うっTと植物たち。

ミツマタの花、観察

本日は午後から時間が取れたので
気になっていたミツマタの観察に行ってまいりました ^-^。



到着♪神上寺であります。
地元の方にしかわからない情報ですが、華山のフモトにあります。
あまり人が来るようなところではないかも!?
滅多に人とあいません ^-^;



ここが気になってのぞいてみると・・



ぴぎゃー!!
すみません、お邪魔してます (;´Д`)。



失礼しまあ~す。
神上寺は文武天皇(西暦697年)が開山したことが始まりで
かつては「西の高野山」ともよばれていたようです。



ひらすら進んだ先に、咲いていました「ミツマタ」 ^-^。
ミツマタは中国原産とされ、古い時代に渡来しました。
万葉集にも歌われていますね♪
和紙の原料としても有名な植物です。



全体的には咲き始めといったところです(去年よりも遅いなあ)
日当たりの違いかな?すでに満開の株もありましたが。



ジンチョウゲほどではないにしても、爽やかな香りがあります♪

毎年ここで終わりですが
今回は神上寺から少し山に入ってみることにしましたよ。
以前、野犬がまとわりついてきた山です ^-^;



いざ!
そして、そして!ミツマタの大群生地を発見!
これは多分、場所は書かない方がいいよってパターンだと思います
スミマセン(汗)。





それにしてもすごい株数です。

実は県内に、もっとすごい群生地があるのですが
極秘扱いのようですので、私も書いてはいけないのだと思います。

それでは、よい休日を~♪

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「木本(非園芸)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事