うっTと植物たち。

ハスの植え替え始め

記録も兼ねてUP

 

少し早いですが、ハスの大鉢の植え替えをしました ^-^。

鉢をひっくり返すことができれば簡単なのだけど

鉢が大きいし、陶器製で重いのでそれは無理。

となると泥を掘ってレンコンを慎重に取り出す必要があります。

 

せっかくの新芽を損傷してしまうとマズイので

まだあまり伸び出していない今がチャンス。

この先、もう凍るようなこともないだろうし大丈夫でしょう。

 

最大集中で掘り起こしました ^-^;

花ハスなのでレンコンはほっそり。

もうすでに動き出しています。

今年の夏が楽しみ♪

 

水生園はただいま土質調査のため水を抜いているのですが

泥を掘っていると、とても珍しい(昔はたくさんいたけど)

ゲンゴロウが出てきました!

 

コガタゲンゴロウという種類らしく

福岡県では絶滅危惧種に指定されているようです。

宅地開発や里山の消失が主な要因とのことで

一時は絶滅寸前の状態にまで減少しました。

近年は個体数が回復傾向にあるそうです ^-^。

水生園はゲンゴロウが棲みついているくらいだから

良い環境が保たれているのでしょうね。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ハス」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事