イマイチ人気薄ですが(汗)
せっかく咲き誇っているのでUPしま~す ^-^;
私はけっこう好きな植物なので
ブログをみて頂いて
「作ってみよう!」という方がひとりでも増えたら
これは嬉しい!
園内ではヘメロカリスが見ごろにも関わらず
来園者のお目当てはアジサイであって
ヘメロカリスはスルー!
ホワーイっ!何故なんだ~ (;´Д`);
「タスカウラ・タージマハール」
パーフェクトプランツとも称されるほどの丈夫さですよ。
夏場に花つきのまま掘り上げて
2~3日放置しておいても枯れないほど(らしい)
とにかく丈夫。
そして、花色、花姿のバリエーション豊富♪
米国では10万種を超える園芸種が作り出されているとも。
大株になれば、ひと株に500輪もの花をつけます。
しかしヘメロカリスのわるいところも書いておかねば。
私的に、ここが流行らない(日本人うけしない)
理由かなと思う点として・・
「シンク・イントゥユアアイズ」
・草姿がわるい。
日本人は花の美しさもさることながら
草姿も含めた
全体的なプロポーションが美しい植物を好む傾向がある。
葉がだらしなく伸びがちで
他の宿根草などとは非常に合わせにくいのが苦しい。
・アブラムシ多発。
とにかくキスゲフクレアブラムシがつく!
駆除しても駆除しても、気が付いたら、またアブラムシ・・
・一日花。
次々咲くのでいいようなものですが
咲き終わった花が落下することなく残ります(汗)。
なので、毎日毎日摘み取ってやらないといけない;
おおっと、デメリットが多くて
逆にファンが減ってしまうではありませんか。
馬鹿、馬鹿、ジブン (;´Д`);
「マイファザード・フレンド」
「スパニッシュ・スノーバード」
「グラゼット・ポーセイレントラッフル」
とりあえず。
園内各所に約250品種(+職場オリジナル品種多数)を展示していますので
アジサイのついでに、みてやって下さいませ ^-^;
最新の画像もっと見る
最近の「ヘメロカリス」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日記(322)
- 執筆(36)
- 植物公園の花(45)
- 秋吉台の花(73)
- 平尾台の花(25)
- 角島の花(37)
- 英彦山の花(14)
- 長門峡の花(18)
- 野草(158)
- 帰化植物(15)
- 木本(園芸)(103)
- 木本(非園芸)(132)
- 巨樹探訪(49)
- 名木探訪(21)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(134)
- 草花(217)
- 球根(152)
- 多肉(61)
- サクラ(55)
- ツバキ(61)
- ツツジ(32)
- バラ(37)
- ハス(26)
- シクラメン(79)
- ユリ(25)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(48)
- ガランサス(37)
- クリスマスローズ(21)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(15)
- ヤサイ系(75)
- サトイモ科(46)
- 山行・野外活動(143)
- 庭(83)
- シダ(22)
- きのこ(80)
- 変形菌(7)
- 生物(98)
- サギちゃん(10)
- 展示会(146)
- 祝島(11)
- 岩国市科学センター(3)
バックナンバー
人気記事