※グロ注意ブログ※
趣味の山野草8月号 発売中 ^-^。
8月号は地元、長府庭園の藍の生葉染めと虫について書かせていただきました。
爽やかなブルー♪
で、話を虫に移そう。
職場では珍しい蛾が見られると聞いていたのですが
今日、たまたま木にとまっているのを見つけました \(^o^)/
その蛾の幼虫はヤマモガシの葉を食草としているのですが
ヤマモガシ自体がレア樹種ですから
そうなると蛾のほうもレアってことになりますかね~ ^-^;
ヤマモガシはこのような葉になります。
よほどの植物好きでないとどれがヤマモガシなの?だと思います(笑)。
ちなみに山口県内での自生は極々限られていて
一応、岩国と下関で見られます。
が、下関では神社の社叢にしかないと思われる。
なのに!
なのにですよ、関門海峡を渡ってお隣、北九州市にはまあまあ有ります。
植物公園の山にはわんさか自生しているというね(汗)。
直線距離にしてわずか数キロ
不思議なものですねえ。
もう少しで花も見られそうです。
そしてレア蛾のサツマニシキ!
お酒ではありませんよ~(笑)。
歌舞伎役者みたいなド派手な蛾ですねえ ^-^;
虫スキー的には憧れの蛾なのだそうですが
私的にはがいちゅ・・おおっと。
う~ん、蛾だもんなあ (;´Д`);