うっTと植物たち。

コバエ怖い・・

 いや~GW。
 休みなんて、何日あっても足りん!という感じですね ^-^;
 明日からまた仕事と思うと、ぞっとしますわ(汗)。

 それなりにお出掛けして 
 スーパームーンをぼんやりと眺め。。 ちょっと毛深くなった気がしなくもない
 そして、休眠に入った球根たちを順次掘り上げ。

 気温の高くなるこの時期、何よりも怖いもの・・
 コバエ・・
 コバエを甘くみちゃ~いけませんね ^-^;
 本当に怖い、、根っこを食害するコガネムシ幼虫と同じくらい恐怖です。

 コバエの幼虫は腐敗したとこに二次的に入るものですが、
 根などの腐りを進行させます。
 とくに球根類への侵入は深刻なもので、早く見つけて対処しないと、そのまま腐って終わりです。。
 ということもあり、私は葉が黄色く変色してきたら、緑が残っていても早めに掘り上げてチェックするようにしてます。


 
 「ペラルゴニウム・ロバツム」
 これを早速植替えます。


 
 塊茎の状態。


 
 大きな芋はばらして、それぞれ植えると、増やすことができます。
 ばらす際の注意としては、必ず生長点をつけて離すこと。
 あまり小さい芋は離さずに、親につけたままにすること(芋が小さいと、生長が極めて遅いです)

 
 ペラルゴニウムは葉が落ちてから花を咲かせるものも多いです。
 今咲いているものを載せますね ^-^。
 地味なものばかりですが(汗)。


 P.クルビアンドルム


 P.ペトロセリニフォリウム


 P.アペンディクラツム


 P.アリディコーラ
 我が家にあるものでは、「P.ギボスム」の次に黄色い花。

 これから本格的な休眠&開花期になります。

 
 それでは、また一週間がんばりましょ~。

コメント一覧

うっT
ベルママさん、こんばんは ^-^。
 ベルママさん、こんばんは ^-^。

 コバエは臭いに誘われてやってくるのでしょうか!?ですよね~。

 幼虫は植物の根や球根を食害して、腐りを促進させますが、傷口ができて腐った部分から侵入してくるのであって、健全な植物にはほとんど入らないですもんね。なので、コバエが飛んでいる=根腐れを起こしている鉢がある!と思って間違いはないでしょうね ^-^;
ベルママ
こんばんは~♪
コバエ・・・
私なんか、クレマチスでも薔薇でも、その他、冬に室内に取り込むお花以外はなんでも固形油カスをあげているので、そこからコバエが生まれてブンブン、コバエが飛んでます。
これってまずいですね。
化成肥料にした方がいいかしらね。
うっT
hiroroさん、こんばんは ^-^。
 hiroroさん、こんばんは ^-^。

 ペラルゴニウムは種も多く、性質もさまざまなので、私も試行錯誤でやっています~。一番古くからあるもの(私が学生の頃14年前に入手したもの)は塊根性にも関わらず、一度も分球できていません。ロバツムのように毎年増えるものもあれば、全くといって増えないものもあり、これらは実生で増やすしか方法がありません。。でも総じて芋の寿命は長いものですね ^-^。この辺りは花ゼラニウムと同じ感じです。30年生の株でも全く勢いが衰えませんから(驚)。

 種子届いてよかったです。むしろ少なすぎて申し訳なかったくらいです。今後は種子を取る予定はありません。多種栽培しているので、交雑してしまう可能性があるからです。そのかわり分球して増えますので、また送りたいと思います。ムスカリの球根も掘り上げた際に、送りますね~。
hiroro689
コバエ
http://ameblo.jp/hiroro689/
知りませんでした。
ペラをもう少し栽培してみないと分からないものですね。

種ありがとうございました。
こんなにいただいていいものかと思いました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ペラルゴニウム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事