うっTと植物たち。

チェンジングカラーのペルシカム

荷物の到着が遅くなりましたね~ (;´Д`);

植物をやり取りすることが多いのでちょっと困っています。

第四種郵便になると一週間以上を見ておかないといけませんから

江戸時代の飛脚のほうが早いかもしれません。

これからの季節、一週間以上も閉じ込められていたら種子が劣化してしまう。

人手不足なのですね~ (;´Д`);

原種シクラメンのペルシカムがようやくの満開です ^-^。

ペルシカムといえば、園芸シクラメンの元となった原種です。

 

タネまきして作りましたが

開花までに3年かかりました。

ペルシカムのシルバーリーフ系選抜種子ですが

シルバーリーフでもさまざまな模様が出ます♪

この株は葉模様はそこまでキレイではないですが

花色が変わっています。

白色で咲き始めて、開花期後期は桃色に変化するチェンジングカラーです。

タネまきはいろいろ出てくるので面白いですよ♪

 

たくさんタネまきした中から、今年唯一残した株。

中央の白色がかなりくっきり入る、ヘデリフォリウムです。

実生2年生の株ですから、今後も葉模様が変化する可能性があります。

最低3年は育ててみないと良し悪しの判断は難しいですからね~。

もしかしたら選抜落ちした中にもキレイな株があったかもしれません ^-^;

コメント一覧

kakusuko0628
ままこっちさん、こんばんは ^-^。

自宅ラインナップは、ヘデリ7、グラエカム2、ペルシ1って感じです ^-^。
原種はもともと花よりも葉模様重視で取集していた関係で
ペルシクムはあまりバリエーションがないなと思って避けていました。
ところが、横山さんに素晴らしきペルシクムの世界を見せていただいて
ちょっと作ってみよう!って思ったのですね ^-^;
さすが原種だけあって(!?)園芸シクラメンよりは作りやすい感覚はありますが
ヘデリなんかと比べると、タネから開花株になるのに時間かかりますね、、
私もまだまだ経験値不足なんですよね (;´Д`);
ままこっち
おおお…うっTさん、ヘデリだけじゃなく、ペルシカムも育ててらっしゃるんですね。
私、長年ペルシカムは園芸種の祖だから野趣が無さそうだし、寒さに弱いし、、とやって来なかったんですけど、頂き物を育ててみたらやっぱり花が綺麗でいいもんだと思ったら…即行枯れてしまったんです;(バチが当たった;)
ぜひ栽培のコツを教えてください~。

シルバーセンターのヘデリフォリウム綺麗ですね。
年にひと株しか残さないなんて、厳しい選抜ですね。
うっT
あずきママさん、こんばんは ^-^。

白花のペルシ、すごいボリュームですね♪
花形も花弁が尖っていて面白い個体だな~って思いました。
Yさん苗は九州までいくと販売があるのですが
中国地方ではほとんど流通がありません。
コロナ前は毎年、東京へ出かけていたので
オザキさんで葉模様を見ながら選べていたのに
ここ数年は東京へ行くことができず残念です (;´Д`);

ちなみに、今回UPしたペルシクムは
Yさんのとこでお譲りしていたいだいたタネです ^-^。
poowamikeneko2222
うちのペルちゃんは白なんですが今満開です~~良かったら見に来てくださいね。
うちの子は横山産ですよ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「シクラメン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事