本日は午後から時間が取れたので
気になっていたミツマタの観察に行ってまいりました ^-^。
到着♪神上寺であります。
地元の方にしかわからない情報ですが、華山のフモトにあります。
あまり人が来るようなところではないかも!?
滅多に人とあいません ^-^;
ここが気になってのぞいてみると・・
ぴぎゃー!!
すみません、お邪魔してます (;´Д`)。
失礼しまあ~す。
神上寺は文武天皇(西暦697年)が開山したことが始まりで
かつては「西の高野山」ともよばれていたようです。
ひらすら進んだ先に、咲いていました「ミツマタ」 ^-^。
ミツマタは中国原産とされ、古い時代に渡来しました。
万葉集にも歌われていますね♪
和紙の原料としても有名な植物です。
全体的には咲き始めといったところです(去年よりも遅いなあ)
日当たりの違いかな?すでに満開の株もありましたが。
ジンチョウゲほどではないにしても、爽やかな香りがあります♪
毎年ここで終わりですが
今回は神上寺から少し山に入ってみることにしましたよ。
以前、野犬がまとわりついてきた山です ^-^;
いざ!
そして、そして!ミツマタの大群生地を発見!
これは多分、場所は書かない方がいいよってパターンだと思います
スミマセン(汗)。
それにしてもすごい株数です。
実は県内に、もっとすごい群生地があるのですが
極秘扱いのようですので、私も書いてはいけないのだと思います。
それでは、よい休日を~♪
最新の画像もっと見る
最近の「木本(非園芸)」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日記(309)
- 執筆(36)
- 植物公園の花(45)
- 秋吉台の花(77)
- 平尾台の花(25)
- 角島の花(37)
- 英彦山の花(14)
- 長門峡の花(18)
- 野草(156)
- 帰化植物(15)
- 木本(園芸)(103)
- 木本(非園芸)(128)
- 巨樹探訪(49)
- 名木探訪(19)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(130)
- 草花(215)
- 球根(152)
- 多肉(61)
- サクラ(51)
- ツバキ(61)
- ツツジ(32)
- バラ(36)
- ハス(26)
- シクラメン(80)
- ユリ(25)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(48)
- ガランサス(37)
- クリスマスローズ(21)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(15)
- ヤサイ系(75)
- サトイモ科(46)
- 山行・野外活動(142)
- 庭(83)
- シダ(22)
- きのこ(80)
- 変形菌(7)
- 生物(98)
- サギちゃん(10)
- 展示会(146)
- 祝島(12)
- 岩国市科学センター(3)
- 東京花巡り(37)
バックナンバー
人気記事