うっTと植物たち。

アオネカズラ

これまでのコロナは序章に過ぎなかったのか・・

変異を繰り返しながら、爆発的に感染して行く (;´Д`);

まるで知能があるかのようです。

植物の世界も、虫の世界も

特定の種が増え過ぎて高密度になると

未知のウイルスが出現して、死滅させて

やがて、その種の密度は下がる。

それと同じようなことだとすれば怖いなあ。。

 

今日は最高気温がマイナス2℃という極寒。

山口県に引っ越してきてから

これほど積もったのは初ですね。

植物たちの葉が湯がいたホウレンソウみたくなっているし

耐寒性のある植物たちでさえ、ダメージは避けられない感じ。

もう、お手上げ (;´Д`);

消防池が凍ったのは、2016年以来の2度目。

ブルーアイス(コニファー)倒れてもた(汗)。

 

明日からの連休もまたステイホームだなあ (;´Д`);

 

先日お参りした、秋芳稲荷宮(山口県美祢市)

赤間ヶ関街道にある、知る人ぞ知る(!?)神社。

さすがにどこにもお参りしないのも何だし

しかし、密を避けようと思いまして。

さすがに誰もいなかったなあ。

んで、閑散とした秋芳洞までの参道

団子屋さんが嘆いておられましたよ。

ぜんぜんお客さんいないから、試食全部食べてけって。

プラチナケールの持ち越し株。

スゴ ( ゚Д゚)!

洞窟ではなく・・

シダ植物の観察に来ました \(^o^)/

冬に咲く花はとても少ないので

1~2月のお楽しみといえば、やはりシダですね♪

 

で、見たかったシダがこちら

毎年見に来ていますが、好きな種類だから飽きないんだもの。

苔生したような樹上

あるいは岩壁生活をするシダ植物「アオネカズラ」 ^-^。

環境省の絶滅危惧種指定こそありませんが

意外と見かけない、出会えると嬉しいシダです♪

近縁種のオシャグジデンダとともに

もっとも採取されるシダ植物で

地域によっては絶滅寸前、あるいは絶滅に追い込まれています。

でも、ここなら安心 ^-^。

逆にいうと、このような場所でしか見られなくなりました。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「シダ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事