすごくたくさん写真を撮っています。
その中から、よく写っているものを使っているだけなのです。
猿とびえっちゃん
綺麗です
https://blog.goo.ne.jp/etukotyan4200
百合の特徴が出て綺麗に撮影されています 結構百合は難しいです 見せて頂き有難うございます
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ユリ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事